From my kitchen

私のキッチン発のパン、お料理、時々お菓子・・・のことなど書き続けて行きたいと思います。

カンパーニュ・レザンと今朝の酵母パン

2013-05-22 18:04:56 | パン
週末の講習ではもう一つ、液状酵母と微量イーストで焼くレーズン入りのカンパーニュを焼いてきました。
レーズンやドライフルーツを生地の中に入れ込む時、何パーセントぐらい入れれば良いかと良く考えます。
あまり多いと成型が大変ですし、クープから飛び出したフルーツが高温のオーブンで焼かれて焦げて苦くなってしまったりします。
かと言って扱いやすく少量にすると、生地は発酵でより膨らんで大きくなる訳で、食べる時に何だかさびしい感じになりますよね。
今回は成型が大変でしたし、表面に飛び出して焦げてもいますが、どこを切ってもたっぷりのレーズンがでてきて、うれしいし美味しい!
このカンパーニュには粉対比45%のレーズンが入っていました。
やっぱりこれぐらい入れないと、こうは仕上がらないのだな~、と思いました。


こちらは今朝焼いた自家製酵母のセサミブールです。
2度目に起こしたドライアプリコット酵母が元気で頑張っています。

            
パンかごに敷いてあるクロス、函館みやげにいただいた<烏賊墨染>です。
イカ墨で染物が出来るということにも驚きましたし、イカ墨で染めたら黒かグレーになるかと思いきや、いい色のブラウンに仕上がっていますよね。
パンかごにもよく合いそうなので、早速使わせていただきました。



                         


         料理ブログ、レシピブログに参加しています。下のボタンと文字列 が
            ブログランキングの投票ボタンになっていますので、よろしければクリック
            して投票して下さい。よろしくお願いします。
                 
                         にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ                   

                         レシピブログ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿