![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3a/7b997b07958352f951ad8c355489dd4f.jpg)
ストレート製法でチャバタを焼きました。
イーストが少ないので一次発酵は長目ですが、発酵種を作らなくていいので、お昼前に生地を仕込み、夕食には焼き上がってテーブルに並びました。
水分が多いので生地は扱いづらいですが、その分クラムは瑞々しく、クラストはしっかりと焼きあがりました。
成型時にフレッシュバジルを折り込み、バジルのチャバタにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c3/77112740d6acc4b1f9ab3491d997ef81.jpg)
娘は友達と出かけてしまいましたので、主人と二人、魚貝などあっさりした料理と合わせて夕食時にいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e1/5d717e1645ed2215dc911cc7cc5a5855.jpg)
こちらは、今日また単身赴任先に帰った主人に持たせた山型食パン。
夕食後に焼いて、今朝スライスしました。
ここ数日、寒いですね。
昨日、買い物がてら駅前の桜並木を散歩しました。
日の当たり方が違うのか、ちらほら咲いているところも、ほとんど咲いてないところもありましたが、全体的には2~3分咲きというところでした。
もうすぐ四月というのに寒さが続きますが、その分桜は長く楽しめそうですね。
料理ブログ、レシピブログに参加しています。下のボタンと文字列 が
ブログランキングの投票ボタンになっていますので、よろしければクリック
して投票して下さい。よろしくお願いします。
レシピブログ
イーストが少ないので一次発酵は長目ですが、発酵種を作らなくていいので、お昼前に生地を仕込み、夕食には焼き上がってテーブルに並びました。
水分が多いので生地は扱いづらいですが、その分クラムは瑞々しく、クラストはしっかりと焼きあがりました。
成型時にフレッシュバジルを折り込み、バジルのチャバタにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c3/77112740d6acc4b1f9ab3491d997ef81.jpg)
娘は友達と出かけてしまいましたので、主人と二人、魚貝などあっさりした料理と合わせて夕食時にいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e1/5d717e1645ed2215dc911cc7cc5a5855.jpg)
こちらは、今日また単身赴任先に帰った主人に持たせた山型食パン。
夕食後に焼いて、今朝スライスしました。
ここ数日、寒いですね。
昨日、買い物がてら駅前の桜並木を散歩しました。
日の当たり方が違うのか、ちらほら咲いているところも、ほとんど咲いてないところもありましたが、全体的には2~3分咲きというところでした。
もうすぐ四月というのに寒さが続きますが、その分桜は長く楽しめそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b8/ef66f24dc3d67686c54b5f8bddb48498.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
ブログランキングの投票ボタンになっていますので、よろしければクリック
して投票して下さい。よろしくお願いします。
![にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ](http://food.blogmura.com/pan/img/pan80_15_femgreen_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
そのまま 雑誌に 掲載されていても
不思議ではない・・・
ご主人も 夕食にパンを召し上がるのですね
我が家は 一日中パンでもいい私
パンは 朝だけの主人と 息子達です
写真の左側の方が最初に成形した方ですかね?
山型食パンて、ホントに奥深く難しいパンですよね~。
とっても美味しそうですねー。
機会があればまた山食やバタートップ等の断面も是非見せて頂きたいです。