
今は世界中からいろいろな食品が輸入されるようになり、欲しい物が気軽に手に入るようになりましたよね。
最近私が興味を持っているのは<スペルト小麦>。
スペルト小麦とは現在私たちがパン用に使っている小麦の原種だそうで、古代麦などとも呼ばれているようです。
旧約聖書にも登場するという長い歴史を持つスペルト小麦。
古代エジプトから栽培が始まり、ヨーロッパ中の主食となっていたようですが、次第に効率的な栽培が求められて改良が繰り返され、収益性の高い現在の小麦に姿を変えていったそうです。
スペルトは普通小麦とは構造が違うので、栄養豊富なふすまや胚芽が製粉工程で除去されることがなく、健康維持や病気の予防、改善などにも効果があるといわれています。
今日買い物に行って、やっと製粉したものと、粒状のものとを入手してきました。
イタリアではFARROファッロと呼ばれているそうで、粒状のものはイタリア産。
KALDI KOFFEE FARMカルディーコーヒーで買ってきました。
250gで\336だそうです。
製粉してあるものは富澤商店で買いました。
こちらはオーストラリア産のスペルト小麦で500g\357でした。
今日は買ってきただけでおしまい。(笑)
たんぱく質量など詳細があまり良くわかりませんが、いろいろと調べてみてパンやお料理に使ってみたいと思っています。
料理ブログ、レシピブログに参加しています。下のボタンと文字列 が
ブログランキングの投票ボタンになっていますので、よろしければクリック
して投票して下さい。よろしくお願いします。

レシピブログ
最近私が興味を持っているのは<スペルト小麦>。
スペルト小麦とは現在私たちがパン用に使っている小麦の原種だそうで、古代麦などとも呼ばれているようです。
旧約聖書にも登場するという長い歴史を持つスペルト小麦。
古代エジプトから栽培が始まり、ヨーロッパ中の主食となっていたようですが、次第に効率的な栽培が求められて改良が繰り返され、収益性の高い現在の小麦に姿を変えていったそうです。
スペルトは普通小麦とは構造が違うので、栄養豊富なふすまや胚芽が製粉工程で除去されることがなく、健康維持や病気の予防、改善などにも効果があるといわれています。
今日買い物に行って、やっと製粉したものと、粒状のものとを入手してきました。
イタリアではFARROファッロと呼ばれているそうで、粒状のものはイタリア産。
KALDI KOFFEE FARMカルディーコーヒーで買ってきました。
250gで\336だそうです。
製粉してあるものは富澤商店で買いました。
こちらはオーストラリア産のスペルト小麦で500g\357でした。
今日は買ってきただけでおしまい。(笑)
たんぱく質量など詳細があまり良くわかりませんが、いろいろと調べてみてパンやお料理に使ってみたいと思っています。

ブログランキングの投票ボタンになっていますので、よろしければクリック
して投票して下さい。よろしくお願いします。


割と簡単に茹で上がったので、いろいろなものに使えそうです。パンはたんぱく質量が分からないので、水分量が心配ですが、是非焼いてみたいと思っています。
うちにもルイさんのお宅と同じく、ラブラドールのおばあさんワンコがいます。うちは黒ラブですが。ラブラドールは穏やかで、かわいいですよね。
新素材の話を聞くと興味津々です。それも体にいいとなると欲しくなってしまいます。
お味の方はどうでしょうね?そちらの方も興味津々!楽しみです♪
"小麦の原種"、"健康維持や病気の予防、改善などにも効果がある"ってところに惹かれました。
カルディは好きでけっこう通ってますが気がつかなかったなぁ。
今度実物を見に行こうかな(^o^)
どんなパンが焼けるのか楽しみにしてます☆