笑顔大好き

笑顔のもとを探して毎日健康に過ごしたい

南信州紅葉狩り

2012年11月13日 | 野山


南信州の紅葉を楽しみました

今回は三遠南信道路を使いJR飯田線平岡駅まで行く

平岡駅からもみじ電車の旅を40分楽しみ天竜峡駅到着です



平岡駅は無人駅で静かなものです

周りは一面に紅葉して綺麗の一言

天竜峡に沿って40分川面に映る紅葉も楽しみ歓声を上げた

山沿いを走るのでトンネルも多い

カメラを構えるとトンネルの繰り返し

紅葉はその瞬間を目で楽しむのが一番!


飯田にて松茸ご飯と松茸の味噌鍋のランチ

猿庫の泉でお抹茶体験



猿庫(さるくら)の泉でお抹茶を頂く

頂く前に泉まで山を登り階段を登った所に茶席が用意されていて風流だった

この松川渓谷の水がお茶に適していると言う事が書かれている

紅葉の下で頂いた野点もなかなか良かった

土日祭日に行われているようです

帰りは又下りの連続で皆苦労していましたが私は平気!!


次は中央高速で伊北迄行きもみじ湖を散策




もみじ湖と言ってもダム湖の周りに見事にもみじが植えられている

時間が4時を過ぎようとしている時到着

深い山はとっぷりと日が陰りもみじの撮影には最悪でした

紅葉の見頃は過ぎて敷きもみじが綺麗だったが写真は沢山撮って来た


帰路は中央道―東海環状―東名と順調に走り無事浜松西インターに到着

今回も雨の予報に前夜まで傘を用意していたのに快晴で暖かい一日

晴れ女ばんざ~いの一日でした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする