昨日は節分、今日は立春。
節分は季節の分かれる時という意味だと思いますが
まだまだ朝の冷え込みは春遠し、
本当の春が待たれます。
節分は季節の分かれる時という意味だと思いますが
まだまだ朝の冷え込みは春遠し、
本当の春が待たれます。
寒は明けたものの冷え込む寒さの中見つけた蕗の薹。
春の香りが立ち込めています。
三寒四温を繰り返し一雨毎に暖かく成って行くのを
植物が教えてくれる気がします。
初物の蕗の薹は天ぷらにしましょ。
春の香りが立ち込めています。
三寒四温を繰り返し一雨毎に暖かく成って行くのを
植物が教えてくれる気がします。
初物の蕗の薹は天ぷらにしましょ。
年賀はがきの当選番号です。
郵便局の窓口に置いて有ったので
調べて切手シートを貰って来ました。
まだの方3等の切手シートは当たっていると思いますよ。
郵便局の窓口に置いて有ったので
調べて切手シートを貰って来ました。
まだの方3等の切手シートは当たっていると思いますよ。
立春の日・日が長く成りました。
17:18 撮影
4時半で暗くなっていたのに5時を過ぎても日が出ています。
17:18 撮影
4時半で暗くなっていたのに5時を過ぎても日が出ています。
明るい花を2枚です。
窓に差し込む光を求めて春を待ち侘びています。
窓に差し込む光を求めて春を待ち侘びています。