笑顔大好き

笑顔のもとを探して毎日健康に過ごしたい

犬山城見学ツアー

2018年07月03日 | Weblog
犬山城に行って来ました。

実は国宝犬山城に行った事が無かったのです。






信長、秀吉、家康の天下人が奪い合った名城です。

犬山城は、室町時代に築城され、

天守は現存する日本最古の様式と言われています。




木曽川のほとり、小高い山の上に建てられた

「後堅固の城」で、天守最上階からの眺めはまさに絶景でした。




江戸時代の犬山城は中山道と名古屋道に通じ、

真下を流れる木曽川による交易の要衝として栄えました。

幾多の戦乱では三栄傑がこの城を奪い合い、

震災などの歴史の荒波を潜り抜け、

今に残る犬山城天守を拝観して来ました。




天守から見た城の庭




城の真下に見える名鉄犬山ホテル

このホテルでランチバイキングを楽しみました。






昔の面影が残る城下町を散策。






その後バスは名古屋城へと向かう。

名古屋城のお堀の傍に今年出来たばかりの金シャチ横丁を散策。

名古屋城を見学する時間はなく、猛烈な暑さで歩く気力もなく

早々にバスに戻る。


なんといっても国宝

日本最古の天守閣で名高い国宝指定五城の一つ。

木曽川の南岸にそそり立ち、天守閣からの眺めは絶景でした。

梅雨もまだ明けぬ時でしたが天気に恵まれ

初めての犬山城を堪能出来ました。

しかし暑かった~~~


fu-kobb



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする