昨日の気温は!何だーー?
真冬のスタイルで庭活は
汗ばむ位だったーーΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
昨日に比べると最高気温が5度低い。
本日の最低気温4度・最高気温10度。
束の間のポカポカ陽気でした~~(⌒∇⌒)
ガーデンです
カランコエ・ラクシフローラ
この寒さの中で咲き続けています‥(o^―^o)ニコ
繊細で可愛いです‥カワ(・∀・)イイ!!
室内で春を待つ花達
カランコエ 花が咲き出して居ます。(^^)/
ベゴニアは花壇では霜で溶けています。
軒下では少し傷んで居ますが、
お部屋の中が一番良い状態。
左上の
カリフォルニアローズ・フェスタ
ラベンダーオーキド
耐寒性が無いのでお部屋で・・
蕾も花も咲いて居ます。
所定の梅の枝に戻して
水遣りして元気に成った
フィオリーナ スカイブルー
虹色スミレ メープル
お連れしてから不調で
初めてのお披露目かも・・(^▽^)/
元気に成って良かった! 良かった!
神戸ビオラ
うさぎの家族
ビオラ・ディージェイ(プレミアムビオラ)
ウン・ウン皆元気にしているね!!
寒さももう暫くだから頑張ってーーー(⋈◍>◡<◍)。✧♡
プリムラ・マラコイデス
アネモネ・ポルト
咲き終わると次の花が上がって来ます。
楽しみが尽きないね・・(⌒∇⌒)
今日の午前中も鉢を移動してウロウロ。
日当たりの心配がなくなったので
花達は快適でしょうね。
1月17日忘れようにも忘れられない日。
阪神淡路大震災から26年。
黙祷・・
娘家族4人は芦屋でこの震災に遭遇しました。
幸い数日後には親元の我が家に辿り着き
3ヶ月ほど過ごす事に成りました。
小さかった孫二人も立派な社会人に成り
月日の経つのは早い物です。
では又ね~~!(^^)! fu-kobb