笑顔大好き

笑顔のもとを探して毎日健康に過ごしたい

石雲寺のセツブンソウが見頃だった

2021年01月31日 | Weblog

天気予報でも快晴で暖かく成ると言う

予報を聞いてセツブンソウを見に出掛けました。

 

 

愛知県新城市名号に有る

石雲寺さんのお庭です。

引佐から三遠南信道(無料)を

利用して我が家から1時間で行ける所です。

 

 

入口の所に立派な蝋梅が

咲いて居ます。

 

今日の青空に良く映えています。

艶のある花が冷たい空気の中で

凛として居ます。

 

 

早春の花として知られる「節分草」

キンポウゲ科の多年草

節分の時期に見頃と成る。

 

 

節分も近いのでセツブンソウに

会えるかな~~?

と思って出かけて見ました。

天候によって毎年少し外れることが有ります。

4年ぶり位のお出掛けですが、

以前より花が寂しく成って居ました (≧∇≦)

今年はコロナの関係でしょうか?

少し寂しい感じでした。

入り口で焚火などして甘酒屋など

暖かい物が有って談笑を楽しめたのに・・・

足元には昨夜の雪が残り、

霜柱をざくざく踏みしめて撮って来ました。

この可憐なセツブンソウに感激~~~♪♫

 

では又ね~~!(^^)! fu-kobb

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする