笑顔大好き

笑顔のもとを探して毎日健康に過ごしたい

病院帰りに花苗連れ帰りました~~(^_-)-☆

2021年01月21日 | 庭の花

昨日の大寒の日は寒かったーーーーΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

「大寒」最も寒さが厳しい時期と言われている。

2月の立春までが寒さのピーク。

 

 

1月20日 17:11

大寒の日の夕暮れ

 

 

夕日に照らされて

家々が赤く染まって居ます。

 

 

今日は白内障の手術後の経過検診日。

朝早くからの予約で大変です。

瞳孔を開く目薬で

帰りは朦朧としているのに

運転手にお願いして花屋さんに寄って

少しお花を連れ帰りました~~~(^_-)-☆

 

 

この時期に出回るウインティーが

お目当てでした・・(⌒∇⌒)

ピーチとサクラをGT

 

 

バラ知識の無い私!!

苦手なのにお連れしてしまいました~~!(^^)!

 

大寒の翌日の今日車の中では暑い程の気温。

立春に向かって寒さの中にも少しづつ

春の気配を感じる様に

「三寒四温」と言う言葉が有ります。

寒暖を繰り返しながら徐々に

暖かく成ってくれるでしょう。

大寒をお乗り越えれば次は立春・・(⌒∇⌒)

歴の上では春です~~~♪♫

 

お連れした花を庭で植え込んで居る時の

暖かさ!!上着を一枚づつ脱ぎました~~

週末は雨予報・今日は庭活日和で良かった!!

お連れした花は又UPします。

 

では又ね~~!(^^)! fu-kobb

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ開設から4821日過去を紐解いて・・(⌒∇⌒)

2021年01月19日 | Weblog

今日は冷たい風が吹き荒れて居ました。

それでも午前中は体力作りに励んで来ました~~(^_-)-☆

午後は庭に出る元気も無く

PCを開いて居ると

ブログ開設から4821日が目に入りーーー

過去を紐解いている内に時間が経ってしまいました。

なんとブログ開設から14年目に入って居るんです。

パソコンの勉強と同時頃始めた山登りの記録を

書こうと始めた物ですが、

7年続けた山行きも膝を痛めて行けなくなり

花ブログに成ってしまいました。

2007年11月初めてブログUPした時の喜びが

思い出されました~~~

 

 

2008年頃画像加工が楽しくて( ^ω^)・・・

 

夢中で楽しみました。

 

 

10年以上も前の事ですが

楽しかったなぁ~~

画像が残って居るので貴重です。

 

2008年金時山登山(1213m)

前方に富士山が見えるはず・・(≧∇≦)

雲に隠れて居ました~~残念

こんな険しい坂を平気で登れたのに~~

10年の歳月は体力もすっかり衰えました(;´д`)トホホ

 

毎月2回7年間山に出掛けて居た記録が

このブログで見られるので楽しみです。

 

過去を思い出して楽しんで居ると時間が

あっと言う間に過ぎてしまいました。

 

では又ね~~!(^^)! fu-kobb

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣籠老化を防ぐために運動に励む・・(⌒∇⌒)

2021年01月18日 | 庭の花

この時期らしい天候に戻り

朝は冷え込みました。

本日の最低気温2度、最高気温8度。

 

ガーデンです

 

 

レウイシアに

出会いました~~(^_-)-☆

先回はオレンジ系だったので

ピンクのかわい子ちゃんを

こっそりお連れしまし~~(⌒∇⌒)

 

 

バラ咲きジュリアン

アリッサム

相変わらずカワ(・∀・)イイ!!

 

 

ナデシコも寒さに負けず

咲き続けてくれます(´▽`) ホッ

 

コロナ鬱に成りそうなステイホームの毎日。

自然免疫を高めるうえで

一番は運動だそうです。

運動でウイルスに負けない体を作ろうと

今日も筋トレだけは行って来ました。

運動をすると幸せホルモンが分泌されて

楽しい気持ちに成れます。

家では庭活を少し寒さの中でも

蕾を膨らませる花に癒されて・・(⌒∇⌒)

 

では又ね~~!(^^)! fu-kobb

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カランコエ・ラクシフローラが今も咲いて居る

2021年01月17日 | 庭の花

昨日の気温は!何だーー?

真冬のスタイルで庭活は

汗ばむ位だったーーΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

昨日に比べると最高気温が5度低い。

本日の最低気温4度・最高気温10度。

束の間のポカポカ陽気でした~~(⌒∇⌒)

 

ガーデンです

 

カランコエ・ラクシフローラ

 

 

この寒さの中で咲き続けています‥(o^―^o)ニコ

繊細で可愛いです‥カワ(・∀・)イイ!!

 

 

室内で春を待つ花達

カランコエ 花が咲き出して居ます。(^^)/

ベゴニアは花壇では霜で溶けています。

軒下では少し傷んで居ますが、

お部屋の中が一番良い状態。

左上の

カリフォルニアローズ・フェスタ

ラベンダーオーキド

耐寒性が無いのでお部屋で・・

蕾も花も咲いて居ます。

 

 

所定の梅の枝に戻して

水遣りして元気に成った

フィオリーナ スカイブルー

 

 

虹色スミレ メープル

お連れしてから不調で

初めてのお披露目かも・・(^▽^)/

元気に成って良かった! 良かった!

 

 

神戸ビオラ

うさぎの家族

 

 

ビオラ・ディージェイ(プレミアムビオラ)

ウン・ウン皆元気にしているね!!

寒さももう暫くだから頑張ってーーー(⋈◍>◡<◍)。✧♡

プリムラ・マラコイデス

 

 

アネモネ・ポルト

咲き終わると次の花が上がって来ます。

楽しみが尽きないね・・(⌒∇⌒)

 

今日の午前中も鉢を移動してウロウロ。

日当たりの心配がなくなったので

花達は快適でしょうね。

 

1月17日忘れようにも忘れられない日。

阪神淡路大震災から26年。

黙祷・・

娘家族4人は芦屋でこの震災に遭遇しました。

幸い数日後には親元の我が家に辿り着き

3ヶ月ほど過ごす事に成りました。

小さかった孫二人も立派な社会人に成り

月日の経つのは早い物です。

 

では又ね~~!(^^)! fu-kobb

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭が明るく成りました~~(⌒∇⌒)

2021年01月16日 | 庭の花

今日も朝から暖かい!!

最低気温5度・最高気温15度。

昨日移動した花達を元の位置に戻さなくては・・Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

 

ガーデンです

 

 

門松がこんなに軽くなりました~~(⌒∇⌒)

 

綺麗に明るく成りました~~!(^^)!

 

こんなに変わりました~~(^_-)-☆

明るくて気持ちが良いです・・(^▽^)/

下に置いている鉢にも良く日が当たります。

 

 

避難して居た花鉢も定位置に戻しました・・(´▽`) ホッ

 

 

大きな鉢は夫にお願いして・・(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

こんな時は助かります・・感謝・・(^▽^)/

 

 

全部の鉢を数えると100鉢以上・・Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

観葉植物から多肉迄・・有る・有る

 

 

この辺もいい加減に戻して置いた!!

オリズルランが霜で黒く溶けて居るので

根元から一度刈り込みたいですが、

まだ寒波は来ると思うので、

集めて軒下に避難させました。

 

良い天気で暖かいのでこの作業の前に

筋トレに行き体力作りもして来ました。

少し暖かいだけで、

やる気満々・・

明るくなった庭で春が待ち遠しい花達。

 

では又ね~~!(^^)! fu-kobb

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植木屋さんの来訪で大忙し~~(^_-)-☆

2021年01月15日 | 庭の花

春の様なポカポカ陽気~~!(^^)!

本日最低気温3度・最高気温15度。

数日前に震える寒さを体感したばかりなのに

今日は春が来た~~~

 

依頼して有った植木屋さんが突然来てくれて

大忙しでした。

庭に沢山の鉢花が配置して有るので

邪魔に成らない様に移動が大変・・・Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

 

 

門下ぶりの松から

手際よく始まりました。

 

 

その間に花の鉢を大移動

裏の邪魔に成らない所へ~~

 

 

大きな鉢が大変~~

 

 

こんなに沢山有ったんだ~~~(^_-)-☆

 

 

腰を痛めたら大変なので

気を付け乍ら~(⌒∇⌒))

気温が高くて上着を脱ぎながら~~

でも寒い日でなくて良かった!!

 

日が長く成ったので5時にはまだ明るく

すっかり庭の方は片付きました。

3人の職人さんが手際よく

手入れしてくれたので明るく

日当たりも良く成りお花にも

良さそうです。

明日はまた元の場所に移動させなければなりますん。

久しぶりに体を動かしました。

 

では又ね~~!(^^)! fu-kobb

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明るいお日様にオキザリスも笑顔満開~~!(^^)!

2021年01月13日 | 庭の花

昨日は暗く冷たい雨の一日でした。

今日は朝は冷えて居ましたが、

昼間は暖かく成りました~~~(^_-)-☆

本日最低気温3度・最高気温11度。

暫くこの暖かさは続きそうで嬉しい。

 

 

1月12日 17:20

日没して居るのの異様に空が

明るくてカメラを向けました。

 

 

夕方まで雨が降って居たのに・・・

 

ガーデンです

 

 

寒くて太陽光が弱いと

開花しないオキザリス・バーシーカラー

 

 

久しぶりに

開いて居ます~~(⌒∇⌒)

周り迄フワーと明るく成りました。

 

 

アルメリア

寒さ低温に強いですね!!

 

 

ナデシコ

春らしい感じがします。

屋外で頑張って居ます(^▽^)/

 

 

冷え込みでクリロが弱って居ます。

心配です Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

 

3連休もステイホームを守って

運動不足です。

水曜日はフオークダンスの例会日。

友に会い体を動かし、

頭を使って難しい曲に挑戦して来ました。

無論消毒マスクは徹底、

手を繋ぐ所も繋がずです。

 

では又ね~~!(^^)! fu-kobb

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外は雨!室内で雫撮影楽しむ(^^♪

2021年01月12日 | 庭の花

早朝から冷たい雨。

霜柱でガチガチの花壇の土も

和らいでくれるでしょう。(^▽^)/

本日最低気温4度・最高気温6度。

昼間も暖房が手放せません Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

 

外の花を撮影出来ないので

部屋の花で雫撮影をして見ました~~~(^_-)-☆-☆

 

 

八重咲ベゴニアです。

 

 

雫がなかなか上手く乗ってくれません!

 

 

綺麗に撮れないけれど楽しかった~~!(^^)!

雨の日だからのんびり遊べました・・(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

 

明日は晴れて暖かく成るようです。

皆様雨の日の楽しみは何ですか?

では又ね~~!(^^)! fu-kobb

!

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凍てつく寒さの成人の日祝日

2021年01月11日 | 庭の花

日差しは届くも厳しい

冷え込みの祭日。

本日最低気温0度、最高気温8度。

天気は下り坂明日は雨予報。

 

ガーデンです

 

 

夜の冷え込みで

昼間に成ってもぐったりして居る

ビオラですが、

この場所は良いみたい・・(⌒∇⌒)

 

 

上のビオラと並んで

元気で(´▽`) ホッ

 

 

シレネスパニッシュフラメンコ

凍てつく寒さの中で

可憐な姿を見せてくれる・・(^▽^)/

 

 

静岡県内で10日、

新たに127人のコロナ感染者が確認された。

1日の感染者として3日連続で過去最多を更新。

過去最多が何時まで続く・・(≧∇≦)

 

 

プリムラマラコイデス

元気な蕾を見ると

やる気と勇気が湧いて来る‥(o^―^o)ニコ

 

 

多肉達は寒さに強いんですね!

植え替えてやらなくては~~

 

 

小さな籠でも~~~(^_-)-☆

 

 

新型コロナ感染拡大で首都圏に緊急事態宣言が

出される中、静岡県内では10日

14市町で成人式が開かれた。

各自治体が感染防止に努めた形式で行われた。

成人を迎えた皆様は、

かつてない記憶に残る成人の日を

過ごされた事でしょう。

おめでとうございます。

こればかりは延期できません!

来年は二十歳では有りませんものね。

 

 

では又ね~~!(^^)! fu-kobb

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬枯れの庭をウロウロ

2021年01月10日 | 庭の花

マイナス気温に花壇の土が

午後に成ってもカチカチ・・Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

本日晴れ最低気温-2度・最高気温6度。

庭の花達はしもやけ状態でぐったり・・(ノд-。)クスン

 

ガーデンです

 

 

これは何でしょう?

タカサゴユリの花柄

 

 

冬空も美しい

 

 

寒々とした冬景色

 

 

梅の木にも

小さな花芽が‥(o^―^o)ニコ

 

 

こんなに寒いのに・・

 

なんだか少し心が和む・・・(⌒∇⌒)

 

 

足元では

タンポポの花柄が・・(^_-)-☆

 

 

ヤブコウジ 十両

 

 

寒さに震えながら

冬枯れの庭の様子を撮って来ました~~!(^^)!

 

では又ね~~!(^^)! fu-kobb

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする