
ある国の総裁選びは、各候補の政策や実行力で選ぶよりも、
派閥に属する議員数で決まることが多い・・・
政治の世界では、当選一回か二回の何の役にもついていない・・
平の議員を指して『陣笠』議員と呼ぶ・・・
室町時代以来、兜代わりに鉄製の笠をかぶっていた足軽、雑兵を陣笠と
総称したところから出た言葉らしいそこから組織のなかの
下っ端の連中を指すようになった戦国時代でも、総裁選びでも、
陣笠の数が最後に決着をつけるというのはかわらないものらしい。
9月に内閣改造入閣待機組22人が統一教会との『総汚染状態』で判明だけでも、
100人近く入閣待機組も例外ではない・・世論を無視か❔・・議員優先か❔
岸田首相が彼らを抜粋すれば、大炎上は免れない・・どうする岸田君❔❔
朝顔・・・・・
