福 風

心にとまった物や想いを集めて。穏やかな風が吹きますように。

腹筋と背筋と腕立て伏せとスクワット

2007-01-16 | 暮らし向き


昨年末の旅先でのことです。

全身が映る大きな鏡のある脱衣所で、入浴前の我が姿をみて愕然としました・・・。

ウエストがきつかったり、ジーンズの太ももの辺りがパツンパツンになっていたり、
薄々は気付いていたのですが、真の姿を目の当たりにするとかなり衝撃的でした・・・。

さすがにこのままではいかん、と思い、
年明けとともに、腹筋と背筋と腕立て伏せ(の筋トレ)を30回、スクワットを50回するようになりました。
続ける時があったり、、一日とばしたりしますが、今のところ継続しています。

体重や肉の付き方に、目立った変化はみられませんが、
道を歩いていると、姿勢がよくなったなぁと感じます。
私は、どちらかというとネガティブな性質(たち)なので、それが姿勢にも現れていて、
視線を落とし、うつむいて自信なく歩いています。
それが、心情的には同じなのに、真っすぐ向いて歩けているように感じます。

腹筋と背筋。人の体の表と裏。
両方鍛えると真っすぐ姿勢よくいられる。
これって、心の中にも同じことが言えるんじゃないかなと思いました。

いい人と思ってもらえる光の部分の自分と、
そうじゃない、醜くくてずるい闇の自分。

闇の自分を少しでも隠そうとして無理するけど、
両方あるから、私でいられる。

闇の自分をブログで出すことができるかどうか・・・。
むしろ、出したほうが真実味があっていいのだろうけれど、もう少し時間がかかるかな。




お焚き上げ

2007-01-16 | 外出
お飾りさんを焚き上げしてもらうために、葛飾八幡宮に行きました。

昨年祖父が亡くなったので、初詣や年賀状は遠慮したのですが、
今思えば、お飾りさんも飾ってはいけなかったのかなぁ・・・。
でも、ゴミで捨てるものではないので、お参りしました。

お正月に限らず、古くから伝わる行事や風習についてあらためて教わったわけではないので、いい年にも関わらずその時々で悩みます。