福 風

心にとまった物や想いを集めて。穏やかな風が吹きますように。

宙ぶらりん。

2011-05-09 | 暮らし向き




先月初めに面接を受けたところからの結果がまだ届かない。
もう一ヶ月が過ぎてしまったというのに。

正社員での求人ということもあり、
先方様も人選にはかなり配慮されていると思われる。
よくわかりはするけれども、
次に行こうにも結果が分かるまでは動けないタイプなので、
どうにも塩梅がよろしくない。
宙ぶらりんが続く。


さて。

ここのところ、明るく楽しい話題でブログを書けていないなぁと思うこの頃。
こんな生活をしていても、毎日何かしら思うこと、感じることなんかあるんだけど。
素直にあったこと全部書くのが怖いところもあったり。
って、別に悪いことしてるわけじゃないですよ。(苦笑)


今日はそんなことを考えないで書いてみようかな。


私、実は袋もん好きです。小学生の頃から。
袋もんというのは、バッグ・かばんの類です。
学校に持っていくサブバック的なものから始まってますかね。
スヌーピーがお気に入りのキャラクターでした。

あと、革好きでもあります。
なので、革のバッグなんて大好物です。(といっても食べる訳じゃないですよ。)
まぁ、これは!と思うバッグは大概うん万円しますから、
眺めて終わるパターンです。
ネットでもよく観てますね。

もう数年経つかと思いますが、
本屋さんに並ぶ女性誌の付録に各社ブランドのバッグがつくようになってますよね。
店頭にも見本のバッグがいろいろとあります。

この戦略に見事に引っかかったいち消費者です。
確か最初にこの手の本を買ったのがIn Redっていう雑誌でした。
1、2回は使ったかな。
やけど、街で持ってたらいつ同じの持った人と出くわすだろうと思うと、
最初のテンションって続かないんですよね。
というか飽きっぽいだけか。(笑)

先日本屋に行ったときに並んでいた袋の中に、青と黄色のコントラストのニームの袋を見つけ一目惚れし購入しました。
私の場合は袋の付録が本という位置づけですが。
鮮やかな配色なので、部屋に置いているだけで、眺めるだけで元気になります。

GWが明け、陽気が夏になってきたなと感じる今日。
この袋をお伴にお出かけしたいです。
初デビューの日は晴れた日にしたいと思います。
そういえば、テレビCMではビールや清涼飲料水の新作が流れ始めましたね。
夏が来る前のこの時期、夏が来るんだなぁって感じるこの時期がたまらなく好き。スキ。大好き!
気分は17歳。(えっ?。苦笑)


 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする