福 風

心にとまった物や想いを集めて。穏やかな風が吹きますように。

大掃除②

2007-12-21 | 暮らし向き

手紙の整理。

ここ5年くらいの間にいただいた年賀状・手紙・書類などから、必要なものだけに絞って処分。自筆でいただいた手紙の処分には気が引けたが、もう一度読み返してから、思い切ることにした。

癖のある文字や、選んでくれた葉書や便箋の模様など、その人らしさが伝わってくる。
大掃除のはずが、懐かしさに浸っている時間が長くなり・・・
わかっちゃいるけど、これも大掃除の醍醐味でい!



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今期見続けているドラマの主題歌 | トップ | もう書きましたか、年賀状 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
思い出の証し (一歩ずつ)
2007-12-22 20:57:39
手紙って処分出来ないですよね。
私も6年どころか10年以上前の手紙や年賀状も一部残っています。
手書きの手紙は、まだ今のようにメールが普及していない頃の物が多く、その頃の思い出がたくさん詰まっています。
友達との悩みや相談、今となってはこんな事もあんな事もあったな・・・と。
メールではない紙の手紙の温かさを処分する気分になれず・・・。
手紙の整理をし出したら、他のことは何も出来なくなるから、もう少し置いておこう・・・。
返信する
貴重なものですよね (ふく)
2007-12-25 14:21:42
ペーパーレスの時代になってきて、手紙という文化が廃れてしまうのは忍びないですね。
でも、メールという手軽さも否めないし。

来年の年賀状、今日午前中にやっと書き上げました。
返信する

コメントを投稿

暮らし向き」カテゴリの最新記事