福 風

心にとまった物や想いを集めて。穏やかな風が吹きますように。

脆い

2009-12-20 | 暮らし向き



絆とは、
一緒に過ごした年月に比例して強くなるものではないと言い切ってしまいそうな、
そんな年の暮れを迎えようとしている。

正念場。

動いてないと、負の力に飲み込まれてしまいそうだから、
闇雲に動いている。

脆い。突然、こんな形で崩れてくることなんて、
思いもしなかった。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重力ピエロ

2009-12-20 | 映画


重力ピエロを観た。
観終えた直後に浮かんだ言葉を並べてみる。

全てが哀しく思えた。
みんな、それぞれの哀しみを背負っていた。
一体、人間には、何通りの人生があるのだろう。

夫が、病院から出てきた妻の手を握り、
「産もう。産んで育てよう。」と言った。
こんなことを言える人間であれたら。

互いの出生の事実を知っても、愛し合える兄弟愛が羨ましいし、すごいよ。

『本当に深刻なことは、陽気に伝えるべきなんだよ。』って、春の台詞。
そのような場面に遭遇したことがある人じゃないと、実感わかないだろうな。

父親の台詞。
『お前達に話しておくことがある。』
私も、最強の家族の一員になりたかった。

春の台詞。
『自分自身がこの世でみたいと思う変化になりなさい。(ガンジーの言葉の引用)』

いろんな家族の形。外見からはわからない歪な家族だってある。
何通りの家族の形を知っているかと問われたら、平均どれくらいの数なんだろ。
自分の理解を超えた家族の形に出会ったとき、
受け入れることができるもんだろうか。

あなたの家族はどんな形?
普通の家族って、どんな家族?
普通じゃない家族って、どんな家族?
望む形じゃない家族の中で、もがき、苦しむ人。
歪な家族だったとしても、その中で生きてかなきゃならないんだもんね。
折り合いなんて、そう簡単にはつかないよ。

最強の家族を作りたい。
どんな衝撃にも耐える、強固な基礎から、一緒に作り上げていきたい。


このタイミングで、偶然観ることになったこの映画。
考えさせられた。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そう思えば笑いに変わる

2009-12-16 | 暮らし向き



携帯に送ったメールの返信がないと、かなり不安になる。
みなさんはどうだろう。

先日、特に用はなかったのだけれど、3人の友人に、近況伺いのメールを送った。
皆、今までなら、その日のうちに必ず返信をくれていた人たちなのだが、
その日は結局誰からも返信は無かった。

みんな忙しいんだろうなぁと、努めて思いながら過ごした。

翌日、そのうちのひとりから、夜、携帯に電話が入っていたのだが、
すでに私は眠りに就いた後だった。折角電話をくれたのに悪いことをしてしまった。
翌朝、お詫びのメールを入れた。

数日経ってから、メールを送った友人ではない別の友人と、電話で話していたとき、
メールの返信がなかったんだけど、嫌われたのかなぁと言ったところ、

「みんな、インフルエンザで寝込んどるんよ。」

と言ってくれた。

それまでのくよくよした気分から一転、大笑いした。
そっか。みんなインフルエンザにかかってて、ゲホゲホいいながら寝込んでいるところを想像してみると、
さっきまでの気分がどこへやら。
本当かどうかなんて、ここでは考えなくてもいいんだ。

不安も、笑いに変えられるんだね。
友人の機転の効いた一言に救われた。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごめんなさい

2009-12-16 | 想い



二度とブログを見ないと豪語したのに、
恐る恐る見に行ってしまいました。
アクセスできてしまったので、そのまま見させていただきました。
ごめんなさい。

あなたという個体から発信されている言葉を久しぶりに読んで、
素直に嬉しく思いました。
やはりあなたは、人々にチカラを与えられる人なのだと、改めて感じました。
私もこうして、想いを指先から打ち出すチカラを分けてもらいました。
しばらくの間、あなたの綴る言葉から、踏み出す力を分けて下さい。

忘れようとしていたのだけれど、
やっぱり、あなたの発する言葉が好きです。
それ以上でもなく、以下でもなく。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクワクMAX

2009-12-15 | 暮らし向き



本当に好きなことをしている時って、楽しいですよね。
嫌なことなんて入り込む隙がないくらい、没頭できますよね。
ピンポイントに好きなテーマを絞り込んで、とことん楽しんでみる。
今年の冬は、そんなことを試みています。

そのテーマとは…

ズバリ『クリスマス』。

理屈抜きで、クリスマスカラーの碧と赤が好きなようで、
そこから辿っていくと、クリスマスの雰囲気が好きみたいで、
その雰囲気が感じられるものといえば、映画かなと。

ということで、
古典的なところではありますが、
『34丁目の奇跡』(白黒)、
『素晴らしき哉、人生』(白黒)、
『ホワイトクリスマス』
のDVDを購入してみました。
あと、洋楽のクリスマスソングCD5枚組みも。
あっ、あと、坂本龍一さんの『Merry Christmas Mr.Lawrence』もダウンロードしました。いい曲ですよね。

あんまり早くから観るのもいかがなものかと思ったりして、
まだDVDは観ていないのですが、そろそろ解禁していいかなぁ。
それとも、クリスマスイブ当日まで我慢しようかなぁ。迷うなぁ。

街中は、すっかりクリスマス準備完了してますよね。
まがりなりにも仏教徒ですが、
クリスマスって、ワクワクします。
今がワクワクMAXかな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする