サイプレス

鬱病になり不安定な毎日。今は宝塚熱が再燃して、これがいい処方箋になっています。

目標の人

2008年02月17日 | つぶやき
彼女は、人生に前向きである。
40代に夜間の外語大学に通っていた。

今度は定年を待たずして、仕事を辞めて
JICAのシルバーボランティアに参加することを決めた。
一度選考落ちしたが、再度チャレンジして、切符を手にした。

赴任地は、「コスタリカ」である。
私には、美人の国というイメージくらいしか湧かない国
なのだが、彼女は、そこで、老人のケースワーカーを
するのだそうだ。
いまは、駒ヶ根の研修施設で、スペイン語や必要なことを
ほんとうに缶詰で勉強しているらしい。
その雰囲気は、彼女のブログからも伝わってくる。

コスタリカの風

高齢者のケースワークは、生命や財産・家族の間に入るだけに、
私なぞは、聞くだけでえらいなぁ~と、感じ入ってしまう。

いつも前向きな生き方は、私にとってとても勉強になるし、目標にしたい人の
一人だ!!

とても、コミュニケーション能力の高い人なので、きっと、赴任地でも楽しく
前向きにやっていかれるのだろうな・・・と思う私である。