開田高原アメダス 今朝の最低気温 17.8℃ 昨日の最高気温 21.4℃
木曽町新開 午前7時の気温 17.0℃ 今朝の天気 曇り
散歩コース
旧飛騨街道を歩いて
地蔵峠の麓にある
ポッポ屋さんに
立ち寄った。
多治見出身のご夫婦が
パスタやピザなどの
軽食がいただける
小さな茶店を
やっておられる。
御嶽山の見える
お庭に線路が敷かれ
ミニ列車が走っている。
線路わきに咲く
ツリガネニンジンや
周辺で咲く
シデシャジンの写真を
撮らせてもらった。


シデシャジンは
キキョウの仲間だが
とても変わった花である。

シデとは四手と書き
玉串や注連縄などから
垂らす紙のことで
深く5裂した花弁が
四手に見えたようだ。

色はまったく違うが
マンサクの黄色い花を
思い出してしまう。

雌しべが
長く突き出し
その先端は3裂する
その根元に萎びた
雄しべが見える。

キキョウの仲間は
雄しべが先に成熟して
自家受粉を避けているが
このシデシャジンも
雄性先熟の花。


青い花びらが
ねじれていて
風車のように見える
なかなかオシャレな花である。
