木曽Now2

木曽の自然と大阪の自然を日記風に

ノブキの果実

2020-10-18 06:57:43 | 木曽Now

開田高原アメダス   今朝の最低気温   0.5℃     昨日の最高気温   7.8℃    
木曽町新開      午前7時の気温   1.0℃       今朝の天気   晴れ(霧)

開田高原の
日当たりの悪い
薄暗い林の中を
歩いていると
ズボンや服に
たくさんの
ひっつき虫が
くっついてくる。


昨日の
チヂミザサもそうだったが
今日のノブキの果実も
ひっつき虫の仲間。


茎の先端に
こん棒状の果実が
放射状についている。




果実の先の方に
粘着性の腺毛があり
動物の毛や人の衣服に
くっつく仕組み。


大きな葉が
フキの葉に
似ていることから
ノブキと呼ばれるが
同じキク科と言うだけで
フキとは無縁。


もうすっかり
果実は熟して
いつでも
くっついてやろうと
準備が整っているようだ。


花の時期にも
写真を撮ったが
小さい花ながら
なかなか可愛い花を
咲かせていた。

(2019.9.2 撮影)

花の時期から
その根元に
ひっつき虫の
小さな赤ちゃんが
ついていた。



今日の昼から
大阪にもどります
コメント欄
閉じています。