開田高原アメダス 今朝の最低気温 -3.2℃ 昨日の最高気温 10.7℃
木曽町新開 午前6時の気温 -2.5℃ 今朝の天気 曇り
冬鳥が来ていると
聞いていたので
久しぶりに
諏訪湖に
行ってきました。
諏訪湖まで
およそ1時間と少し
今回は道路工事や
災害復旧などの
工事が多く
1時間半かかりました。
歩いたコースは
岡谷市民総合体育館から
釜口水門まで。
広場や水辺に
ハクセキレイが
たくさんいます。
人馴れしているのか
散歩している人の
すぐ側に舞い降りて
餌を探しています。
相変わらず
バンがたくさんいますが
カメラを向けませんでした
空ではトンビが
くるりと輪を
描いています。
今日の目的は
カンムリカイツブリ
去年も水門近くに
たくさんいました。
数羽ずつの群れで
交代するように
に潜っています。
一瞬
群れすべてが
水上から
消え去ることさえ
ありました。
なかなか
岸近くまで
寄って来てくれず
かなりの望遠で
撮りました。
水門から天竜川側には
可愛いカイツブリが
数羽ずつ
かたまっています。
小さなお尻を
フリフリしながら
泳ぐ様子に
癒されました。
下諏訪宿の本陣に
行きたかったのですが
時間が押していたので
次回にしました。
(ヒドリガモ)