大阪アメダス 今朝の最低気温 24.7℃ 昨日の最高気温 32.6℃ 天気 晴れ
開田高原アメダス 今朝の最低気温 16.6℃ 昨日の最高気温 25.7℃
アオバズクに
会いに行く途中
気になる木がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f4/85159abf60fe7b31bd757a7fc581087f.jpg)
塀際の花壇に
植えられている
小さな木。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/80/f0e16b04853f42751a5042baa20a9da4.jpg)
ニンジンボクか
セイヨウニンジンボクか
どちらかと思うのだが?!
葉は掌状複葉で
ほとんど
鋸歯がないので
セイヨウニンジンボクの
特徴を持つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/39/48e409f0ee175829c99e0cac9d78abff.jpg)
ニンジンボクは
粗い鋸歯が
あると言う。
(山渓ハンディ図鑑 樹に咲く花)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/62/f5bfdcd64664a25b4acf39a0339aded9.jpg)
花は唇形で
中央裂片は
特に大きいので
ニンジンボクの
特徴を持つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0f/dd6663dfbb14f238e8baa20914a5e55d.jpg)
葉はセイヨウニンジンボク
花はニンジンボクの
特徴を持つ
あなたはだあれ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e3/394ef78776e9417716b5f0f51e3809b9.jpg)
ネットでも
色々調べてみたが
雄しべと雌しべが
かたまって
飛び出している様子は
ニンジンボクに
近いような気もする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bd/9180f3c7ff0c0c9ec4c9bd1cb219da1e.jpg)
何とも
悩ましく
決めかねている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a3/07a83b5b4171925cc2c27fbc4c8f543a.jpg)
もし育てておられる方
おられたら
判定お願いします。