開田高原アメダス 今朝の最低気温 17.8℃ 昨日の最高気温 30.7℃
木曽町新開 午前6時の気温 18.5℃ 今朝の天気 晴れ
ノリウツギに
集まって来る
甲虫の中で
一番多いのが
ヨツスジハナカミキリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b1/a0c8c294321607ddd1c68b32f451ad92.jpg)
体長は2cmほど
硬い翅に
黄色と黒色の
タイガースカラーを持つ
カミキリムシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/29/ab214ade616f44125bd2614fcb241912.jpg)
黄色い帯が
4本あるため
四つ筋ハナカミキリ
と呼ばれ
よく目立つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b8/a6eba5e29708a4a32eb955cc57f0fd4d.jpg)
翅音を立てて
顔の周りを
飛ばれると
スズメバチかと思い
首をすくめてしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a5/4f6b48c9a161338eb53a3ba6b1f29e8d.jpg)
ハチの仲間に
擬態して
身を守っているようだ。
交尾中の個体が
たくさん見られる
短い夏の間に
子孫を残すため
一生懸命なのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c9/13b43fda79f4189d80545ed5d0b85dcd.jpg)
それにしても
雄を乗せたまま
花粉を食べ歩く雌は
なかなか逞しい!