木曽Now2

木曽の自然と大阪の自然を日記風に

実りの秋 美しい果実

2021-09-15 07:00:02 | 木曽Now

開田高原アメダス   今朝の最低気温 11.7℃  昨日の最高気温  19.0℃     
木曽町新開      午前7時の気温 12.0℃    今朝の天気  霧

御嶽山からは
ナナカマドの
紅葉の便りが
届く時期に
なりました。


朝の最低気温も
10℃台前半を
記録するようになり
開田高原も
めっきり秋っぽく
なってきました。


森の中を
歩いていて見つけた
色づき始めた
果実を紹介します。


まず最初は
瑠璃色の果実が
美しい
サワフタギ。


ルリミノウシコロシの
別名の通り
白っぽい色から
綺麗な瑠璃色に
変化しつつあります。


タンナサワフタギの果実は
黒いので
区別ができます。

(サワフタギの花 2021.6.10撮影)

次は
ブログに欠かせない
オオカメノ
いつも世話になっています。


真っ赤な果実が
遠くからでも
よく目立ちます。


この時期になると
ムシカリの別名通り
葉が虫食いで
ボロボロです。

(オオカメノキの花 2021.5.2撮影)

最後は
カンボクの果実。


オオカメノキと同じ
赤い色をしていますが
葉の形が
全く違うので
容易に区別できると
思います。


また
目についた果実
紹介したいと
思います。

(カンボクの花 2021.6.24撮影)






最新の画像もっと見る

46 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (イケリン)
2021-09-15 07:25:03
fukurouさん
御嶽山はナナカマドの紅葉が始まり、一足早い秋を迎えたようです。
麓でも様々な木々の果実が色づき、秋本番近しのようです。
サワフタギもオオカメノキの実も良い色になってきていますね。
樹木によっては、早くも色付いた木もあるのではないのでしょうか。
楽しみな秋が、もうすぐそこまできていますね。(^。^)
返信する
おはようございます (気まぐれ親父)
2021-09-15 07:40:43
御嶽山もナナカマドの紅葉の便りが来ていますか・・・
今季、登りたいな~と思いながら居ましたがタイミングが
秋の実の色付きの後に花の写真を乗せて頂けると
来季の花の楽しみからが増えますね
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2021-09-15 07:43:20
サワフタギの実綺麗な色ですね。赤くなる実は多いでしょう。元気な葉のままでというのは至難と思います。それぞれ生きるのに必死なのでしょうね。
返信する
青い宝石 (なつみかん)
2021-09-15 07:45:35
おはようございます。
サワフタギの実が瑠璃色に色づき始めましたね!
憧れの実です。
以前どなたかの投稿を見て以来、ずっと見たいみたいと思っていました。
宇治市植物公園に木があるのですが、やはり気候が合わないのか、花も実も貧弱で、それほど青くなりません。
タンナンサワフタギは今年大吉山で見つけましたが、実は黒いのですね・・・

オオカメノキの実は真っ赤になって綺麗ですね。
地元ではガマズミの実が真っ赤になってきています。
秋ですね~
返信する
Unknown (hirugao)
2021-09-15 08:02:17
サワフタギの実はちょうどノブドウのようですね
この色系は好きな色です
後は赤い実が見られます
夫々のお花も掲載頂いてなるほど・・・
と感心しています
返信する
Unknown (necydalis_major)
2021-09-15 08:53:18
だんちょう

おはよう御座います!
サワフタギの実は綺麗ですね!
ルリミノウシコロシと言う名前が気になりますね(◕ᴗ◕✿)
返信する
Unknown (なでしこ)
2021-09-15 08:59:50
fukurouさん
おはようございます
最低気温が10度になりましたか
朝晩は寒いことでしょう

サワフタギ花もきれいですが実がほんとにきれいな瑠璃色ですね
返信する
おはようございます^^ (attsu1)
2021-09-15 09:06:05
サワフタギ、
瑠璃色の果実、まさに瑠璃色、神秘さをもっていますね
色々な果実がありますが、赤い果実が多い中、ムラサキシキブなど、紫の色ならではの存在感も感じます。
オオカメノ、カンボク、何か山の花を感じます。
fukurouさんの近くでは、両方を見られるんですね。
似ていて違うもの、こうして教えていただくと、勉強になります^^
返信する
赤い実は目立ちます (屋根裏人のワイコマです)
2021-09-15 09:21:25
今朝も、山際を歩いたので・・沢山の実を
眺めながら・・歩いてきました。
確かに、今年は山の実も少し早いような気がします
いろんな実がありますが、私はつい 赤い実に
興味を誘われてしまいます。
我が家のナナカマドも赤い実を・・その実を
求めてまた野鳥たちが来るのが楽しみです
返信する
秋が秋らしい (ショカ)
2021-09-15 10:08:20
fukurouさん、おはようございます。
秋が秋らしいすばらしい環境ですね♪
うつくしい実がたくさん。
特にサワフタギ。
遭遇することがありませんから、
山間に出かけたいのですが・・。
返信する

コメントを投稿