『いつも、いつでも元気炸裂!』

どんな環境やどんな状況でも、どんな人とでも明るく元気な笑顔で交流するよう心がければ自他ともに更に元気な心が増幅します。

何か損をしたような気持ちになる人もいるのでは?・・・

2021-10-09 14:53:51 | 喜怒哀楽をポジティブに
私たちリタイア組には直接問題はないが、仕事をしている
人たちの中で土曜日、日曜日、祝日が休みとなっている人たちの
中にはもしかすると今日から3連休だと思い、ほくそ笑んで
いた人がいるかもしれない・・・(いや、いないかな?)

その前に・・・
以前(1966年~1999年)は10月10日は体育の日として
制定されており、その後2000年以降は10月の第2月曜日が
体育の日とされていた。
そして法律の改正により2020年からは「体育の日」が
「スポーツの日」と名称が変更となった。
そして、
今年はオリンピックのための特別措置として下記のように
祝日が移動されたのだが・・・
  

昨年の暮れに2021年(今年)のカレンダーを用意した人の多くは
たぶん、祝日が移動される前に印刷されたものを購入したり、
もらったりで準備されたのだと思う。

オリンピック直前になって祝日の変更を知った人も多いのではないかと
思うが、好むと好まざるとに関わらずオリンピック開催中に3連休という
恩恵(?)を受けていてその時は「暑い時期だからラッキー!・・・」と
思った人たちも多かったのかもしれない。

そのオリンピックも終わり、季節の移ろいを感じるこの頃、残り少なく
なったカレンダーを見ながら今年最後の連休をいかに過ごそうかと
楽しみにしていた人も多いと思う。

緊急事態宣言などの全面解除や制限緩和などで自分や周りの気の緩みも
感じながら楽しみにしていた人もいるだろう。
感染者数も減少しているとはいえ、まだまだ感染予防の基本的な
行動は当然ながら必要不可欠・・多くの人たちは実践していると思うが・・・

それでも各地の人の流れはすさまじい・・・少しタガが緩んだようにも
みえるがそれを感じつつもこの連休に期待していた人も多いだろう。
ところが3連休ではない…ということが先週あたりから勤務先でも話題に
なり、『え~っ?・・そんな筈ではなかったのに・・・』と少なからず
落胆し、損をしたような気分になった人もいるという。

土曜日が出勤の人たちにとっては年末の休暇を除き、今年最後の
連休(予定)だったのに・・・

またまたGo Toキャンペーンなども取りざたされているが、今こそ
心を引き締めなければ・・・
新政府も地に足がついていないように見える。
「油断大敵」・・・コロナはまさに世界中どこへ行っても
「史上最強の大敵」であることを片時も忘れてはならないと思う。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする