ネオジオポケットカラー用「クラッシュローラー」をゲット。
このソフトは,数少ないネオジオポケット用ソフトの中でも中古品が比較的高額になっているうちの1本。アクションゲームを探そうとすると格闘ゲームばかり出てくるネオジオポケットにあって,非常に貴重な存在だと思います。箱・説明書付きの完品となるとちょっと手が出ないところですが,今回はカートリッジのみの入手。箱どころかカートリッジケースも付いていませんでしたが,4,000円弱の価格でしたので即ゲットしました。格闘ゲーム以外の手持ちのアクションゲームは「ソニック」だけだったので,これでラインナップをちょっとだけ強化できました。

ゲームの方は,だいぶ昔にアルファ電子から発売されたアーケードゲーム「クラッシュローラー」の規模縮小版。ドットイートタイプのゲームで,「モップ(?)」のようなプレイヤーキャラクターを操り,敵を避けながら画面上の迷路を全て塗りつぶすことでステージをクリアしていきます。追いかけてくる敵は,迷路上に設置してある「ローラー」で撃退することができ,使用回数にも制限はありませんが,ローラーが設置された場所でしか敵を撃退できないため,難易度が高めになっています。
ネオジオポケット版は,元アルファ電子の「ADK」が開発を担当しており,オリジナルのゲーム性が上手に移植されています。画面の雰囲気やサウンドについては,ハードウェアに合わせてグレードアップしている感じですが,アーケード版と比較して迷路が狭いのが少々厳しいところ。ローラーを使える「直線」の距離が総じて短いので,追いかけられた時の逆転でスコアを稼ぐのが非常にやり辛いのです。まあ・・・これはネオジオポケットのコントローラーの影響もあると思いますが・・・。猫がペタペタと足跡を付けていくのを,モップで消していくギミックがちゃんと実装されていたので,個人的には大満足。
この手のゲームは得意じゃないんだけど,
「クラッシュローラー」は昔から好きなんです。
| Trackback ( 0 )
|
|