MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



海外で人気の音ゲー「Guitar Hero III LEGENDS of ROCK」を購入。

Xbox360用も出ているようですが,今回購入したのは PLAYSTATION3版です。ゲーム内容は コナミの「GuitarFreaks」と同じようなものですが,商品のウリ文句「ロック史上に輝く不朽の名作を大量収録」にもあるように,収録曲の殆どが実在のロックタイトルになっており,その総数も70曲以上。また,同梱されている専用のギターコントローラは,ギターメーカーの名門であるギブソンと提携し「レスポール」の形状をフューチャーしているなど,かなり凝った造りになっています。自分はギターを弾く事ができませんが,こういう「行きすぎたゲーム」は非常に好きです(笑)。

専用コントローラを買うのは「ビートマニアIIDX」の時以来。
PS用「GuitarFreaks」の専用コントローラよりは はるかに出来が良いと思います。
(接触不良などの不具合も報告されているようですが・・・)

テレビの前で専用コントローラを抱えている姿ってのは なかなか情けないですが(笑),ゲーム自体はかなり面白いです。もっとも簡単な難易度「EASY」で エンディングまでプレイしてみた感想としては,「このあたりが限界」といったところですね・・・。とにかく左手がフル活動状態。EASYとはいえ,途中で左手が硬直して動かなくなるほど忙しい曲もあります。専用コントローラのフレットボタンは「5個」あるのですが,EASYでは 3個しかつかいません。難易度をあげると 使用するボタン数が増えていくシステムになっていて,慣れるのが非常に大変です。4個までは対応できそうですが,5個は無理です。いやマジで・・・。

登場キャラクタが全員「アメコミタッチ」で 萌えのカケラもないのが ちょっと難。
まあ,キャラの姿なんぞ見ている暇はないので,別にバケモノでも構わないんですけどね(笑)。
むしろ,精悍なギターコントローラに萌え。(≧∇≦)

せっかく提携してるんだから,喧嘩すんなよ・・・。


【関連リンク】

 ・アクティビジョン ・・・ GuitarHero III 日本語版の販売元
 ・Guitar Hero Community ・・・ GuiterHeroシリーズのコミュニティサイト(英語)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




メガドライブ伝説の 第1回~最新記事 までの 記事タイトルを整理してみました。
関連記事の閲覧をする際に インデックスとしてご利用下さい。


(メガドラギャラリー)

 

 

(メガドライブ伝説 第1回~第124回 タイトル一覧)

 ・第1回「ゆみみみっくす」 (メガCD)
 ・第2回「続・ゆみみみっくす」 (メガCD)
 ・第3回「HEAVENLY SYMPHONY」 (メガCD)
 ・第4回「SILPHEED」 (メガCD) / ※忘却編
 ・第5回「スターブレード」 (メガCD)
 ・第6回「夢見館の物語」 (メガCD)
 ・第7回「モータルコンバット」 (メガCD)
 ・第8回「サンダーストームFX」 (メガCD)
 ・第9回「OutRun2019
 ・第10回「ベアナックルII

 ・第11回「ガントレット」 / ※攻略編(1)
 ・第12回「鮫!鮫!鮫!
 ・第13回「スラップファイト
 ・第14回「ソード・オブ・ソダン
 ・第15回「アリシアドラグーン
 ・第16回「マーブルマッドネス
 ・第17回「鋼鉄帝国」 / ※2個目
 ・第18回「THE NINJAWARRIORS」 (メガCD)
 ・第19回「バトルマニア
 ・第20回「ツインクルテール

 ・第21回「パノラマコットン
 ・第22回「ソウルスター」 (メガCD)
 ・第23回「TASK FORCE HARRIER EX
 ・第24回「CRYING 亜生命戦争
 ・第25回「ゼロウイング」 / ※隠しコマンド / ※2個目
 ・第26回「グレイランサー
 ・第27回「タイムギャル」 (メガCD)
 ・第28回「DIVINE SEALING
 ・第29回「ヴェリテックス
 ・第30回「VIEW POINT

 ・第31回「大旋風
 ・第32回「ジノーグ
 ・第33回「ナイトストライカー」 (メガCD)
 ・第34回「ロード・ラッシュ
 ・第35回「RUNARK」 / ※2個目
 ・第36回「宇宙戦艦ゴモラ
 ・第37回「サンダーフォースIII
 ・第38回「ベアナックルIII
 ・第39回「V.R. バーチャレーシングMD
 ・第40回「ハードドライビン

 ・第41回「デンジャラスシード
 ・第42回「ザ・スーパー忍
 ・第43回「GENESIS 6-PAK
 ・第44回「ベアナックル
 ・第45回「アウトラン
 ・第46回「エアロブラスターズ
 ・第47回「バッドオーメン
 ・第48回「FIRE MUSTANG
 ・第49回「HEAVY UNIT MEGADRIVE SPECIAL
 ・第50回「ダライアスII」 / ※隠しコマンド

 ・第51回「フォゴットンワールズ
 ・第52回「空牙
 ・第53回「ヘルファイアー
 ・第54回「グラナダ
 ・第55回「FZ戦記アクシス
 ・第56回「雷電伝説
 ・第57回「WANDERERS FROM YS
 ・第58回「アフターバーナーII with XE-1AP
 ・第59回「ギャラクシーフォースII with XE-1AP
 ・第60回「スーパーファンタジーゾーン

 ・第61回「アウトランナーズ
 ・第62回「エクスランザー
 ・第63回「V.R. バーチャレーシング DELUXE」 (32X)
 ・第64回「STAR WARS ARCADE」 (32X)
 ・第65回「スペースハリアー」 (32X)
 ・第66回「スペースハリアー with XE-1AP」 (32X)
 ・第67回「アフターバーナー COMPLETE with XE-1AP」 (32X)
 ・第68回「フェリオス
 ・第69回「バーニングフォース
 ・第70回「マーベルランド

 ・第71回「ローリングサンダー2
 ・第72回「スプラッターハウス PART II
 ・第73回「パラスコード」 (32X)
 ・第74回「サイバーブロール」 (32X)
 ・第75回「エレメンタルマスター
 ・第76回「Michael Jackson’s Moonwalker
 ・第77回「究極タイガー
 ・第78回「重装機兵レイノス
 ・第79回「ペーパーボーイ
 ・第80回「バーチャファイター2

 ・第81回「PITFALL -THE MAYAN ADVENTURE-
 ・第82回「XDR
 ・第83回「LOTUS II R.E.C.S.
 ・第84回「サンダーフォースII MD
 ・第85回「サンダーフォースIV
 ・第86回「ターボアウトラン
 ・第87回「ガイアレス
 ・第88回「シャドー・ダンサー
 ・第89回「TATSUJIN」 / ※裏技編
 ・第90回「武者アレスタ

 ・第91回「ミッドナイトレジスタンス
 ・第92回「アローフラッシュ
 ・第93回「チェルノブ
 ・第94回「ガンスターヒーローズ
 ・第95回「マスターオブウェポン
 ・第96回「ダーウィン4081
 ・第97回「V・Ⅴ(ヴイ・ファイヴ)
 ・第98回「戦場の狼II
 ・第99回「スーパーサンダーブレード
 ・第100回「スペースハリアーII

 ・第101回「メタルヘッド」 (32X)
 ・第102回「ソーサリアン
 ・第103回「獣王記
 ・第104回「火激
 ・第105回「モンスターワールドIV
 ・第106回「大魔界村
 ・第107回「DRAGON'S REVENGE
 ・第108回「DEVIL'S CRASH
 ・第109回「ソニック・スピンボール
 ・第110回「ザ・スーパー忍II

 ・第111回「スターブレード with XE-1AP」 (メガCD)
 ・第112回「ナイトストライカー with XE-1AP」 (メガCD)
 ・第113回「ゆみみみっくす」 (メガCD)
 ・第114回「ジュエル・マスター
 ・第115回「シャドー・オブ・ザ・ビースト
 ・第116回「オーサムポッサム
 ・第117回「キリングゲームショー
 ・第118回「エル・ヴィエント
 ・第119回「アーネスト・エバンス」 (メガCD)
 ・第120回「OUTLANDER

 ・第121回「ストリートファイターIIダッシュプラス CHAMPION EDITION
 ・第122回「スーパーストリートファイターII The New Challengers
 ・第123回「ルナ - ザ・シルバースター -」 (メガCD)
 ・第124回「スペースインベーダー90


(ハードウェア関連記事)

 ・GAME JOY
 ・メガドラ互換機アップグレード
 ・XE-1APをつないでみる
 ・M-10001「達人」
 ・HAA-2651「セガマウス」
 ・PSコントローラアダプター for メガドラ
 ・偽メガドライブ再設置
 ・XMD-3 RGB/S
 ・SUPER MEGAKEY
 ・ASCII AS-1007-MD「MEGA PAD」
 ・ASCII AS-0518-MD「asciiPad MD-6」
 ・ACS-02「メガブラスター」 / ※2個目
 ・CP-S01CAM「CP SOLDIER MD」&P-042「SUPER PAD」
 ・HMA-0001「32bitアップグレードブースター スーパー32X」
 ・スーパー32X用 純正リンクケーブル
 ・HMJ-07「HORI MEGA COMMANDER」
 ・SJ-6500「セガ コードレスパッド」
 ・HAA-2910「MEGA-CD」
 ・G-2920「バックアップRAMカートリッジ」
 ・SA-190「メガドライブ2用ACアダプタ」
 ・SA-160A「メガドライブ/メガCD用ACアダプタ」


(その他)

 ・帝王ソダンに挑戦!
 ・俺とメガドラ
 ・続・俺とメガドラ
 ・Kega Fusion
 ・メガドラ推しの理由
 ・メガドラROMカートリッジのお掃除
 ・メガドラの裸ソフト
 ・ジャンクの品メガドラ2を修理する
 ・スーパー32X不調・・・?
 ・SILPHEED 公式テクニカルガイドブック
 ・メガドラソフトの取扱説明書を保護する
 ・テンゲン
 ・メガドライブ2の予備品ゲット
 ・アタックマニュアルブック「ソーサリアン」
 ・俺とメガドラ 2018
 ・メガドラのナムコットを集めよう
 ・続・メガドラのナムコットを集めよう
 ・レアもの メガドライブ編


(所有しているメガドライブソフト一覧)
 タイトル数:194本

【MD】Awesome Possum
【MD】DIVINE SEALING
【MD】DJボーイ
【MD】ESWAT
【MD】F1サーカスMD
【MD】FZ戦記アクシス
【MD】G-LOC
【MD】Lotus II
【MD】Outlander
【MD】Pitfall - The Mayan Adventure
【MD】TATSUJIN
【MD】Viewpoint
【MD】Virtua Fighter 2
【MD】V・V
【MD】XDR
【MD】ちびまる子ちゃん わくわくショッピング
【MD】ひょっこりひょうたん島 大統領をめざせ!
【MD】ふしぎの海のナディア
【MD】ぷよぷよ
【MD】ぷよぷよ通
【MD】アイラブ ミッキー&ドナルド ふしぎなマジックボックス
【MD】アイルトン・セナ スーパーモナコGPⅡ
【MD】アウトラン
【MD】アウトラン 2019
【MD】アウトランナーズ
【MD】アトミックロボキッド
【MD】アフターバーナーⅡ
【MD】アラジン
【MD】アリシア ドラグーン
【MD】アローフラッシュ
【MD】アンデッドライン
【MD】アークス・オデッセイ
【MD】インセクターX
【MD】イースⅢ -ワンダラーズ フロム イース-
【MD】ウィップラッシュ 惑星ボルテガスの謎
【MD】ウルトラマン
【MD】エアロブラスターズ
【MD】エイリアンストーム
【MD】エクスランザー
【MD】エコー・ザ・ドルフィン
【MD】エル・ヴィエント
【MD】エレメンタルマスター
【MD】カース
【MD】ガイアレス
【MD】ガンスターヒーローズ
【MD】ガントレット
【MD】キューティー鈴木のリングサイドエンジェル
【MD】キリング・ゲームショー
【MD】ギャラクシーフォースⅡ
【MD】クライング 亜生命戦争
【MD】クラックス
【MD】クラックダウン
【MD】グラナダ
【MD】グレイランサー
【MD】ゲイングランド
【MD】コラムス
【MD】ゴーストバスターズ
【MD】ゴールデンアックス
【MD】ゴールデンアックスⅡ
【MD】ゴールデンアックスⅢ
【MD】サイオブレード
【MD】サムライスピリッツ
【MD】サンダーフォックス
【MD】サンダーフォースⅡ MD
【MD】サンダーフォースⅢ
【MD】サンダーフォースⅣ
【MD】ザ・スーパー忍
【MD】ザ・スーパー忍Ⅱ
【MD】ザ・ニュージーランドストーリー
【MD】シャイニング・フォース 神々の遺産
【MD】シャイニング・フォースⅡ 古えの封印
【MD】シャドーダンサー ザ・シークレット・オブ・シノビ
【MD】シャドー・オブ・ザ・ビースト 魔性の掟
【MD】ジノーグ
【MD】ジャンクション
【MD】ジュエルマスター
【MD】スタークルーザー
【MD】スティールタロンズ
【MD】ストライダー飛竜
【MD】ストリートファイターⅡダッシュプラス CHAMPION EDITION
【MD】ストーリー オブ トア ~光を継ぐ者~
【MD】スパイダーマン
【MD】スプラッターハウス PART2
【MD】スプラッターハウスPART3
【MD】スペースハリアーⅡ
【MD】スペースインベーダー90
【MD】スラップファイトMD
【MD】スーパーサンダーブレード
【MD】スーパーハイドライド
【MD】スーパーハングオン
【MD】スーパーファンタジーゾーン
【MD】スーパーモナコGP
【MD】ゼロウイング
【MD】ソニック・ザ・ヘッジホッグ
【MD】ソニック・ザ・ヘッジホッグ2
【MD】ソニック・ザ・ヘッジホッグ3
【MD】ソニック・スピンボール
【MD】ソーサリアン
【MD】ソード・オブ・ソダン
【MD】タスクフォースハリアーEX
【MD】ターボアウトラン
【MD】ダイナブラザーズ2
【MD】ダイナマイトヘッディー
【MD】ダブルドラゴンⅡ
【MD】ダライアスⅡ
【MD】ダーウィン4081
【MD】ダーナ 女神誕生
【MD】チェルノブ
【MD】チキチキボーイズ
【MD】ツインクルテール
【MD】テクモワールドカップ'92
【MD】デビルクラッシュMD
【MD】デンジャラスシード
【MD】ドラゴンスレイヤー 英雄伝説Ⅱ
【MD】ドラゴンズリベンジ
【MD】ハイブリッド・フロント
【MD】ハードドライビン
【MD】バッドオーメン
【MD】バトルマニア
【MD】バーチャレーシング
【MD】バーニングフォース
【MD】パノラマコットン
【MD】ピットファイター
【MD】ファイアームスタング
【MD】ファイナルブロー
【MD】ファンタシースター 千年紀の終りに
【MD】フェリオス
【MD】フォゴットンワールズ
【MD】フリントストーン
【MD】ブロックアウト
【MD】ヘビーユニット メガドライブ・スペシャル
【MD】ヘルツォーク ツヴァイ
【MD】ヘルファイアー
【MD】ベア・ナックル 怒りの鉄拳
【MD】ベア・ナックルⅡ 死闘への鎮魂歌
【MD】ベア・ナックルⅢ
【MD】ペブルビーチの波濤
【MD】ペーパーボーイ
【MD】ボナンザブラザーズ
【MD】ボールジャックス
【MD】マイケル・ジャクソンズ・ムーンウォーカー
【MD】マスター オブ ウエポン
【MD】マスター・オブ・モンスターズ
【MD】マーブルマッドネス
【MD】マーベルランド
【MD】ミッドナイトレジスタンス
【MD】メガトラックス
【MD】メガパネル
【MD】モンスターワールドⅣ
【MD】モータルコンバットⅡ 究極神拳
【MD】ラスタン・サーガⅡ
【MD】ラングリッサーⅡ
【MD】ランドストーカー ~皇帝の財宝~
【MD】ランパート
【MD】ルナーク
【MD】レインボーアイランドエキストラ
【MD】レッスルボール
【MD】レンタヒーロー
【MD】ロケットナイト アドベンチャーズ
【MD】ロードモナーク とことん戦闘伝説
【MD】ローリングサンダー2
【MD】ワイアラエの奇蹟
【MD】ワードナの森SPECIAL
【MD】ヴァリスⅢ
【MD】ヴェリテックス
【MD】ヴォルフィード
【MD】三国志列伝 乱世の英雄たち
【MD】北斗の拳 新世紀末救世主伝説
【MD】史上最大の倉庫番
【MD】夢幻戦士ヴァリス
【MD】大旋風
【MD】大魔界村
【MD】宇宙戦艦ゴモラ
【MD】戦場の狼Ⅱ
【MD】新創世記ラグナセンティ
【MD】武者アレスタ
【MD】火激
【MD】炎の闘球児 ドッジ弾平
【MD】獣王記
【MD】球界道中記
【MD】究極タイガー
【MD】空牙
【MD】遙かなるオーガスタ
【MD】重装機兵レイノス
【MD】鋼鉄帝国
【MD】雷電伝説
【MD】餓狼伝説 宿命の闘い
【MD】餓狼伝説2 新たなる闘い
【MD】魔導物語Ⅰ
【MD】魔物ハンター妖子 第7の警鐘
【MD】魔王連獅子
【MD】鮫!鮫!鮫!
【MD】龍虎の拳


(所有しているメガCDソフト一覧)
 タイトル数:29本

【MCD】アーネストエバンス
【MCD】サンダーストームFX
【MCD】タイムギャル
【MCD】ソル・フィース
【MCD】ナイト・ストライカー
【MCD】ニンジャウォーリアーズ
【MCD】ファイナルファイトCD
【MCD】スターブレード
【MCD】慶応遊撃隊
【MCD】ウイングコマンダー
【MCD】バリ・アーム
【MCD】電忍アレスタ
【MCD】ソウルスター
【MCD】SILPHEED
【MCD】エーエックス101
【MCD】ゆみみみっくす
【MCD】ぽっぷるメイル
【MCD】モータルコンバット
【MCD】夢見館の物語
【MCD】HEAVENLY SYMPHONY
【MCD】ジャガーXJ220
【MCD】魔法の少女 シルキーリップ
【MCD】惑星ウッドストック
【MCD】らんま1/2~白蘭愛歌~
【MCD】スイッチ
【MCD】ルナ - ザ・シルバースター -
【MCD】ルナ - エターナル ブルー -
【MCD】アイ・オブ・ザ・ビホルダー
【MCD】ぎゅわんぶらあ自己中心派2 激闘!東京マージャンランド編


(所有しているスーパー32Xソフト一覧)
 タイトル数:8本

【32X】アフターバーナー コンプリート
【32X】CYBER BRAWL
【32X】STAR WARS ARCADE
【32X】スペースハリアー
【32X】V.R. バーチャレーシング DELUXE
【32X】メタルヘッド
【32X】パラスコード
【32X】DOOM


(2018/11/11修正)


コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




メガドライブ互換機「PocketMD MD-360」に関する記事をまとめています。
閲覧をする際のインデックスとしてご利用下さい。


【PocketMD MD-360関連記事 2008/9/20~2015/10/14】

 ・PocketMD MD-360
 ・PocketMD MD-360「対応カートリッジ確認」
 ・PocketMD MD-360「液晶保護フィルム」
 ・PocketMD MD-360「ストラップ」
 ・PocketMD MD-360 その後...


【PocketMD MD-360での ROMソフト動作状況 ※順不同】

  OK:動作可能(条件付の場合あり)
  NG:動作不可 または 不具合有

 ↓↓動作可能なソフト↓↓

 ・アウトラン ... OK
 ・OutRun2019 ... OK
 ・アトミックロボキッド ... OK
 ・アフターバーナーII ... OK
 ・アリシアドラグーン ... OK
 ・INSECTOR-X ... OK
 ・ウィップ ラッシュ ... OK
 ・宇宙戦艦ゴモラ ... OK ※海外版として起動
 ・エアロブラスターズ ... OK
 ・エクスランザー ... OK
 ・エリミネートダウン ... OK
 ・エレメンタルマスター ... OK
 ・ガントレット ... OK
 ・キングオブモンスターズ ... OK
 ・ギャラクシーフォースII ... OK
 ・空牙 ... OK
 ・グラナダ ... OK
 ・グレイランサー ... OK
 ・鋼鉄帝国 ... OK
 ・コラムス ... OK
 ・ザ・スーパー忍 ... OK
 ・鮫!鮫!鮫! ... OK ※海外版として起動
 ・サンダーフォースIII ... OK
 ・GENESIS 6-PAK(GENESIS) ... OK
 ・ジノーグ ... OK
 ・重装機兵レイノス ... OK
 ・スーパーハングオン ... OK
 ・スーパーファンタジーゾーン ... OK
 ・スーパーモナコGP ... OK
 ・スタークルーザー ... OK
 ・スプラッターハウス PART2 ... OK
 ・スペースハリアーII ... OK
 ・スラップファイト ... OK
 ・ゼロウイング ... OK
 ・ソードオブソダン ... OK
 ・ソニック・ザ・ヘッジホッグ ... OK
 ・ダーナ 女神誕生 ... OK
 ・大旋風 ... OK ※海外版として起動
 ・大魔界村 ... OK ※海外版として起動
 ・タスクフォースハリアーEX ... OK
 ・ダブルドラゴンII ... OK
 ・ダライアスII ... OK
 ・チェルノブ ... OK
 ・ツインクルテール ... OK
 ・デビルクラッシュ MD ... OK
 ・デンジャラスシード ... OK
 ・DIVINE SEALING ... OK
 ・ハードドライビン ... OK
 ・バーニングフォース ... OK
 ・バッドオーメン ... OK
 ・Virtua Fighter2(GENESIS) ... OK ※海外版として起動
 ・バトルマニア ... OK
 ・パノラマコットン ... OK ※カートリッジ形状不適合/中継アダプタ要
 ・VIEW POINT(GENESIS) ... OK
 ・FIRE MUSTANG ... OK
 ・FZ戦記アクシス ... OK
 ・ファンタシースター2 ... OK
 ・フェリオス ... OK
 ・フォゴットンワールズ ... OK ※海外版として起動
 ・ぷよぷよ ... OK
 ・ブロックアウト ... OK
 ・ベアナックル ... OK ※海外版として起動
 ・HEAVY UNIT MEGADRIVE SPECIAL ... OK
 ・ヘルファイアー ... OK
 ・ヴイ・ファイヴ ... OK
 ・ヴェリテックス ... OK
 ・マーブルマッドネス ... OK
 ・マーベルランド ... OK
 ・MICHAEL JACKSONs MOONWALKER ... OK
 ・魔王連獅子 ... OK
 ・ミッドナイトレジスタンス ... OK
 ・夢幻戦士ヴァリス ... OK
 ・武者アレスタ ... OK
 ・MEGA GAMES10(GENESIS) ... OK
 ・モータルコンバットII ... OK
 ・モンスターワールドIII ... OK
 ・雷電伝説 ... OK
 ・ランドストーカー ... OK
 ・ロード・ラッシュ ... OK
 ・WANDERERS FROM YS ... OK

 ↓↓動作不可能なソフト↓↓

 ・アイルトンセナ スーパーモナコGPII ... NG
 ・アウトランナーズ ... NG
 ・イチダントアール ... NG
 ・エイリアンソルジャー ... NG
 ・ガンスターヒーローズ ... NG
 ・CRYING 亜生命戦争 ... NG
 ・魂斗羅 ザ・ハードコア ... NG
 ・ザ・スーパー忍II ... NG
 ・サンダーフォースIV ... NG
 ・雀皇登龍門 ... NG
 ・スーパーストリートファイター2 ... NG
 ・ストーリーオブトア ... NG
 ・ソーサリアン ... NG
 ・ソニックザヘッジホッグ3 ... NG
 ・ダイナマイトヘッディー ... NG
 ・タントアール ... NG
 ・ハイブリットフロント ... NG
 ・V.R. バーチャレーシング MD ... NG
 ・バハムート戦記 ... NG
 ・バンパイアキラー ... NG
 ・ファンタシースター4 ... NG
 ・ぷよぷよ(海外版) ... NG
 ・ベアナックル2 ... NG
 ・ベアナックル3 ... NG
 ・マクドナルド トレジャーランドアドベンチャー ... NG
 ・マスターオブモンスターズ ... NG
 ・幽遊白書 魔強統一戦 ... NG
 ・ライトクルセイダー ... NG
 ・ラングリッサー2 ... NG


(2016/2/11修正)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




THE NINJAWARRIORS」は,タイトーから1987年に発売された横スクロールアクションゲーム。名作「ダライアス」に続く 3画面筐体モノとして注目されたゲームで,モーションの細かさや美麗なグラフィックはもちろん,サウンドチーム「ZUNTATA」による迫力のBGMが 大きくクローズアップされたゲームでもありました。メガCD版「THE NINJAWARRIORS」は,1993年3月に発売されています。コンシューマ機への移植が少なかったゲームなので,なかなか貴重な存在ではないでしょうか。

そもそもが3画面筐体のゲームですので,移植に無理が生じるのは想像に難しくないところ。メガCD版についても例にもれず 1画面では狭すぎる印象を拭いきれていませんが,ゲームバランスが上手く調整されているのか,思いのほか軽快なプレイが可能です。操作性やグラフィック面での再現度もかなり高いと思います。再現度が高い分,アーケード版の攻略がほぼ適用できるので,ゲーセンでハマッた人でも それなりに楽しめる完成度に仕上がっていると思いますが,やはり「3画面じゃないと・・・」という人も多いので,そういう人には薦めません(笑)。

秀逸なのは音楽面。CD再生なので音楽が「ループせずに切れる」という欠点はありますが,ZUNTATAの名曲がそのまま再生される事を考えれば,少々の欠点など問題にはなりません。操作性のクセが強く,力押しでは決して先に薦めない難しさもあり,1歩間違えば「ク○ゲーム」になりかねないゲーム内容でしたが,それでも第一線で注目され続けた理由の1つには,やはりZUNTATAの画期的な音楽性が挙げられると思います。メガCD版には,アーケード版のサウンドトラックが完全収録されている他,メガCDスペシャルのアレンジバージョンも収録されているので,ゲーム内容はどうあれ,サウンドトラックとしてだけでも十分に「買い」だと思います(笑)。

アレンジバージョンは 原曲のイメージを崩さずグレードアップさせた感じで かなり秀逸。
個人的にはアレンジバージョンの方が,原曲よりも好みですね。(≧∇≦)

自分は「THE NINJAWARRIORS」が苦手で,ゲーセンではいつも3面終盤か4面までしか行けませんでした。
久々にメガCD版をプレイしましたが,1時間半プレイし続けて やっと4面(汗)。

最近は携帯電話で普通にプレイできる(操作できるかは別)らしいですね。
20年も経過すれば,さすがに技術も進歩するか・・・。


【関連リンク】

 ・ニンジャウォーリアーズ ・・・ アーケード版の攻略サイト


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




PSP用の純正クレードルが発売になったのでゲットしてみました。

充電可能なサードパーティ製のクレードルは既にいくつか発売されていますが,さすがに純正品。デザインの統一感とPSP本体接続時のフィット感は抜群です。しかも,D端子ケーブルなどを使用して クレードルをあらかじめテレビに接続しておけば,PSP本体をクレードルに載せるだけでテレビへの映像出力が可能になるので,さらに便利です。専用リモコンも付いているので,もはや「AV機器」としても通用しそうな感じですね。

こうなってくると,PSP用の外付けコントローラが欲しくなってきます。
外付けコントローラがあれば,クレードル接続状態でゲーム画面をテレビに出力して,
据え置き型ゲーム機のような使い方ができそう。(≧∇≦)

クレードル本体に「Bluetooth機能」を持たせれば,PS3コントローラを活用することも不可能じゃないかもしれませんね。現実的には「USB接続」が選択されそうな気がしますが,PSPに関して言えば ワイアレス接続の方がスマートで良いと思います。まあ・・・あくまでも「実現すれば」の話ですが,十分あり得る話ですよね。

ソニーさん。よろしくお願いします。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


CONAN  


今年初め頃にハマッていたRPG「TWO WORLD」が行き詰まったので(笑),こんどは「CONAN」にトライ。「CONAN」は,有名なファンタジー小説「英雄コナン」シリーズの世界観を基に製作された Xbox360用のアクションゲームです。非常に緻密かつ美麗な3Dグラフィックが印象的なゲームですが,こういった3Dのアクションゲームにありがちな「マップの判りづらさ」はほとんどありません。基本的に「一本道」のマップ構成となっているので,無駄に迷う心配がないのは嬉しい限りです。

もともとは,某大手家電量販店の「安売り」対象になっていたものを購入してプレイしたのですが,インターネット上にて「海外版のほうが良い」との評価を多く目にした事から,わざわざ海外版に買い替えてしまいました(笑)。海外版はとにかくエフェクトが過剰。首は飛ぶわ,腸は出るわ,あちこちに刺さりまくるわ・・・もう血だらけどころではありません。日本版は非常に平和な仕様だったので,買い替えたのは正解でしたね。難易度をイージー設定にしても それなりに手応えがあるので,アクションゲームが苦手な人には ちょっと難しいゲームかもしれません。

ゲームの内容は,攻撃ボタン(大攻撃,小攻撃),防御ボタン,ジャンプボタンを駆使しながらフィールドの敵を一掃しつつ進み,エリア最後のボスを倒せばステージクリアという 非常にオーソドックスなものです。ただ,ボス戦がちょっと特徴的で,ある程度ダメージを与えると「ゲーム画面上にコントローラのボタンの何れか」が表示されるようになります。これを素早く押す事で より効果的な攻撃を繰り出す事ができ,基本的には,通常攻撃とコマンド入力の繰り返しでボスを倒す事になります。なんとなく「ドラゴンズレア」をプレイしている気分になってきますよ(笑)。

筋肉質のおっさんがウザイのか 結構敬遠されてるみたいで,店頭在庫が多く並んでいるのをよく見かけます。まあ,あんなお姉ちゃんこんなお姉ちゃんが 出てこないと 楽しくないのも理解できますが,アクションゲームとしては かなり良質な部類だと思いますし,買わずにスルーしちゃうのは 勿体無いゲームだと思います。余談ですが,途中で何度か救出する事がある「囚われた女性」が,全員トップレスで 救出後が異様にエロいです・・・。それを確かめるためにも,今すぐ君も「CONAN」を買おう!

いや,べつに,まわしもの の類じゃありませんよ。(≧∇≦)


【関連リンク】

 ・CONAN ・・・ CONAN の公式Webページ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




うちのメインPCには「plusdeck2」という 5インチベイ用のカセットデッキが装備されています。3年程前に 秋葉原の「ぷらっとホーム」にて購入したものです。もともとは 手持ちのカセットテープを WAVファイル化するために購入したのですが,結局,カセットテープを「一通り聴いただけ」で,3年間なにもしていませんでした(笑)。このままではカセットテープが「風化」してしまいますし,先週末になって突如として作業を始めました。

blog のネタにもなりますからね。(≧∇≦)

そもそも「plusdeck2」は,単なるカセットデッキが5インチベイに入っているだけなので,音を出すためには,PC背面に出されている plusdeck2の音声出力コネクタから,外部スピーカーに直接接続するか,PCのサウンドボードに入力してやる必要があります。つまり,カセットテープの内容を PCで録音するためには,plusdeck2と PCのサウンドボードを 音声ケーブルで相互接続しなくてはならないと言うこと。USB接続経由でのデジタル録音が可能・・・とはいかない辺りが,さすが世界に誇るアジア製品(笑)。

で,早速接続をして試したのですが,今度はうちのメインPCのサウンドボード「ONKYO SE-120PCI」が言う事を聞かない。「ONKYO SE-120PCI」は,Windows98/2000用のデバイスドライバが 開発途中(!)のまま発売され,特に Windows98用のドライバは,僅か2回のアップデートのみで放置された不遇のサウンドボード。ドライバの動作に不安点が山ほどあります。普通に録音しようとしたのですが,録音はできるもののモニターが出来ないのです・・・。使用したソフトウェアは「SoundEngine Free」。他のソフトも試したのですが やはりダメ。とりあえず,テープを片面づつ「まるごと録音」した後,波形編集ソフトで 曲ごとに切断する事で妥協しましたが,収録時間の長いカセットテープを録音するのは ちょっと大変そうです。

購入後3年で,はじめて「plusdeck2」を有効活用した気がします。
でも,全部録音し終わったら,用済みなんですよね(笑)。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




現在,自宅にあるWindowsPCのうち1台は,デスクトップ機であるにもかかわらず,寝ながら操作できるよう枕元に設置されています(笑)。畳の上に直に置いているため マウスなどがホコリを巻き込みやすく,操作環境には気を遣う必要があるのですが,ここ数ヶ月は「マウスパッド無し(つまり畳がマウスパッド・・・)」の状態のまま放置になっていたため,地元の某PCパーツショップにて 寝ながら使えるマウスパッドを探してみました。

ゲットしたのは「SUPER MUSIC USB PAD」という製品です。
閉店間際の買い物だったので,あまり時間をかけて吟味はできませんでした。

明かに国産品ではない怪しげなパッケージ・・・。マウスパッド+ステレオスピーカー+USB2.0ハブ+SDカードリーダーというマルチな機能が搭載されていて販売価格は1,980円。こりゃあ「おっぱいマウスパッド」を買うよりは絶対に実用的だと思います(笑)。こういうのは性能に期待してはいけません。全部の機能が「動きさえすればOK」なのです。むしろ怪しさこそが全てとも言えます。実際に使ってみたところ,マウスパッド自体がある程度の重さを持っているおかげで 畳の上に置いても滑ることがなく,マウス操作がかなり快適になりました。スピーカーのボリュームをコントロールできるダイアルが装備されているのも なかなか便利です。

気になる点としては,カードリーダーが本体背面に付いていて ちょっと不便を感じます。あと,スピーカーがUSB接続ではなく音声ケーブルでのアナログ接続なのが ちょっと残念。USBハブのためとはいえ せっかくUSB接続機構を持っているのだから,スピーカーもUSBケーブル1本で接続できる仕様になっていれば文句なしだったのですが・・・。まあ,1,980円ですからね(笑)。

安物の割には,しばらく使えそうな感じがします。(≧∇≦)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




PLAYSTATION3の システムソフトウェアがアップデートされました!

今回のアップデートは「PLAYSTATION Store」のリニューアルがメインです。妙に使いづらい感のあった「PLAYSTATION Store」のインタフェイスが大きく改善されています。メニューなどのデザイン変更によって 画面遷移がかなりスムースになった印象です。これなら 某Xbox360と比較しても ひけを取らないと思います。あとは・・・コンテンツの充実が最終の課題ですね(笑)。

だめじゃん。(≧∇≦)

その他,Blu-ray Disc の「DTS-HD Master Audio」および「DTS-HD High Resolution Audio」への対応も同時に行われています。前回のアップデート内容もそうでしたが,AV機器としての機能追加に 凄く力が入れられている気がしますね。どうせなら,そろそろ「ハイビジョン録画機能」の 日本対応版を発表しませんか? ソニーさん。PSPでワンセグ録画ができるんだから,PS3でハイビジョン録画が出来ても,罰はあたらないと思いますよ。

今回のアップデートで システムソフトウェアのバージョンが 2.20 から 2.30 に更新されます。
上記以外の更新内容(概略)は以下のとおり。


【全般】
 ・PLAYSTATION Storeをリニューアルし,新しい機能を追加しました。

【ビデオ】
 ・Blu-ray DiscのDTS-HD Master AudioおよびDTS-HD High Resolution Audioの再生に対応しました。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




PCゲーム誌「LOGiN」が,5月末をもって休刊してしまうとのこと。1982年5月から約26年間もの間,PCゲーム界を引っ張ってきた「老舗」が無くなってしまうのは,なんとも寂しい話題であります・・・。とりあえず「LOGiN」自体は Webマガジンとして継続発行される事が発表されていますが,やはり書籍としての「LOGiN」が無くなるのは,長年お世話になった読者として残念でなりません。

自分が初めてパソコンを持ったのは 1984年頃。新発売の PC-6001mkII を手に入れたのが最初です。時代は8bitパソコン全盛期。カセットテープ版のゲームで遊びながら,友人の家にも入り浸って PC-8801mkII でも遊びまくりました。古くは,ブラックオニキス,ハイドライド。ちょっと古くは,ダンジョンマスター。比較的最近では,ディアブロウルティマオンラインラグナロクオンラインなど,「LOGiN」の攻略記事には常に助けられてきた感じがします。「LOGiN」の消滅で,80年代に活躍した素人向けPC雑誌が ついに絶滅してしまう事になりますね・・・。

寺島令子の「墜落日誌」が読めなくなるのも悲しいなあ・・・。
用がなくても,毎月コレだけは読んでたのに(笑)。

Webマガジンになっても「LOGiN」らしさが残るといいですね。
ラスト2冊は絶対買っておこう。(≧∇≦)


【関連リンク】

 ・Web LOGiN ・・・ Web版のLOGiN誌。今後の展開に期待。


コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ