今日は「Green Table」のアシスタントの日でした
「Green Table」は
野菜料理研究家で食と農のコーディネーター
そして日本野菜ソムリエ協会の講師でもある
新田美砂子先生主催のお料理教室です
今月のテーマは
落花生・ブドウ
まずは落花生のお話
そしてブドウ
(写真向かって左上から巨峰・時計回りにシャインマスカット・
ロザリオロッソ・ナガノパープル・ロザリオビアンコ)
キノコのお話も
次に「茹で落花生」の食べ比べ
(写真向かって左側から「おおまさり」「郷の香」)
私は「野菜ソムリエ」の勉強をするまで
実は落花生が茹でて食べられるなんて
知らなかったんです
食べ比べは毎回大好評ですよ
次にブドウの食べ比べも
そしてお待ちかねのお料理
アペリティフは
3種のクリームチーズボール
(黒オリーブ・ドライ無花果&生ハム・かぼちゃ&手作りピーナッツバター)
落花生と押し麦のリゾット
押し麦を使うことによって
リゾットをより簡単に作れるんですって
茹で落花生がとても良いアクセントに
牛肉のソテー ぶどうとチーズのサラダ仕立て
ソースには「ヴィンコット」というブドウの天然甘味料を使っているんですって
メインにもなる一品
玉葱の秋味グラタン キノコのデュクセル添え
最高品種と言われている香川産の吊り玉葱を使っているそうです
玉葱の下に敷いている葉は
なんと「無花果」の葉なのだそうです
とっても良い香りがするんですよ
無花果の赤ワイン煮
ブドウとウーロン茶のゼリー
パン
発酵バター
コーヒー
赤ワイン
そしてそして
なんと毎回お土産付
今月は
落花生
吊り玉葱
つまみ菜
お教室に来ていただいている受講生の皆様には
毎回大好評なんです
まるで新田先生のご自宅に呼ばれて
おもてなしをされているようなんですよ
お野菜や果物の事を詳しく学べて
そして舌で味わって
Green Tableは
とっても盛りだくさんでお得な
お料理教室です
次回は11月12日(金)
11月のテーマは
「じゃがいも・洋梨」です
「Green Table」は
野菜料理研究家で食と農のコーディネーター
そして日本野菜ソムリエ協会の講師でもある
新田美砂子先生主催のお料理教室です
今月のテーマは
落花生・ブドウ
まずは落花生のお話
そしてブドウ
(写真向かって左上から巨峰・時計回りにシャインマスカット・
ロザリオロッソ・ナガノパープル・ロザリオビアンコ)
キノコのお話も
次に「茹で落花生」の食べ比べ
(写真向かって左側から「おおまさり」「郷の香」)
私は「野菜ソムリエ」の勉強をするまで
実は落花生が茹でて食べられるなんて
知らなかったんです
食べ比べは毎回大好評ですよ
次にブドウの食べ比べも
そしてお待ちかねのお料理
アペリティフは
3種のクリームチーズボール
(黒オリーブ・ドライ無花果&生ハム・かぼちゃ&手作りピーナッツバター)
落花生と押し麦のリゾット
押し麦を使うことによって
リゾットをより簡単に作れるんですって
茹で落花生がとても良いアクセントに
牛肉のソテー ぶどうとチーズのサラダ仕立て
ソースには「ヴィンコット」というブドウの天然甘味料を使っているんですって
メインにもなる一品
玉葱の秋味グラタン キノコのデュクセル添え
最高品種と言われている香川産の吊り玉葱を使っているそうです
玉葱の下に敷いている葉は
なんと「無花果」の葉なのだそうです
とっても良い香りがするんですよ
無花果の赤ワイン煮
ブドウとウーロン茶のゼリー
パン
発酵バター
コーヒー
赤ワイン
そしてそして
なんと毎回お土産付
今月は
落花生
吊り玉葱
つまみ菜
お教室に来ていただいている受講生の皆様には
毎回大好評なんです
まるで新田先生のご自宅に呼ばれて
おもてなしをされているようなんですよ
お野菜や果物の事を詳しく学べて
そして舌で味わって
Green Tableは
とっても盛りだくさんでお得な
お料理教室です
次回は11月12日(金)
11月のテーマは
「じゃがいも・洋梨」です