食育マイスターのひとりごと

食育マイスターが日常のひとりごとを綴っています。

アカデミックレストラン 春のアンチエイジングランチ レポート③

2013-05-14 09:45:38 | 野菜ソムリエ
ちなみに…

前回紹介し忘れましたが

こちらのお料理に使われている『わんぱく卵』は

鶏の餌にこだわり(米ぬか・大豆・焼き麩・オカラ・産卵後の鮭等)、

旬の野菜も食べているから

季節によって黄身の色が微妙に違うそうです

黄身につまようじをたくさん刺しても…決して破れないそうです


ホタルイカとフキノトウの手打ちストラッチ

旬のホタルイカ×フキノトウ

こちらも『苦み×苦み』で『ニガミックス』の法則

小さい時に散々食べさせられていた

大嫌い(笑)だった『フキノトウ』が…

人生で初めて美味しく感じましたよ~


奥田シェフ、お見事です


この日いただいた山菜色々



ここまででかなりお腹がいっぱいだったけど

これからメインです


山形の牛タンの煮込みとごぼうのフォンデュータにシドケ


『シドケ』



牛タンのやわらかいこと

実はあまり得意ではなかったが…

不思議とぺろりと平らげちゃいました


もちろん

シドケとの相性は抜群で

牛タンの下に引いてあった

『ゴボウのフォンデューダ』が絶品でした


   ④へ続く…

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする