毎年気になると言っていただいているので
作り方です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
(よすちゃさん・BOKEさん、ありがとうございます
)
10年以上も前の『オレン○ページ』に載っていたのを
ちょっとだけアレンジ。
フライパンは弱火![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/54.gif)
ごま油を引き、固いままのお餅を並べ
たまに上下をひっくり返して
柔らかくなるまでじっくり焼く![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/177.gif)
生姜は千切り
豚肉は一口大に
人参は薄切り
タケノコも薄切り
青梗菜はざく切り
厚手の鍋かフライパンを熱して
ごま油・生姜を入れて香りが出たら
豚肉を炒め
人参・タケノコ・青梗菜も入れて炒める。
そこに
水3カップ・中華スープの素小さじ1
塩小さじ1/2・酒大さじ1・薄口しょうゆ少々で味を整え
(味をみて、スープの素・塩は調節)
水溶き片栗粉でとろみをつける。
フライパンで焼いて柔らかくなったお餅を器に入れて
野菜&スープも器に入れて
ごま油とラー油を垂らす。
![](https://img.yaplog.jp/img/18/pc/m/a/h/mahokichi_829/5/5469.jpg)
野菜がたっぷり摂れます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
作り方です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
(よすちゃさん・BOKEさん、ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/239.gif)
10年以上も前の『オレン○ページ』に載っていたのを
ちょっとだけアレンジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/259.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/54.gif)
ごま油を引き、固いままのお餅を並べ
たまに上下をひっくり返して
柔らかくなるまでじっくり焼く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/177.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/259.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/269.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/259.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/259.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/259.gif)
ごま油・生姜を入れて香りが出たら
豚肉を炒め
人参・タケノコ・青梗菜も入れて炒める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/259.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/93.gif)
塩小さじ1/2・酒大さじ1・薄口しょうゆ少々で味を整え
(味をみて、スープの素・塩は調節)
水溶き片栗粉でとろみをつける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/259.gif)
野菜&スープも器に入れて
ごま油とラー油を垂らす。
![](https://img.yaplog.jp/img/18/pc/m/a/h/mahokichi_829/5/5469.jpg)
野菜がたっぷり摂れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)