おはようございます!
今日は雨。今は降っていないのかなぁ・・・。
今日のお弁当
・なす豚中華炒め
・煮たまご
・大根+大葉+カニカマサラダ
・ミニトマト+ミックスベジチーズ焼
・オレンジ
・たらこふりかけご飯
今日はたいして寝坊をしたわけではないのに、気がつくとなぜか時間がない!
この頃、どうもお弁当の神様が降りてこないので、何を作ろうか考えているうちに時間たっちゃったのかな?
ひらめく時はひらめくんですけどね~。スランプです
先日の話なんですが・・・。
ちょっとびっくりしたんです。
帰りの電車の中での出来事。
途中駅から大声を上げながら男性が乗ってきました。
様子から見ると障害を持ってる人なんだなぁとわかりました。
その男性が初老の叔父さんの座ってる前に行って、声を上げながらおじさんの肩を押すんです。「どいて」と言うように。
おじさんが男性の手を振り払うと、今度は向かいに座ってたおばあさんに同じようにして、おばあさんは席を替わってあげていました。隣に座ってた友達らしきおばあさんも席を立って。
男性は荷物を無造作に自分の隣に置いて。
おばあさん二人が男性の座れなくなった格好になったんです。
結局女の人がおばあさんに席を替わってあげて、おばあさんも男性の荷物をずらして二人とも座れたんですけど。
問題は次の駅で男性が降りるとき。
男性が大声を上げながら席を立ちました。
すると先ほど肩に手をかけられた初老のおじさん、小声だったけどはき捨てるように「気持ちわりぃ!」って言ったんです。
なんだかねぇ・・・ちょっとショックだったって言うか・・・。
おじさんがお怒りなのはわかるけど、それは言っちゃいけないでしょう・・・。
自分の息子が障害を持って生まれてきたら、って考えたことないのかなぁ・・・って。
かと言って、席を替わってあげたおばあさんが正しい、とも思わないんです。
私は、替わるべきじゃなかったんじゃないかって思うんです。
男性は身体的な障害を持っているわけではなさそうだったから、社会のルールとして、席がないときは立ってる、と言うことを知るべきではないかと思うんです。
おじさんとおばあさんの行動に考えさせられたtontonでした・・・。
毎日往復100分電車に乗っていますが。
電車の中って、人間模様が見えるって言うか・・・なかなか面白いトコです・・・。

今日は雨。今は降っていないのかなぁ・・・。


・なす豚中華炒め
・煮たまご
・大根+大葉+カニカマサラダ
・ミニトマト+ミックスベジチーズ焼
・オレンジ
・たらこふりかけご飯
今日はたいして寝坊をしたわけではないのに、気がつくとなぜか時間がない!

この頃、どうもお弁当の神様が降りてこないので、何を作ろうか考えているうちに時間たっちゃったのかな?

ひらめく時はひらめくんですけどね~。スランプです

先日の話なんですが・・・。
ちょっとびっくりしたんです。
帰りの電車の中での出来事。
途中駅から大声を上げながら男性が乗ってきました。
様子から見ると障害を持ってる人なんだなぁとわかりました。
その男性が初老の叔父さんの座ってる前に行って、声を上げながらおじさんの肩を押すんです。「どいて」と言うように。
おじさんが男性の手を振り払うと、今度は向かいに座ってたおばあさんに同じようにして、おばあさんは席を替わってあげていました。隣に座ってた友達らしきおばあさんも席を立って。
男性は荷物を無造作に自分の隣に置いて。
おばあさん二人が男性の座れなくなった格好になったんです。
結局女の人がおばあさんに席を替わってあげて、おばあさんも男性の荷物をずらして二人とも座れたんですけど。
問題は次の駅で男性が降りるとき。
男性が大声を上げながら席を立ちました。
すると先ほど肩に手をかけられた初老のおじさん、小声だったけどはき捨てるように「気持ちわりぃ!」って言ったんです。
なんだかねぇ・・・ちょっとショックだったって言うか・・・。
おじさんがお怒りなのはわかるけど、それは言っちゃいけないでしょう・・・。
自分の息子が障害を持って生まれてきたら、って考えたことないのかなぁ・・・って。
かと言って、席を替わってあげたおばあさんが正しい、とも思わないんです。
私は、替わるべきじゃなかったんじゃないかって思うんです。
男性は身体的な障害を持っているわけではなさそうだったから、社会のルールとして、席がないときは立ってる、と言うことを知るべきではないかと思うんです。
おじさんとおばあさんの行動に考えさせられたtontonでした・・・。

毎日往復100分電車に乗っていますが。
電車の中って、人間模様が見えるって言うか・・・なかなか面白いトコです・・・。
