goo blog サービス終了のお知らせ 

tontonのお弁当日記

tontonが作るお弁当。娘も息子も社会人となり家を離れ、夫と猫のはーちゃんの3人暮らし。登山とウォーキングが大好き!

蓮根のはさみ揚げと豚天のお弁当と、ありがとう!

2011-04-27 06:54:10 | お弁当
おはようございます

今日も素晴らしい青空。
でも夜は雨だそうですよ。

今日のお弁当

・蓮根はさみ揚げ
・豚天
・スクランブルエッグ
・ウィンナトマトソース炒め
・かぶの葉塩だれ
・煎りじゃこ+ごまふりかけごはん

今日のふりかけはちりめんじゃこを煎って作りました。
いつもは醤油とみりんで味付けするのだけど、今日は塩で。

おいしそうだなぁ(自画自賛)・・・お昼が楽しみです。

昨晩は、こんなものを作りました。

カスタードクリーム+りんごのパイとトマトソースとハムチーズのパイ



もちろん冷凍パイシート使用。
見た目、非常に地味ですが・・・。おいしかったです!
子ども達には、トマトソースの方が好評でした。


昨日は・・・。皆様に愚痴ってしまいましたが、今日は元気に復活しました。

実は昨朝、ブログ作成後に息子に「ママの我慢もリミットが近づいてきた。
毎日やるべきことが出来ないなら、家を出なさい」と言ってしまって。
そんなこと言われても息子は「うん・・・」と表情も変えず。

会社でも心がちくちく・・・。
自分の言ったこと、それに少しは反発するかと思ったのに無反応だった息子のことがショックで。

帰宅して息子の顔を見るとホッとしました。
ところが息子は相変わらず・・・だらだらごろごろ。
でも、お弁当箱・お風呂の掃除はやっていました。

・・・一晩寝て、結局導き出した答えは・・・息子を信じるしかないと言うこと。
勉強においても、生活面においても。

勉強においては、自分でやると言ったのですから、中間テストまでは一切口を出さずにいます。
結果がどうあろうと、口は出しません。

生活面においては、私が何もしないと結局忘れてしまうことが目に見えているので、
朝、言うことにしました。
「あなたがやらなくてはいけないことは、これとこれとこれの5つだよね。」と。
で、夜に息子がきちんとやれたかチェックします。

息子には「高校出て就職した時に、うっかり忘れちゃったでは済まないことがあるんだよ。
だから、毎日の生活の中で自分を訓練すると思ってやりなさい」と話しました。

息子の可能性を信じればこそ、やれるところから、やれるだけのことはやってみようと思います。

母が子どもを信じないでどうする!
この子はきっと大丈夫!いつか自分を見つけて自分の道をしっかり歩いていくと信じて、
毎日頑張ります!

コメントくださった皆さん、ありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする