![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d1/2286359c0262807bcb1b8f3df11daaeb.jpg)
おはようございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_face.gif)
今日は台風接近の朝です。…ん?何だか明るくなってきたけど??
今日のお弁当![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
・鶏団子汁
・のり玉おにぎり
・プラム
・みかん
今日は簡単弁当。鶏団子汁大好きです。
白菜やキノコ…もう食材が秋になってきましたね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
さて、4連休、tontonは夫と尾瀬へ出かけていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
今回は燧ケ岳登山なのでお天気が気になって…。
予報を見て直前にうしろに一日ずらして行って来ました。
結果はいかに…?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
2020年9月20日、浅草から、東武特急リバティ号で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/01/5c2095da7efa3b3d786f9d645e2ab27e.jpg)
ここから3時間で
会津高原尾瀬口駅![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d0/a52b20ae5e0ffa836158e5167abb4a10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fd/feb111aca57d734617a3ba8c6e5f8fcb.jpg)
もう少し肌寒いくらいです。
ここからローカルバスで2時間半、ゴトゴト揺られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/87/5b55e7d0ea029a166e852df003b46481.jpg)
ローカルなので、途中国道を離れて村々を回ります。
これがなかなか楽しい。ちょっと時間はかかりますが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
到着したのは、桧枝岐村にある民宿
檜扇さん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6a/aa6c0b1e347b5e1dc4fc293249fb720c.jpg)
この日はここで前泊。
玄関で検温チェックしてOK
お世話になりまーす![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cb/bd552164b1b2e664ddb822040c1b4451.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2d/55beb3d7a202b91e5747de52d364ff0a.jpg)
宿のすぐ裏手にある外湯
燧の湯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f3/264644d76fa064798901cac61aaabaa2.jpg)
ソーシャルディスタンスを守って入場制限をしているため10分ほど待って入れました。
ほんの少しとろんとした良いお湯。もちろん混みあっていなくてゆったりです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
さて、民宿に戻ってお待ちかねの夕食![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4f/bb23c2f78327dd74edb862532fa7ae08.jpg)
前菜は村で採れたものばかり。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4b/f8ae58dfca733d081ca13885a56271c4.jpg)
岩魚のお刺身と昆布じめ
です。昆布じめ美味しい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a8/c1573c51bf3599bad1e2bdca06ad6614.jpg)
そして、
岩魚柚子味噌焼き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ba/870073aa2900fdf35b55a4a0fe2c8a1d.jpg)
煮物も良いお出汁だなぁ~
黒きくらげと白きくらげ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0a/62922968da999f27f3e8a0a44b5c427d.jpg)
はっとうと、香の物![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/af/094f1d4d80eeca024d7771545bdf3cf1.jpg)
天ぷら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/50/1fde0d1a85d6957decba08862946baa5.jpg)
お蕎麦![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6c/f9ab59a5c32b313b89bb2d732ab7f5e3.jpg)
トマトのゼリー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0e/46c6cfddd60c03bc19c64523a25cea4b.jpg)
どれもこれも美味しい~
ありきたりのものは、一切出てこなかったですね。
このお料理でこのお値段…良いのでしょうか…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
しかもおかみさんがとっても気配りな人で、あれこれと声を掛けて気遣ってくれます。
ここの夕食は本当に美味しかったです。大満足。あ~また食べに伺いたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
私達の他に宿泊者は3組。テーブルを離して座りますが、おかみさんがどの客にも声を掛けて
和気あいあいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
隣のテーブルのカップルは、明日私達が登る燧ケ岳から降りてきたと言うので
登山道の状態を聞くと…。
「えっ?あの道を登るんですか?」って。
どゆこと?
「僕たち降りるの大変でした。もうヘロヘロです。ぬかるみも凄いです。あそこを登るんですか…」
って。
「…きついと思います」って。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
おじさんおばさん、大丈夫でしょうか。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
明日に続く…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_face.gif)
今日は台風接近の朝です。…ん?何だか明るくなってきたけど??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
・鶏団子汁
・のり玉おにぎり
・プラム
・みかん
今日は簡単弁当。鶏団子汁大好きです。
白菜やキノコ…もう食材が秋になってきましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
さて、4連休、tontonは夫と尾瀬へ出かけていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
今回は燧ケ岳登山なのでお天気が気になって…。
予報を見て直前にうしろに一日ずらして行って来ました。
結果はいかに…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
2020年9月20日、浅草から、東武特急リバティ号で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/01/5c2095da7efa3b3d786f9d645e2ab27e.jpg)
ここから3時間で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d0/a52b20ae5e0ffa836158e5167abb4a10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/db/9e8f8f66ddf3231685cce2f1f385250c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fd/feb111aca57d734617a3ba8c6e5f8fcb.jpg)
もう少し肌寒いくらいです。
ここからローカルバスで2時間半、ゴトゴト揺られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/87/5b55e7d0ea029a166e852df003b46481.jpg)
ローカルなので、途中国道を離れて村々を回ります。
これがなかなか楽しい。ちょっと時間はかかりますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
到着したのは、桧枝岐村にある民宿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6a/aa6c0b1e347b5e1dc4fc293249fb720c.jpg)
この日はここで前泊。
玄関で検温チェックしてOK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cb/bd552164b1b2e664ddb822040c1b4451.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b3/dde363ab4c7cbb99c61bcdcaafa1fd30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2d/55beb3d7a202b91e5747de52d364ff0a.jpg)
宿のすぐ裏手にある外湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f3/264644d76fa064798901cac61aaabaa2.jpg)
ソーシャルディスタンスを守って入場制限をしているため10分ほど待って入れました。
ほんの少しとろんとした良いお湯。もちろん混みあっていなくてゆったりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
さて、民宿に戻ってお待ちかねの夕食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4f/bb23c2f78327dd74edb862532fa7ae08.jpg)
前菜は村で採れたものばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4b/f8ae58dfca733d081ca13885a56271c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a8/c1573c51bf3599bad1e2bdca06ad6614.jpg)
そして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ba/870073aa2900fdf35b55a4a0fe2c8a1d.jpg)
煮物も良いお出汁だなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0a/62922968da999f27f3e8a0a44b5c427d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/af/094f1d4d80eeca024d7771545bdf3cf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/50/1fde0d1a85d6957decba08862946baa5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6c/f9ab59a5c32b313b89bb2d732ab7f5e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0e/46c6cfddd60c03bc19c64523a25cea4b.jpg)
どれもこれも美味しい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
このお料理でこのお値段…良いのでしょうか…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
しかもおかみさんがとっても気配りな人で、あれこれと声を掛けて気遣ってくれます。
ここの夕食は本当に美味しかったです。大満足。あ~また食べに伺いたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
私達の他に宿泊者は3組。テーブルを離して座りますが、おかみさんがどの客にも声を掛けて
和気あいあいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
隣のテーブルのカップルは、明日私達が登る燧ケ岳から降りてきたと言うので
登山道の状態を聞くと…。
「えっ?あの道を登るんですか?」って。
どゆこと?
「僕たち降りるの大変でした。もうヘロヘロです。ぬかるみも凄いです。あそこを登るんですか…」
って。
「…きついと思います」って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
おじさんおばさん、大丈夫でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
明日に続く…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
「あそこ登るんですか?」って…どうなっちゃうの?!
いいなぁ!!!
なんでもない田舎道、素朴な宿、いいですね。
tontonさんはいつも心温まりそうないい宿に泊まっていらっしゃいますね。
どうやって見つけるんですか?
つづき楽しみ!
tontonさんのお弁当の画像とウォーキングの記事
お久しぶりです、お元気でしたか?
復活まで4年近く掛かりましたが、またよろしくお願いします
お話の続き、楽しみにしてますね~
尾瀬へ直行してくれる便なんです。乗り心地も良いですよ!電源も各自の椅子に付いてます^_^
私の宿の探し方は、Googleマップなんですよ。バス停や外湯などの条件に近い宿をマップで見てやどの口コミやHPで確認しています。楽天やじゃらんは使いません。直前変更がしにくいので。
それにマップを見ながら探す方がワクワクします^_^
こちらこそ初めまして!
檜枝岐村、良いですよ!どの民宿も評判良いようです。村歌舞伎も来年は是非見てみたいものです。
花木の宿はどこにあるのでしょう?探してみますね!
こちらこそご無沙汰しています。お元気そうで何よりです。
私も最近はサボり気味ですが、お互い気長にボチボチ続けていきましょう!
後でお邪魔しまーす!