![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4f/9bba7255710bae73e8f813a22b139942.jpg)
おはようございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日も良いお天気です。
今日のお弁当![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
・おにぎり
梅 塩昆布
・豚汁
・納豆
・QBBプレミアムベビーチーズ 贅沢アーモンド
昨日のNHKガッテンで、京丹後お人たちの長寿の秘密は、海藻を良く食べるからと
やっていたので、今日はおにぎりに巻く海苔とおにぎりの具の塩昆布で、海藻ゲットです。
海藻を食べると、今ある腸内細菌を増やすことができるんだそうです。
へぇ~ガッテン。って感じです。
あとチーズと納豆も食べてさらに腸活。
色々とあれがこれがいいっていう食材が紹介されますが、海藻は確かに見落としていたかも。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
さて。いよいよ近づいてきましたね~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
何が?って、ほら、新春のお楽しみ、ニューイヤー実業団駅伝と箱根大学駅伝ですよ。
11月は箱根駅伝の予選会に始まり、ニューイヤー駅伝の予選も全国各地で行われています。
東日本実業団駅伝は、テレビで見ました。いや~波乱がありましたね。
まさかまさか、富士通が予選落ちなんて…。がっくりです。
中村匠吾君と鈴木健吾君の雄姿を見たかったわ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
他の地域はYouTubeで配信しているので、今、それを見ていますが。
九州地区、関西地区を見終えて、ただ今中部北陸地区の3区を見ているところ。
残すは中国地区ですね。
あ~忙しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
実業団の予選会は、地域色があってなかなか面白いですね。
コースも、関西地区なんて凄い山の中なんですよ。箱根か
と突っ込みたくなるようなアップダウンとか。
しかも山間部すぎて電波が届かず、選手の映像を見られない区間があったり。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
中部は渥美半島の海沿いやビニールハウスや畑の中をまっすぐ走って気持ちよさそうです。
アナウンサーのノリも、地域性があるというか。解説者との掛け合いも見どころの一つです。
中部のアナウンサーと解説者は砕けていて和気藹々、なかなか楽しいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ローカルな駅伝も面白いものですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
さてさて、あと2日。よいこらしょっと。頑張りますか。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日も良いお天気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
・おにぎり
梅 塩昆布
・豚汁
・納豆
・QBBプレミアムベビーチーズ 贅沢アーモンド
昨日のNHKガッテンで、京丹後お人たちの長寿の秘密は、海藻を良く食べるからと
やっていたので、今日はおにぎりに巻く海苔とおにぎりの具の塩昆布で、海藻ゲットです。
海藻を食べると、今ある腸内細菌を増やすことができるんだそうです。
へぇ~ガッテン。って感じです。
あとチーズと納豆も食べてさらに腸活。
色々とあれがこれがいいっていう食材が紹介されますが、海藻は確かに見落としていたかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
さて。いよいよ近づいてきましたね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
何が?って、ほら、新春のお楽しみ、ニューイヤー実業団駅伝と箱根大学駅伝ですよ。
11月は箱根駅伝の予選会に始まり、ニューイヤー駅伝の予選も全国各地で行われています。
東日本実業団駅伝は、テレビで見ました。いや~波乱がありましたね。
まさかまさか、富士通が予選落ちなんて…。がっくりです。
中村匠吾君と鈴木健吾君の雄姿を見たかったわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
他の地域はYouTubeで配信しているので、今、それを見ていますが。
九州地区、関西地区を見終えて、ただ今中部北陸地区の3区を見ているところ。
残すは中国地区ですね。
あ~忙しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
実業団の予選会は、地域色があってなかなか面白いですね。
コースも、関西地区なんて凄い山の中なんですよ。箱根か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
しかも山間部すぎて電波が届かず、選手の映像を見られない区間があったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
中部は渥美半島の海沿いやビニールハウスや畑の中をまっすぐ走って気持ちよさそうです。
アナウンサーのノリも、地域性があるというか。解説者との掛け合いも見どころの一つです。
中部のアナウンサーと解説者は砕けていて和気藹々、なかなか楽しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ローカルな駅伝も面白いものですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
さてさて、あと2日。よいこらしょっと。頑張りますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
ダイエットにもなるんですか?
それは知りませんでした。
昨日宿の女将さんに体にとっても良い海藻教えてもらったので、スーパーに売ってるか今日見てこようかと。
しばらくは腸活まつりでーす!
私、絶対に腸内フローラとか枯れはててしもとるわ、と思いながらも、
味噌汁の出汁とった昆布をつまみ食いする程度だわ。
そー言えば、昆布は脂肪の吸収も抑えるとか言ってなかった?
ま、私には効果はありませんが