tontonのお弁当日記

tontonが作るお弁当。娘も息子も社会人となり家を離れ、夫と猫のはーちゃんの3人暮らし。登山とウォーキングが大好き!

さば味噌漬け焼きと焼肉のお弁当とアンデス

2010-02-04 07:25:53 | お弁当
おはようございます!

今日も良いお天気!

今日のお弁当

・さば味噌漬け焼き
・焼肉
・ミニトマト
・ひじき煮
・きゅうり塩もみ
・たまご焼き
・ごま塩ご飯

さば。真っ黒に焦げました・・・。
毎度毎度いつもの事ながら・・・。

昨晩会社帰りに駅前の路上で音楽を演奏している人が。

アンデス地方の楽器ケーナの音色です。
その時は自転車だったので素通りしてしまったのですが、聴きたかったなぁって
後ろ髪引かれてて・・・。

夜、娘を迎えに行ったとき、まだ演奏していたので迷わずそばへ。



とっても素敵な響き・・・もううっとりです。
近くにお仲間の南米系のお兄さん達がいて、話しかけてくれました。
日本語あんまり上手じゃないから、英語で話してみたけど、私のつたない英語では
通じず・・・。
もっとおしゃべりしたかったなぁ・・・。

で、CDを買って帰りました。



「CHAQUEZAM(チャケサン)」というグループだそうです。
今日これから電車の中で聴きます。楽しみ~

二種春巻きのお弁当と子宮筋腫と貧血(2):手術?

2010-02-03 07:10:55 | 子宮筋腫と貧血とお弁当
おはようございます!

今日は良いお天気。
でもまた雪が降るかも・・・ですって!

今日のお弁当

・春巻き
  肉・りんご
・千切りキャベツ
・きゅうり ミニトマト
・お花ゆでたまご
・サラミトマトソースマカロニ+粉チーズ
・ゆかり+ごまご飯

春巻きがお弁当箱の大部分を占めています・・・。まぁいっか。


昨日貧血の結果だけ婦人科に電話で聞きました。
先生、あきれた声で「貧血酷すぎますよ・・・手術した方が良いですよ。
子宮取って楽になりませんか?」とのこと。

ええ~!?そうなんですか??

確かに数値を聞くと酷い・・・。
輸血も考える数値だそうです。体だるいもんなぁ・・・。

そういえば・・・先日会社を休んだ時って、女の子中でした・・・。
だからだったんだぁ・・・と今さら納得です。
あの時は今よりもっと貧血状態だったのでしょうね。
道理で起きられなかったわけだ・・・。

お風呂に入った後はしばらく立ち上がれないし、重たい荷物持って歩くと息切れするのも
納得です。
今日から毎日注射に通います。

来週、全ての検査結果が出るので、手術のことはそれから考えようかと。

でもなんとなく考えちゃいますね~手術のこと。
まぁ、子ども達が今年高2と中2なので、今年受けた方がよいのかな。
来年は受験だから万全の体で支えたいし。
手術中のブログはどうしよう・・・とか。

あはは・・・あんまり手術のことは心配してないtontonです。

豚中華炒めのお弁当と子宮筋腫と貧血(1):1年振りの婦人科

2010-02-02 07:06:52 | 子宮筋腫と貧血とお弁当
おはようございます!

珍しく関東地区は朝から雪景色です。

今日のお弁当

・豚肉中華炒め
・ミニトマト
・小松菜おひたし
・ひじき煮
・くるくるカニカマたまご焼き
・鮭+ごま塩ご飯

息子曰く。
肉とは豚と牛と鶏はフライドチキンだけを指す・・・のだそうです。

そんなわけで、豚肉多めのお弁当です。


昨晩は、会社帰りに婦人科へ行ってきました。
1年くらい行っていなかったのですが・・・。
筋腫はずいぶん育ってしまっていました。
このままだと子宮摘出手術を受けた方がいい、と言われました。

検査結果は来週ですが、検査の結果によってはMRIを受けることになるかもです。

気になっていた毎朝の手のこわばりについても相談しましたが、更年期障害で、
そういう症状もあるそうです。
もしかしてリウマチかも・・・と心配していたのでちょっとホッとしました。

昨晩よく寝たし婦人科で貧血の注射をしてきたので、今朝はだいぶ体が楽です。

昨日とおとといも速攻で寝たので、皆さんのところにお邪魔できていません。
ごめんなさいね。





鶏チリソース炒めのお弁当

2010-02-01 07:07:28 | お弁当
おはようございます!

今日のお弁当

・鶏チリソース炒め
・千切りキャベツ
・きゅうりナムル
・お花ゆでたまご
・ミニトマト
・ひじき煮
・カリカリ梅じゃこご飯


土曜日は母の古希お祝いでした。

ザ・テラスガーデン高輪



1年中クリスマスショップも併設しています。










お祝いのケーキをプレゼントしてくれました。
とっても素敵で、品川の閑静な住宅街の中にあるからか、静かな良い雰囲気でした。
お料理もとってもおいしかったですよ!

土曜日は古希のお祝いや他にもいろいろあって。
日曜日は、娘の保護者会発足式。発足側なので、準備や色々で一日中・・・。

でもとっても楽しかった!
皆さん素敵な保護者さんばっかりで!
しかも子ども達の演奏が心にしみた~・・・。

そんなこんなで、体がかなり重い・・・。
やばいです。しばらく養生しなくては、またドカンと来る予感・・・。
気をつけて過ごします。

今晩は婦人科へ行って来ます。