先日のカボチャのケーキに続き、お鍋でケーキを焼いてみました。
今回は、ヨーグルト・ケーキです。
いつもは、オーブンで焼きますが、カボチャの時、少々焦がしてしまったお鍋に再挑戦!
生地は、小麦粉よりヨーグルトの割合が多いので、焼き立てはプルプルしてて、お鍋から出すときに、少々、崩れてしまいました・・・なので、ホールでの画像はありません(苦笑)。
冷蔵庫で冷やして、しっとりフワフワをいただきます~。
小さなオレンジ色は、缶詰の黄桃を刻んだものです。
このケーキ、バターを使用していないので、さっぱりとしたお味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d5/408f5cdb7845b254f4cc3e96fe3d662f.jpg)
午前中の公園遊びは、寂しく息子とふたり。そろそろ帰ろうかな、と思っていたところに、korikuさん親子の姿!
korikuくんとtaro、会うのは久しぶりだったけど、小石や葉っぱを集めたり、笑いあったり、何だか二人で楽しそう♪
コドモ組とオトナ組、それぞれで、寒空の下のひとときを過ごしました。
帰宅したところ、玄関のチャイム。
ダネラの教室でお世話になったW先生から、小名浜から取り寄せたという塩辛と干物が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/58/c0cdb423a8dfd92e1c6e4548d80f787c.jpg)
今夜、早速頂くことにいたします♪
サカナ大好きの息子も喜ぶことでしょう♪♪
*今まではお友達と一緒でも、子供はそれぞれ自分の親と遊ぶことが多くて。
でも、子供同士がそれぞれに影響と刺激を受けながら遊ぶ姿に、ちょっぴり成長を感じました。
今回は、ヨーグルト・ケーキです。
いつもは、オーブンで焼きますが、カボチャの時、少々焦がしてしまったお鍋に再挑戦!
生地は、小麦粉よりヨーグルトの割合が多いので、焼き立てはプルプルしてて、お鍋から出すときに、少々、崩れてしまいました・・・なので、ホールでの画像はありません(苦笑)。
冷蔵庫で冷やして、しっとりフワフワをいただきます~。
小さなオレンジ色は、缶詰の黄桃を刻んだものです。
このケーキ、バターを使用していないので、さっぱりとしたお味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d5/408f5cdb7845b254f4cc3e96fe3d662f.jpg)
午前中の公園遊びは、寂しく息子とふたり。そろそろ帰ろうかな、と思っていたところに、korikuさん親子の姿!
korikuくんとtaro、会うのは久しぶりだったけど、小石や葉っぱを集めたり、笑いあったり、何だか二人で楽しそう♪
コドモ組とオトナ組、それぞれで、寒空の下のひとときを過ごしました。
帰宅したところ、玄関のチャイム。
ダネラの教室でお世話になったW先生から、小名浜から取り寄せたという塩辛と干物が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/58/c0cdb423a8dfd92e1c6e4548d80f787c.jpg)
今夜、早速頂くことにいたします♪
サカナ大好きの息子も喜ぶことでしょう♪♪
*今まではお友達と一緒でも、子供はそれぞれ自分の親と遊ぶことが多くて。
でも、子供同士がそれぞれに影響と刺激を受けながら遊ぶ姿に、ちょっぴり成長を感じました。