今週のお弁当。
7日月曜日。
七夕。でも、それを連想させるようなお弁当ではありません。あしからず。
8日火曜日。
前夜、さつまいものケーキを作ったので、息子の好物ということもあり、小さく切ってお弁当にも入れてあげました(左下)。
9日水曜日。
そぼろと卵の2色弁当は、見た目にきれいなのが嬉しい♪
10日木曜日。
どう見ても野菜不足。デザートのリンゴでは、ビタミンは補えないと思うけど・・・。
そして、本日は、2度目の希望給食の日。
先週の初めての給食のカレーは、楽しく美味しく食べられたようです。
たまには、給食を頼もうと思います。
子供は新鮮な気分を味わえるし、私も朝の忙しさが緩和されるし、双方にとってグー!という結論に達しました。
ちなみに今日のメニューは、ふりかけごはん、メンチカツ、やきそば、とうふうまに、グレープフルーツとなってます。
美味しく食べられたかな。
そういえば前回の給食のさくらんぼ、うちの息子は、手でぐちゃぐちゃにして種を出してから、実を食べたそうです(先生談)。
息子は、好んでは食べようとしないので(むしろ、拒否する)、さくらんぼの食べ方もマスターしてなかったんです・・・。ごめんなさい。
*昨日、バッタリあった友人とそのまま立ち話していたら『大丈夫?』と。『何が?』と聞くと『いつも、すごく忙しそうなのに』と言われました。いつも『あ、こんにちは! じゃ、またね~!』という感じだったからね・・・。毎日、バタバタ。しかも、何処へ行くにもママチャリで、必死な様相を醸し出してたかしら。
7日月曜日。
七夕。でも、それを連想させるようなお弁当ではありません。あしからず。
8日火曜日。
前夜、さつまいものケーキを作ったので、息子の好物ということもあり、小さく切ってお弁当にも入れてあげました(左下)。
9日水曜日。
そぼろと卵の2色弁当は、見た目にきれいなのが嬉しい♪
10日木曜日。
どう見ても野菜不足。デザートのリンゴでは、ビタミンは補えないと思うけど・・・。
そして、本日は、2度目の希望給食の日。
先週の初めての給食のカレーは、楽しく美味しく食べられたようです。
たまには、給食を頼もうと思います。
子供は新鮮な気分を味わえるし、私も朝の忙しさが緩和されるし、双方にとってグー!という結論に達しました。
ちなみに今日のメニューは、ふりかけごはん、メンチカツ、やきそば、とうふうまに、グレープフルーツとなってます。
美味しく食べられたかな。
そういえば前回の給食のさくらんぼ、うちの息子は、手でぐちゃぐちゃにして種を出してから、実を食べたそうです(先生談)。
息子は、好んでは食べようとしないので(むしろ、拒否する)、さくらんぼの食べ方もマスターしてなかったんです・・・。ごめんなさい。
*昨日、バッタリあった友人とそのまま立ち話していたら『大丈夫?』と。『何が?』と聞くと『いつも、すごく忙しそうなのに』と言われました。いつも『あ、こんにちは! じゃ、またね~!』という感じだったからね・・・。毎日、バタバタ。しかも、何処へ行くにもママチャリで、必死な様相を醸し出してたかしら。