Center TAG

家族のあしあと、時々ソーイング、たまにはゴハン。日常生活のひとこまを。

ギャザー・エプロン

2008-07-13 02:18:00 | 手作り〈オトナ服〉
 
必要にせまられエプロンを縫いました。

夕涼み会の3日後にはすいか割り大会。幼稚園では夏行事が続き、その都度お手伝いの要請があります。

すいか割り大会では、三角巾とエプロン着用とのこと。
三角巾はバンダナサイズのハンカチを対角で折って代用することとして、エプロンは・・・?

毎日家で身に付けているのは、少々くたびれてるし、油シミなんかもあったりして。
かといって、新品の白のレースのエプロンをおろすのも、すいかのシミつけるのがオチ(果汁のシミって落ちにくかったり)。

そういえば、いまいち使いこなせない紫のドット柄の布があったんじゃない?
長さも足りそうじゃない?
エプロンだったら、すぐに作れるんじゃない?
・・・”?マーク”を並べつつ(笑)、時間がないので、早速取りかかりました。


紫のミシン糸が無く、ベージュを使ったのが、いかにも素人っぽい(事実だけど)。

参考にした本に、ポケットは無かったけど、実用面では欲しいところ。
でも、フロントにギャザーがあり、どんな大きさでどの位置にポケットがあるべきか、よく分からず・・・。

結局、着用したときにお尻のあたりになる位置に、ひとつだけポケットを付けてみました。


この綿麻の布、ドットの裏面は、ブロックチェックです。
もしかして、リバーシブルも可能かな。


*全く見向きもしなかった紫色が妙に気になりだしたのが、1年かもう少し前くらいでしょうか。”お試し”気分で1mだけ購入したと思われるこの布だけど、試されることもないまま在庫化。今回、カタチになって、心もちょっと軽くなりました。