とにかく息子は、電車にさえ乗っていられれば満足。
駅名とか地名、路線図とか車内アナウンス・・・そういうものが大好き。
その欲求を満たせばご機嫌なのだから、ラクと言えばそうなのだけど、そればかりでは・・・。
彼の場合、全てにおいて、偏りが強すぎる面もあり。
一人っ子だから、自分の希望が安易にとおりすぎるきらいもある。
だから、『電車に乗ってお出掛けしたい』息子の意見を意図的に却下もします。
テンションが下がり、ふてくされ気味の息子を連れ出すオトウサン。
ハハの出番は最近、減少傾向かも(笑)。
先日は、炎天下のサイクリングコースを走っていたら、夕方から軽い熱中症のような状態になりダウン。
とりわけ暑いこの夏。
レジャーも注意が必要です。




夏の定番、水遊び・・・画像はひとつしかないけれど(於・船橋アンデルセン公園)、
先日、夫と息子の2人、東武動物公園内の東武スーパープールにも行ってきました。
対象が幼児ではない、本格的なレジャープールがほぼ初だった息子、
相当エキサイティングな場所だったらしい(笑)。
帰宅を促す夫の言葉にも、なかなか頷かなかったとか。
好きなことを極めるのは、素晴らしい。
でもまだ5歳。
子供時代に経験すべき楽しいことは、沢山あるし、
興味のないことの中にも、何かの発見があるかもしれない。
つまらないと思える時間も、苦い思いも、長い目で見れば必要だったりするし、糧になるよ。
『知識があっても知恵がないとダメなんだぞ』
私自身が子供の頃、父に言われたこと。
最近、息子に対して思うことのひとつです。
*何だかんだ言いつつも、”鉄分”が高いのは夫も一緒。
色々調べて、息子の欲求も満たしてくれてます。
今日だって2人、都内各線をグルグル”乗り鉄”してるはず。
私は自ら”置いてけぼり”を選びました(笑)。
駅名とか地名、路線図とか車内アナウンス・・・そういうものが大好き。
その欲求を満たせばご機嫌なのだから、ラクと言えばそうなのだけど、そればかりでは・・・。
彼の場合、全てにおいて、偏りが強すぎる面もあり。
一人っ子だから、自分の希望が安易にとおりすぎるきらいもある。
だから、『電車に乗ってお出掛けしたい』息子の意見を意図的に却下もします。
テンションが下がり、ふてくされ気味の息子を連れ出すオトウサン。
ハハの出番は最近、減少傾向かも(笑)。
先日は、炎天下のサイクリングコースを走っていたら、夕方から軽い熱中症のような状態になりダウン。
とりわけ暑いこの夏。
レジャーも注意が必要です。






夏の定番、水遊び・・・画像はひとつしかないけれど(於・船橋アンデルセン公園)、
先日、夫と息子の2人、東武動物公園内の東武スーパープールにも行ってきました。
対象が幼児ではない、本格的なレジャープールがほぼ初だった息子、
相当エキサイティングな場所だったらしい(笑)。
帰宅を促す夫の言葉にも、なかなか頷かなかったとか。
好きなことを極めるのは、素晴らしい。
でもまだ5歳。
子供時代に経験すべき楽しいことは、沢山あるし、
興味のないことの中にも、何かの発見があるかもしれない。
つまらないと思える時間も、苦い思いも、長い目で見れば必要だったりするし、糧になるよ。
『知識があっても知恵がないとダメなんだぞ』
私自身が子供の頃、父に言われたこと。
最近、息子に対して思うことのひとつです。
*何だかんだ言いつつも、”鉄分”が高いのは夫も一緒。
色々調べて、息子の欲求も満たしてくれてます。
今日だって2人、都内各線をグルグル”乗り鉄”してるはず。
私は自ら”置いてけぼり”を選びました(笑)。