Center TAG

家族のあしあと、時々ソーイング、たまにはゴハン。日常生活のひとこまを。

入園グッズ《お弁当袋》

2008-03-10 06:15:16 | 手作り〈布雑貨〉
 
息子の入園グッズの第2弾、お弁当袋が出来ました。
レッスンバッグの裏地で使用したカーキ色のドット柄をポイントにパッチワーク。

男の子なのに水玉部分が多すぎたかしら、とブルーを入れて、そこにはメジャー柄のテープを縫い付けて、と。

只今、息子はテレビ画面の時刻表示など、数字を見ると声に出さずにはいられない。時々文字も。『12ばん、ふたござ!』とか(笑)。
先日、電車の中で『レンタルスペース 4,800円』の広告を見た時は、『よんじゅーはち、ぜろぜろ!!』と大声!・・・二桁が限界、なんです(笑)。


裏側及び裏地には、茶色のチェック柄↓。


お弁当を入れたら、こんな感じになるのかな?


修理に出していたデジカメが戻ってきたので、試し撮りのつもりで色々撮ってみた。たかがお弁当袋にしつこいほどの枚数費やして(笑)。


↑現在までで、入園グッズはまだふたつ。のんびりペースです。

必要に迫られて始めたミシン作業だけど、出来上がると嬉しいし、少しずつ楽しくなってきました♪

*お弁当袋を見て夫が一言『3歳児が持つような感じじゃないね』。あ、やはりそう思う?! 次はもうちょっと”コドモらしい”ものにしてみようか・・・。
 

はる、はな

2008-03-08 23:57:15 | 暮らし
 
はるが、はなにやってきた。
はるが、めにもやってきた。
はるが、みみにものどにも、やってきた・・・。

日差しはポカポカで、風は少々強くて。
こんな日は、飛ぶよ、舞うよ・・・。



お弁当持って出掛けた先の公園。
私の他にもマスク姿の人はいたけれど、
半目、もしくは、片目しか開けられない状態で、
くしゃみを連発していた人は、
私だけだったような気がします。


あ"~!
体内に入り込んだ花粉を全て、駆除したい!!!



*10数年前に発症し、最初の数年間に比べたら、ここ数年の症状は2~3割程度だと思うけど。あの頃のワタシ、無残の一言でしたから。
 


I'm sleepy!

2008-03-07 12:02:50 | 手作り〈編み物〉
 
1日が24時間というのは、万人に共通すること・・・だとすると、私のキャパの方に問題があるのだと思うけど、するべきコトがひとつ増えると、すぐ別の何かがあふれてしまいます。

例えば、今は入園グッズ作りが優先事項。

実は、バッグと上履き入れを頑張って作って、あとは、安くてカワイイのがあれば、市販品を買ってしまおう!・・・のつもりだったけど、”安くてカワイイ”は、なかなか見つからず。
100均などで大量生産されているものを、ピカピカの新入園児にとなると、それもどうかと思うし。

・・・で、数日前から夜なべ。

不慣れで要領が悪いため、誰にも邪魔されず没頭しないコトには、手が進まない。つまり、昼間やろうなんて無理な話。
息子に邪魔されてイライラするくらいなら、昼は息子と遊び、思いっきりエネルギーを消費してもらって(←コレが重要!)、早めに就寝させる。そして、静かな夜の時間に針仕事、という訳。

ただ、”息子のエネルギーを消費させる=自分の体力も消耗する”の方程式が見事に成立!
昨日は日中、友人と東武博物館に行き、息子は興奮&疲労しすぎたのか、夜中3度も夜泣きするし(0~1歳頃よりは軽いものだけど)。
夜更かしもラクじゃありません。ふぅ。


それから・・・自分で作るとなると、何となく欲も出てきて、少し違ったコトしてみたくなる。
果たして”カタチ”になるのか~? 初心者だというのに。

さて、どうなってしまうかな、入園グッズ。
月末頃になって、100円SHOPに駆け込んでいたりして・・・。あ、あり得る・・・。

**********

冒頭画像は、入園グッズとは無関係のエコたわし。アクリル毛糸で編んだ洗剤要らずのたわしです。
そうはいっても、全く不要かというとそうでもないと思うのだけど、少なくて済むのではないかな。
次世代のためにできること。ほんの小さなコトでも、生活の中でできること、心掛けたいと思うのです。

少し前のことですが、そうじが少しは楽しくなるように編んでみたけれど・・・。
相変わらず、散らかり放題の家の中を目にして、見なかったコトにしたくなるワタシなのでありました。


*関連記事:入園グッズ《バッグ》→


*『子供が幼稚園に入ったら、何か始める?』時々、そう聞かれます。仕事とか趣味とかの返答を期待されていると思うのだけど・・・。どうなんだろう、ワタシ。・・・先ずは、片付け!なんだろうなぁ、するべきコトは。
 

「gooブログ 39プレゼント」応募

2008-03-07 11:55:55 | 暮らし
 
お世話になっているgooさんのプレゼントキャンペーンに応募です。

 ①答え
  ブログモバイル

 ②プレゼント
  デジタル一眼レフ Nikon D40 レンズキット


目に留まったgoo4周年記念プレゼント企画。賞品は、デジタル一眼レフ!!
今、デジカメ修理中で不便を感じている事もあって、いざ応募。
デジカメ、グレードアップだぁ~!!!・・・の訳ないか・・・。

当たりますように。


チーズケーキ?

2008-03-05 12:20:00 | おやつ〈焼〉
 
チーズケーキ風ケーキです。
私にありがちパターンの”なんちゃって版”。チーズは使ってません。
代替食材は、一晩水切りしたヨーグルト。
ご存じの方も多いと思うのですが、この水切りヨーグルトって、クリームチーズ”風”。それを利用した、という訳です。

ほんわりと焼き上がったのに、携帯電話であーでもない、こーでもないとボケボケ写真ばかりを撮っているうちに、しゅるるるるるぅ~と沈んでいきました↓。



砕いたシナモン風味のグラハムクラッカーを土台にして、スクエアのタルト型で焼きました。

珍しく、夫が『すごいね』と食べた感想。”美味しい”ではなく、”すごいね”・・・?


・・・どうやらそれは、土台の方を指していたようだったけど。
あえて細かな追求はせず、その言葉だけを都合よく、単純に褒め言葉として受け止めました(笑)。


ところで、水切りヨーグルトの”水”の方。
これはホエー、つまり乳清で、栄養価が高いらしいのですが、ストレートで飲むにはお世辞にも美味しいとは言えない。
美味しく飲める方法、もしくは、活用できる方法ってないのかなぁ。


*関連記事:
 ヨーグルトのカップ・ケーキ→
 ヨーグルトで・・・    →☆☆
 なんちゃってチーズケーキ →☆☆☆


*長~い間、押入の奥の奥で埃をかぶってしまわれていた私のミシン、漸く出番がやって来ました。まずは、マニュアルを読む事に始まり、昨夜入園グッズ第2弾お弁当袋に着手。1時近く、私が隣にいないことに気付いた息子が、寝惚け状態で寝室から出てくるハプニングもあったけど、直線縫いくらいなら何とかなりそうでホッ。でも、実家の古ーい足踏みミシンの方が、私には使いやすいような。
 

春色鰻ちらし

2008-03-03 22:18:50 | 食卓の風景〈米〉
 
今日は桃の節句。
食材売場は、ハマグリ、鯛、寿司・・・と華やいだ雰囲気。
桜餅の誘惑を振り切り、奥へ進めば、ショーケースの目立つ場所にさくらでんぶがあったり(普段はどこにあるのだろう)。
女の子のお祭りは、まさにピンク色♪

そんな売場の雰囲気にのせられて、女の子がいない我が家でも、昨夜はひな祭り気分のちらし寿司。
桃色はないけど”春色鰻ちらし”です。


↑息子が好きなので、高い頻度で登場するカニかま(笑)

デジカメ修理中につき、携帯電話で撮影を試みたけど・・・ご覧の通り、ボケボケ画像。これでも、息子を『おあずけ』状態で何枚も撮り、その中ではかなり”マシ”な画像を採用したのだけど・・・。

**********

我が家には、確か結婚して最初の桃の節句の時、夫が買ってきてくれた小さな小さなおひな様があるのですが、今年はもうひとつ、小さな二人が加わりました。



先週のある日、息子と図書館に行って、借りた本を通路のベンチで読んでいたところ(利用している図書館分館は、市民センター内にあります)、通りかかった年配の女性にいただきました。

市民センターの講座で作ってきたというそのおひな様は、フィルムケースを使って作ったもの。表情がやさしい。

先日も某ファミレスで家族でランチをしていたら、隣の席にいた、やはり年配の女性に呼ばれて手渡されたのが、箸袋を折って作った白鳥のような箸置き。
最近、何故か身近な素材で作った小さな作品を、見知らぬ女性からいただくことが続いてます。

とはいえ、”フィルムケース”って、身近なものでなくなりつつあるこの頃。
3歳の息子が、デジカメ片手に『はい、チーズ!』なんて言ってる世の中。
数年後、息子に『これ、な~んだ?』と見せても、きっとわからないんだろうなぁ。


*今年も義父が日本橋の和菓子屋さんで桜餅を購入し、届けてくれました。3月と5月の節句にいただくことができる上品なお菓子に舌鼓♪♪
 

入園グッズ《バッグ》

2008-03-02 00:32:08 | 手作り〈バッグ〉
 
そろそろ息子の入園グッズを準備する時期。
先週の説明会で資料を配られたので、少しずつ進めないといけません。
入園式は来月だ~!

園指定の黄色い斜め掛けカバンの他に、所謂レッスンバッグが必要とのこと。
で、入園グッズ第一弾が、こちら↓


3歳の新入園児が持つには、シンプルすぎるような気がしないでもないけど。
あまりに殺風景なバッグなので、ヒツジくん達に撮影の協力要請してみました(笑)。

先週の説明会で見本として展示されていたのは、どれも柄のキルティング生地でした。
でも、息子はそれほどキャラクターにもこだわらないし、3年間持つことを考えて飽きが来ない方がいいかな、と。
個人的に、シンプル好みということもあるけれど。

布は、ハンプ(8号)。
以前、実家の母に作ってもらった茶色のショルダーバッグよりも、しっかりとした厚手のハンプです。
そのため、我が家のミシンで縫うのは、無理そう・・・持ち手を縫い付ける箇所なんて、針が折れるに違いない!

・・・ということで、布と本を持って、実家へ行きました。
ちゃんと(?!)母の手を借りず、自分で作りましたよ!
息子の相手は両親に任せて(任せるまでもなく、私には寄りつかなかったけど・・・笑)、黙々とミシンに向かって半日で完成!!

↓表がシンプル(地味?)なので、裏布はドット柄。


男の子なのに水玉模様・・・でも、渋めのカーキ色ならいいかなぁ、ということで。

↓思いつきで、ポケットを付けました。しかもこの布、どこかで見たような・・・。


私の履き古した(というより、サイズ的に履けなくなってしまった・・・泣)デニム。
以前、実母に頼んでリメイクバッグにしてもらった、あのデニムの残り布を利用しました。ハギレの有効活用で自画自賛。その上、息子と一緒に持ったら、プチお揃いだし♪♪

息子も喜んでくれて、バッグをひとつ作っただけなのに、達成感&満足感!
まだほかに、上靴入れやコップ入れ、ハサミケース等も用意する必要があるっていうこと、忘れているような・・・(苦笑)。


*関連記事:
 帆布のバッグ      →
 デニムのリメイク・バッグ→☆☆
 in 小淵沢〈番外編〉    →☆☆☆


*↑画像と実物は、ちょっと色のニュアンスが違う気がする。太陽光の力を借りて、騙し騙し撮ったものの、どうもデジカメの調子が悪い。撮影後、デジカメくんは、3度目の修理に出されたのでした。購入して1年と1ヶ月ほどなのに。