草木染めの授業がありました。
ハンカチにシルクスクリーンで媒染のりを捺染し、アカネの染液で染めます。
そうすると媒染したところに模様が浮かび上がります。媒染の違いで染まる色も違います。
草木染めは植物を煮て色素を抽出し染めていきますが、染液で染めただけでは安定しません。
そこで、水に溶かした金属と化学反応させて、固着・発色させる工程を「媒染する」と呼び、
金属の液を「媒染剤」といいます。
きれいな赤色。 媒染したところに模様が浮かび上がってきます。
学生の作品。
ハンカチにシルクスクリーンで媒染のりを捺染し、アカネの染液で染めます。
そうすると媒染したところに模様が浮かび上がります。媒染の違いで染まる色も違います。
草木染めは植物を煮て色素を抽出し染めていきますが、染液で染めただけでは安定しません。
そこで、水に溶かした金属と化学反応させて、固着・発色させる工程を「媒染する」と呼び、
金属の液を「媒染剤」といいます。
きれいな赤色。 媒染したところに模様が浮かび上がってきます。
学生の作品。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます