![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/75/a568f65b0496bcc9238da0275768bcf0.jpg)
給湯管の破損修理は結局最悪の事態。
給湯器からの配管が建物にはいってくる、
コンクリート打ち込み部が原因箇所でした!
がががっ、がががっ、とコンクリートをはつり、配管交換。
原因箇所をつきとめるまで、
我が家に7つの “穴” があいたのであります。
それでも職人さん、かなり気を使ってくださって、
キッチン流しや洗面台、洗濯機パンを外してはめだたない場所を開口。
それをまた戻してシールを打ち直してくれたりと、
ずいぶんと手間をかけた作業をしてくれました。
そして漏水問題に終止符、下の方にもご報告した矢先!
今度は我が家の天井から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)