がやがや通信

雑司ヶ谷から日々のあれこれを綴っていきます。

スウェイルデールのマット (ば)

2010-10-31 01:10:44 | テキスタイル


”スウェイルデール”、イギリスノースヨークシャー州にある地名で、そこに
生息している羊の名前でもあります。羊の名前は地名が多く、例えば、マンクスロフタン
マン島に生息している羊、ウェルシュマウンテンはウェールズ、ゴットランド
スェーデンのゴッドランド島。羊の名前を先に覚えた地名も多く・・・
直毛のばさばさっとした毛が特徴です。マットを織りました。
青はインド藍、赤はラックで染めていて赤と青は好きな配色です。





キムチ鍋 (ば)

2010-10-30 13:34:02 | クッキング
台風が近づいています・・・
寒くなると鍋がおいしい。帰りが遅いのですぐに食べられるキムチ鍋は便利です。
キムチと白菜の芯のところ、豚バラを砂糖をちょこっといれてしっかり炒めます。
キムチ鍋の素とお湯を加えてあるもの野菜を入れて(昨日は長ネギとえのき、
きのこ類がおいしい季節ですのでたっぷりいれるといい)
豆腐を入れて煮込めば出来上がり。隠し味程度にみそをちょこっといれると
濃くがでます。 10分も経たずに食事にありつけ体もあったまります。
(ひ)がカツ丼をちゃちゃっと作ってくれて豪華な食事が出来ました。

ポロワスの捩りショール (ば)

2010-10-28 00:22:04 | テキスタイル
ホームスパンの布、ポロワスという羊の毛でマフラー、ショールに適した羊毛です。
肌触りがとてもよい。
捩り(経糸を交差させてレースのようなテクスチャーになる織物)でより軽く仕上がってます。
冬になったらホームスパンのマフラーがかかせません。軽くて暖かく肌にしっくりなじむのです。
巻いてることを忘れます・・・

馬山聖堂~金壽根 (ひ)

2010-10-28 00:13:11 | 建築
韓国へはオリンピックのあとにソウルに行ったことがあります。その際<空間社>にもお邪魔させていただきました。馬山聖堂も観たかったのですが、そこまで足をのばせず断念。
最近<東京藝術大学創立100周年記念展 デザイン・建築>本をめくりながら、「そうだ、聖堂は馬山のどこにあるのか調べてみよう」とググってみたが・・・
あまり情報がない。そもそも<金壽根><馬山教会/聖堂>で検索しても代表作<馬山聖堂>と記述はあるも、それ以上の情報がない。SD作品集 金壽根 の表紙にもなっているのに(たしか)。航空写真から探してみるも、結局初回は成果なし。
改めて、「翻訳機能を使って<:馬山聖堂>で検索してみては」と。そしたら、まずココにヒットすることができ、おおまかな住所が判った。さらに教会HPをみつけることができた。<陽大聖堂>っていうそうだ。
でもそこに載っているアクセスマップが読めない・・・ こうなったら再度航空写真で探すしかない、と今度はアタリをつけて馬山を空から眺めてみると ------ 見つけました!  やっぱりアクセスマップはオリエンテーションあってませんでしたケド。
<東京藝術大学創立100周年記念展 デザイン・建築>からの転載、ホントはいけないんでしょうけれど、解像度落としているし、これだけ建築価値の高い作品がグーグルマップに写真紹介もなく、Web上であまりにも情報がとぼしいんで載せちゃいます。ちょっとめずらしいアングルの写真は教会HPのこちらをクリック。
場所も判ったことだし、是非観に行きたい建築のひとつです。って今の(日本建築界の)流行とは随分と違いますが。最近の(日本建築界の)建築ってポップ・ミュージックなみに流行に左右され、使い捨てられているような・・・

ご案内

こちらのアドレス http://blog.goo.ne.jp/gaya-gaya で最新ブログもご覧ください。       ブックマークもよろしく。