たまごとじ (ば) 2016-02-25 00:04:14 | 日記 (ひ)が作ったニラ玉中華風あんかけです。 卵の下には千切りキャベツが敷き詰められ、卵とじの熱で キャベツが少ししっとりします。 (ひ)は卵料理が得意で私はが苦手、卵焼きはぱさぱさ 炒め物もつい火が通りすぎてしまう・・・ トロイからか、こつを理解していないからか、諦めているからか。
綴れ織りのミニタピストリー(ば) 2016-02-24 22:26:39 | テキスタイル 今日は東急セミナーBe二子玉川校の織り教室でした。 画像は研究科クラスの課題、綴れ織りのタピストリーです。 この作品の前に試作をいくつか織ってみました。 花模様は糸と図案のミスマッチでやりなおし! 斜めの線の構成が単純で面白くない・・・色もなんだかなぁ でも色はこのままで行きたい。 でなんとか今回の図案に決めたのですが、まだまだ色々と やりようがあるようで定期的に取り入れたい技法です。
いつかの晩ごはん (ば) 2016-02-11 15:58:42 | クッキング 先日朝の情報番組でインスタグラムに載せる料理の写真を 上手く撮るこつ、みたいなことをやっていた。 真上から撮ると影が出なくてよいとのことで 撮ってみました。 豚カツにキャベツの千切り、スパサラ、スライスチーズを 餃子の皮で包んだフライ、です・・・ (ひ) 写真写りを言うのなら、皿のチョイスが・・・
日曜日は餃子!(ば) 2016-02-09 11:45:23 | クッキング 日曜日に餃子を作ることが多い。 夕方5時くらいから準備を始め、5時半から笑点を見ながら具を包み 6時からベニシアさんの大原くらしを見ながらビールを飲んで (ひ)の焼き上がりを待つ、というのが定番です。
コーンミートのオープンサンド&ロールキャベツ (ば) 2016-02-08 11:22:48 | クッキング 先週末は家で静かに過ごしました。 画像は6日の晩ごはん、コーンミートのオープンサンドと ロールキャベツ 年季物のバウルーのオープンサンドメーカーで(ひ)が作りました。 最近、近所にできたOKストアで食材を調達。 OKストアオリジナル食パンはお手頃価格でおいしい。 お店で焼いてます。 コーンミートとアスパラとチーズの組合わせ。 コーンミートがこんなに美味しいとは!目から鱗です。 (ひ)は小さい頃からオープンサンドに慣れ親しんでるようで 手際よくガスコンロで焼いてくれました。 ロールキャベツは(ば)担当。 先日テレ東の「それだめ~」で見たフレンチの坂井シェフのレシピで。 キャベツとろとろ、中もしっとり柔らかく仕上がりました。さすが坂井シェフ! 具はコンソメ、スープはお昼に食べたおでんのだし汁の残りでしたが 上手く和風だしと洋風だしがミックスし美味しく出来ました。