
先週は東急セミナーBE、今週はユザワヤの秋の作品展がありました。
画像は織物の最優秀作品で優秀作品は蒲田のアプリコホールという
ところで表彰されます。作家は蒲田校の生徒さんで賞は何度か受賞
されていますが今回の作品は完成度が高いと思いました。
毎回生徒さんたちの作るパワーに圧倒されます。
式典は午前中なのでお昼は蒲田の”歓迎”というお店で700円ランチです。
とりからの甘酢炒め、野菜のナムルと卵スープ付きでこのボリューム!
蒲田は庶民にやさしい街です~

15時半から大和校の展示当番だったので横浜経由で大和へ。
金曜クラスも銅賞と佳作をいただきました!

正面が着物の古布を裂いて織ったヨコ二重織りのタペストリーが佳作。
同じく古布を裂いて織って廻りに羊毛のノッティングをくっつけたマットは銅賞
でした。他、二重織りのシルクマフラーと初等科修了作品の網代織りの布を
展示しました。