織物教室です。
2種類の機(はた)を教室で使っています。
1つはアジャカというろくろ式の高機。4枚綜絖、4本踏み木。60cm幅織れて
様々な織物組織を織ることができます。
アジアでよく見られる機で着尺や帯もこの機で織ります。
もう1つは、リジット機といって綜絖のない卓上機です。どこでも気軽にセットできて
ハンディです。シンプルな織物を作るのに向いています。
生徒さんの作品です。楽譜や英文を点字に翻訳するお仕事をされていて
点字の教科書用のブックカバーを織りました。
2種類の機(はた)を教室で使っています。
1つはアジャカというろくろ式の高機。4枚綜絖、4本踏み木。60cm幅織れて
様々な織物組織を織ることができます。
アジアでよく見られる機で着尺や帯もこの機で織ります。
もう1つは、リジット機といって綜絖のない卓上機です。どこでも気軽にセットできて
ハンディです。シンプルな織物を作るのに向いています。
生徒さんの作品です。楽譜や英文を点字に翻訳するお仕事をされていて
点字の教科書用のブックカバーを織りました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます