BIKEに乗るとき、便利なスマホ!
スマホをサイクルコンピューターとして使ったり、ナビとして使ったり ~
時を経て、便利な「アプリ」がドンドン増えてきて ~ この動きはさらに進んでいて ・・・
ただ、どうしても スマホは電池切れ(バッテリー切れ) が 悩みのタネ !
モバイルバッテリーを持っていくにも 大容量ともなると そこそこの重さも・・・
そんな時、~ 折角の“ぺダリング”によるエネルギー ・・・ が、使える術はないものか???
自転車での発電 ~、これには 昔からダイナモやハブダイナモがあって、ヘッドライトでは使われてきた
でも、その発電は、昨今 急激に増えてきたモバイル機器の充電には使えない・・・
この課題?に着目し、新たなバッテリー製品の開発を進めてきたのが、米サンフランシスコのベンチャー企業 Siva Cycle社
2~3年前から製品出荷をめざし、クラウドファンディングサイト「Kickstarter」で資金支援を求めてきた。
これまで 『ATOM』 という製品名で、いくつかのニュースソースで見かけることもありましたが ・・・
その 発電できるUSB充電器 『ATOM』
軽量、高効率の自転車発電機と充電式バッテリーパックが、 いよいよ2月から 日本で出荷スタート!
クイックリリースを外し、後輪車軸部分に取り付けスポークにあてがうだけで簡単に利用できるそうで・・・
自転車をこぐことで発電し、付属の1650mAhのバッテリーに充電 ~
バッテリーからつながっているUSBアダプタをサドル部に取り付け、そこに充電ケーブルを挿すこともできる ・・・
付属のバッテリーは取り外し可能 ~ ライド途中の休憩中にもスマホやデジカメの充電もOK
『ATOM』は自転車が走行することで発電した電気を、ライトはもちろん、モバイル機器にも使えるようにしたことが画期的!
スポーツ用自転車のクイックリリースであれば、僅か数分で取り付けられる発電装置(ディスクブレーキ装着のBIKEは取り付け不可とか・・・)
車輪の回転を利用しての発電は、これまでのハブダイナモと変わらない。でも、『ATOM』は、発電した電気を一端リチウムイオン電池に充電することができる!
そしてこの充電したリチウム電池からは、USBポートで電気を取り出すことができる。
それで、自転車で発電した電気をスマートフォンやデジカメに充電することが可能なワケ!
このサイトには ユニークなアイテムが いろいろと ・・・
『ATOM』 は こちらに ・・・
価格は およそ¥ 23,000 程 ~ 製品の出荷は 注文後 1ヶ月前後?!?
これはなかなか、いいかも!?!
東北の地震の後に焦って買ったのですがすっかり忘れていました~
ATOMは高額ですがその分ダイナモに比べて抵抗も少なそうで便利そうですね。
これつけたら自転車に乗る感覚が変わりそうな気がします
1万円くらいだったら すぐに買いたいところです
耐久性はどうなんでしょう?
量産したら けっこう売れそうですね
当時は4~5千円の製品だったでしょうか?
ATOMは、快適なようです。
でも、まだまだ 価格は高いですよね
耐久性はわかりませんが、使い勝手は相当いいみたいです。
なかなか大手は手を出しそうもない製品ですね
でもそこがいいところかも・・・
今後の動きに注目しようと思います。