lastエンペラーと徒然

ロードバイク“皇帝”とのアクティブライフ。自動2輪も加わってプラスα。SAGAMIHARA発季節の便り諸々したためます。

行く年“2013年”……「ロードバイクライフ」と「ブログ」

2013-12-31 22:30:10 | 自転車徒然

昨年の5月のGWに、我が家へエンペラーが登場してからはじまったロードバイクライフ---

そして、その後、スタートした、『自転車関連中心』 の ブログ---

どちらも およそ1年と8か月 経過---

 

昨年の大晦日、同じようなタイトルで1年を締めくくっていた自分 --- 

今年も、また ---

 

果たして、1年経って、どこまで成長できたのか? 否か?

 

この1年の bike の充実度は、さらに高まった ~

もとを辿れば、webで見かけた「最後のエンペラー」 / この1台 = “lastエンペラー”

下降する一方だった その潜在する体力を引き出してくれた?!?---

そして、エンペラーにファミリーが加わり --- 広がっていく ワールド ---

 

エンペラー 累計走行距離 5,729km (2013年間=2,960km)

      

コロンブス 累計走行距離 4,672km (2013年間=4,585km)

     

Bruno 累計走行距離 212km (2013年間=212km)

     

 

昨年度、2012年度の 8か月の走行距離計 2,970km (エンペラー2,769/ルイガノ114/コロンブス87)

1か月平均 371km

1日当たり最長距離 城ケ島往復 136.8km

 

それに対し、2013年度、1年間の走行距離計 7,757km (エンペラー2,960/コロンブス4,585/Bruno212)

1か月平均 646km 

1日当たり最長距離 山梨→糸魚川 304.0km

 

ブログ lastエンペラーと徒然」、スタートから昨日で 587日 

アクセスしていただいた方の人数累計 81,074人 と、80,000人突破!

この1年では 60,204人   ~  本当に有り難い!!!

 

昨年末は 日本ブログ村、初心者サイクリスト 人気ランキング(OUTポイント)第1位で行く年を---

 

今年は、同じく (INポイント) 日本ブログ村、

初心者サイクリスト 人気ランキング第1位 ポタリング部門第4位 自転車部門第21位 ~ で行く年を---

 

2014年が、もうそこに - - -

 

これからも、“よりアクティブ” をつづけていきましょう! 

更なるチャレンジを、一歩一歩着実に 積み上げていきましょう!

ONの時も、OFFの時も  -----!

 

『アクセスいただいたみなさま』  

来る年 2014年がみなさまにとって素晴らしい1年でありますように-----

心よりお祈り申し上げます。

 

ありがとうございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさかの大晦日~“鎌倉やさい”買い出しライド!

2013-12-31 19:10:24 | サイクリング・ログ

迎春準備の諸々は、整ったような、整っていないような ---

庭師に貼師に --- あと1日、やるべき作業はまだまだ ~ そんな時 ---

 

昨夜 ~

明日の、最後の買い出しの算段について ~ 家族との会話 ~ 

「あと、野菜は ~ 大根、ニンジン、レンコン、三つ葉、- - - - - etc.」

「野菜は鎌倉やさい でしょ ~ 冬野菜がまた 充実してきて ---」 とポロッと言ってしまった私 ---

「この前のニンジン ~ ホント甘くて美味しかった ~ だったら買ってきて!!! ~ でも もうお休みかな?」 と My Wife

「  ----- 。 」 

 

鎌倉農協連即売所は、基本年中無休 。 但し 1月1~4日までが年頭休業。

もちろん大晦日 やってます!

 

ということで、大晦日のミッション ~ 「鎌倉やさいを調達してくること」

まさかの展開 ~  行くからにはもちろん ~  エンペラー ~ 今年最後のライドが “買い出し”!

 

AM8:00頃には現地に到着できるよう AM6:15 発

暗がりスタートから徐々に明るくなってくる ~

朝陽が眩しい ~ まだ 誰もいない 境川CR 鷺舞橋の休憩ポイント     

 

明学大グランドで境川CRを折れ、あとは 環状4号で 鎌倉女子大前を経由する いつものルート ---

 

 

エンペラー  いつものポジションに駐輪 

後から後から、続々 お客さんが ~   

 

バックパックが結構な重量になったところで ~ つづいて 三留商店(こちらは9時開店)へ ヴィネガーを求めに!

開店早々、品出し途中にお邪魔して ~ 

 

そして、恐らくこの商店の大奥様と思しき方と しばし歓談

鎌倉農協連売で、野菜を調達してきたことを話すと ~

「話はよく聞いていて、一度は行ってみようと思っているの ~ でも、まだ行ったことがなくて。近くなのにねー ---」

 

以上で、ミッション終了!

その後、海岸線へ ~ 

今年最後の R134   

朝陽を浴びて輝く海は、何度見てもいい!

  

そして、また ---

 

 

今日の鎌倉やさいの買い出し結果は ~ ?

・大根 ( 「葉を乾燥させて油炒めにすると美味しい」 ということで葉も背負ってきましたが、凄いボリューム--- チョと重かった~ 

・にんじん(2種)  ・赤大根  ・ルッコラ  ・サラダほうれん草 他少々

  

どれも、なかなか good!

 

走行時間 : 3時間24分

走行距離 : 74.5km

平均時速 : 21.8km

最高時速 : 47.9km

消費カロリー : 1,155.5キロカロリー

 

エンペラー 累走距離 : 5,729.2km

 

年末4日間 累計走行距離 : 214.9km

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迎春グッズ~買い出しライド

2013-12-30 23:58:18 | ポタリング・ログ

ニューイヤーまで カウントダウン-----

諸々用事を済ませながら ~ 正月用品の買いものに  -----

 

またまた好天に恵まれた晦日 ~ それでは Bruno で 行きましょう!

with my daughter - - - 緑道を抜けて - - -

  

  

 

県立相模原公園での小休止 ~ 久々 Bruno の 撮影TIME

 

 

早い夕暮れ ~ 

~ 麻溝公園競技場のスタンドの彼方に 沈みゆく夕陽 ~

  

 

 ~ 相模原沈殿池に渡来する水どりの群れ と 丹沢へ沈む夕陽 ~

        

この風景 --- Priceless !

 

走行時間 : 1時間31分

走行距離 : 18.1km

平均時速 : 11.9km

最高時速 : 25.4km

消費カロリー : 161キロカロリー

 

Bruno 累走距離 : 212km

 

年末年始累計走行距離 : 158.5km

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり~ロードバイクは体にいい!

2013-12-30 17:17:17 | ロードバイクは体にいい!

29日の夕刻 ~ 今年最後の ジム へ ----- 

 

エントランスには門松 ~ 迎春体制 OK

 

なんやかんやで、はじめてから5年程? 経過 ~

今年も、お世話になりました。

 

今年最後の 体組成測定  

 

年の瀬の 暴飲暴食 の影響か やや体重がプラス BMIが上昇し 23.0 ~

そして、体脂肪率も 12.9% こちらも 若干上昇

しかし、基礎代謝量は 1,578Kcal  と 更に燃えやすく ~

また、上半身にくらべてやや弱かった 足の筋肉量は増加傾向 ~

左右の筋肉量のバランスが改善 ~

体脂肪率と筋肉量による判定は、標準と細身筋肉質体型との中心に ~

 

はじめて 年間を通じコンスタントにロードバイクに乗った この1年、

それまでの、ランニング & ジムのエクササイズ だけでは見られなかった 体調・体型 の変化が

ロードバイクが加わったことにより、時を追うごとに 現れて -----

 

つづけていきましょう、これからも ---

やはり、ロードバイクは体にいい!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“COLUMBUS” あれから 1年‐‐‐‐‐

2013-12-29 23:56:16 | サイクリング・ログ

ロードバイク ライフ ~ 現在、ロングライドのメインBIKEの “COLUMBUS”

        

「COLUMBUS SLX CARBON」 フレームを、SHIMANO 105 フル & CINELLI のバー・シートで組んで ~

納車が、昨年12月 

http://blog.goo.ne.jp/GB6028060/e/b1479c02c5cceadd5d839db4ffd5150f

早いもので、あれから 1年 ---

1年間 おつかれさま ~ 今日は久々COLUMBUS ~ SHOPへ顔見せ ---

 

ということで、都内へ ---

あれこれ試した結果 ~ 都内へのRoadは、やっぱり 3 がいい!

都道・県道 3号線 町田から登戸経由で三軒茶屋 ~ その先の 都内各所へ ---

 鶴川街道 → 津久井道 → 世田谷通り

 

そして、Roadの途中のcoffeeは、この頃もっぱら !

 

およそ30km強の道程 ~ 代官山へ

 

COLUMBUSを組んだIBASHIさん  念入りな点検・整備!

次の“ロングライド”へ向けては、チェーン・ワイヤー・一部タイヤに交換の要あり ‐‐‐ と、確認! 

 

ここで、COLUMBUSの1周年の記念に、 チネリの ボトルをゲット!

[Ride for Japan] と 記されている    チネリ オリジナルボトル 

 

復路も往路と同ルートで快走 ~

多摩川を渡る、「多摩水道橋」付近で小休止

  

昨日につづき、遠くに 富士山を拝む 

 

走行時間 : 3時間25分

走行距離 : 73.1km

平均時速 : 21.3km

最高時速 : 37.3km

消費カロリー : 1,134キロカロリー

 

COLUMBUS 累走距離 : 4,672km

 

年末年始(28&29/2日間)累計走行距離 : 140.4km

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆくとしくるとしMY白金週間(プラチナウィーク)~スタートは絶景の富士山!

2013-12-29 06:41:14 | サイクリング・ログ

年末年始 ~ 今回は、暦の関係で 連続9日の休日が取れることに---!  

この超大型連休は 年末の黄金週間(ゴールデンウィーク) ? というか --- 

ゆくとしくるとしMY白金週間(プラチナウィーク) と、勝手に名づけておきましょう ~

 

そして 連休スタートに当たり  エクササイズ目標の設定を ---

 期間合計 走行距離 500キロ以上

 

まずは、休暇の初日  12月28日

AM8:00スタート ~

晴天でも 風が強く 寒い ~ あまりよいコンディションとは言えない中での湘南ライド ~ 

でも、そこには、ミゴトな富士山の眺めが ---

 

R134、辻堂東海岸近くの歩道橋からの View

  

海も キラキラ ---

  

R134の ~ いつものマックカフェ

  

エンペラー ~ そして 陽気な バイシクル ペア も ~

  

 

走行時間 : 3時間00分

走行距離 : 67.3km

平均時速 : 22.4km

最高時速 : 38.5km

消費カロリー : 1,114.8キロカロリー

 

エンペラー 累走距離 : 5,654.7km

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは使える~コスパよし“防寒グローブ”!!!

2013-12-26 05:54:45 | 自転車ウェア・アクセサリー

いよいよ本格的な寒さ到来!

防寒対策万全で ライディングにのぞみたい ---

ただし、1年の間では、限られた数か月だけのこと

防寒に必要なウェア、グッズには、正直なとこ あまりコストはかけたくない ~

でも、サイクル用のウェア・グッズは “いいお値段” のモノが多くて ---

グローブもまた ---

 

そんな時、たまたま 見つけたのが こちら ---

   

防寒 PUマスター 1P ブラック

こちらは、作業用 用品を扱う 川西工業 の防寒用グローブ

裏地フリースで保温力が抜群!!/エンボス加工で抜群のスベリ止め効果/暖かい裏起毛タイプ

「革より柔らかい新素材! 手にジャストフィット!」

 

なんか、よさそう、使えそう ---

と思い、AMAZONでゲット

  

 

これは、なかなか --- 謳い文句どおり 手にフィットして 使いやすく、やわらかく 暖かい

現在、活躍中!

お値段は=英世1枚 (送料は別)と コスパよし!

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002647E84/ref=oh_details_o03_s00_i00?ie=UTF8&psc=1

これは いいかも ---!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“バーテープ”と“サドル”の交換~(エンペラーリフレッシュ第2弾!)

2013-12-24 06:30:38 | 自転車ウェア・アクセサリー

先日、ブレーキパッドとブレーキシューを105に変えた エンペラー

次なるリフレッシュ ~ 

 

まずは、劣化したバーテープの交換!

白のバーテープからフィジークロゴの黒バーテープに交換したのが昨年の12月末 ---

あれから1年 ~    白いロゴは黒ずみ、サイドも一部切れてきて ~

薄手だったので、グリップ感にもシックリこなかったことも気になっていたので ---

交換することに---  

今度もやっぱり フィジーク ~  

Performance(パフォーマンス) クラシック!  (¥1,960) 

その特長は ~ 

・3mm厚の2層構造により、従来品(2mm厚)よりも衝撃吸収力に優れ快適!

・穴開け加工、エンボス加工で通気性とグリップ力を向上!

・洗車や全天候に対応するウォッシャブル仕様! ~ ・長期に渡る使用に耐える耐久性!

もちろん 「黒」で ~  これは、良さそう ---

 

つづいて、酷使に耐えてきた サドル ~ 

気づかない間に中央部が重さでくぼみ シートポストのビスと接触して劣化していた --- とは ---

 

こちらは、Ibashiさんチョイス (ローコストでセレクトを頼んでおいたmono) ---

今度は「黒」~  こちらも なかなか 良さそう ---

エンペラーリフレッシュ第2弾   完了!

 

我家にやってきた当時の エンペラー --- 初々しい?!

レッド & ホワイト

       

およそ1年半経過 ~

変わったのは ~ バーテープ、サドル、ホイール --- etc.

レッド & ブラック

       

なかなか 「男前」に?! ~ こ れは いいかも --- !!!

 

 

 

走行時間 : 3時間28分

走行距離 : 73.0km

平均時速 : 20.9km

最高時速 : 40.0km

消費カロリー : 1,138.6キロカロリー

 

エンペラー 累走距離 : 5,587.3km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BRUNOで鎌倉へ‐‐‐“ヘルシー朝定食”と“竹林の寺”

2013-12-22 23:57:17 | BRUNO

日曜の朝、恒例の湘南ライド ---

海老蔵殿と 鎌倉で朝定食 ~   ということで ~  

今朝はBRUNO! ~ AM6:20スタート

東の空に  朝焼けを見ながら ~

境川CR ~ つづいて、環状4号を飛ばしつつ ~ とにかく朝陽が眩しくて ---

 

鎌倉JA 連売前 に AM:8:00 集合! ~ ちょっと遅れてしまいましたが 海老蔵殿と合流

2台連結  駐輪OK!

 

1時間半を越えて ペダルを踏んできて ~ さぁ 腹ごしらえ! 朝定食!

レンバイの並びの人気店、

食堂コバカバ (COBAKABA) 

AM8:00開店 ~ 狭い店内は すぐに満席に!

たまごかけごはん と コーヒー  こちらで700円

やや コスパ に問題? -----

 

そして、続いて レンバイ へ ~

 

にんじん 、だいこん ~ OKです!

  

よさそうなところを いただきました ~

 

ここで、海老蔵殿と ~ 新年早々の再会を約して 分かれて ‐‐‐‐‐

私も帰路へと --- その前に 

「そうだ、竹の寺へ行こう!」 

建武元年(1334)、天岸慧広 /// 足利氏により興された 禅寺 ~

こちら   

BRUNOを停めて ~ 境内へ

   

何といっても 「竹林」 で有名なのが報国寺!

    

        

それほど 広く はないですが 落ち着く空間 ---

  

訪れる人 ~  ~ 絶えません

 

さて、海岸線を走りつつ 帰還しましょ ---

 

この日は いろいろなシーンが楽しめる RIDING ---

「○○○○○の群れ」 、 そして 「ヘリコプターの編隊」 

 

稲村ケ崎では ~ 何かの 「ロケ」?!?

 

BRUNOを停めて --- 見る ---

                 

江の島、 そして その先の 富士山!

     

 

走行時間 : 4時間30分

走行距離 : 80.6km

平均時速 : 17.8km

最高時速 : 41.7km

消費カロリー : 1,020キロカロリー

 

帰路の境川CRは、辛い向かい風 ---

 

BRUNO 累走距離 : 194km

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“東八道路”で“武蔵野”を走る‐‐‐三鷹~深大寺へ

2013-12-21 19:02:08 | サイクリング・ログ

東八(とうはち)道路 は、東京都三鷹市と国立市を東西に結ぶ道路の通称。

東京都道14号新宿国立線の一区間に属し、並行する甲州街道R20号のバイパス的存在。

道路の幅員=30m ~ 道幅が広く車線が少ない ~ 信号が多いのが難点 でも 比較的走りやすい

途中には  府中の森~多磨霊園~武蔵野公園~野川公園~調布飛行場~航空宇宙技研センター~ etc.

みどりも豊か~ また ここ経由で 吉祥寺 井之頭公園へも ---

「一度、BIKEで走りたい」 と思っていた道路 --- 

 

予定していた時刻より大幅遅れで AM9:00スタート

町田 小山 から 尾根幹 ~ 途中から 鎌倉街道を走り 関戸橋を渡り ~

R20甲州街道をクロスし  

 

入りました  東八道路へ!

府中市 ~ 小金井市 ~ 調布市  ---

多磨霊園が右手 ~ そして左手には 武蔵野公園が

 

野川公園を  横切る 東八!

 

三鷹市へ  入ります ~  セブンでモーニング ~そして~

 

実は懐かしい~  三鷹高校 

今は中高一貫教育校?! ~ その隣 杏林大学病院 

 

消防大学校の前を通り、さて ~ 久方ぶりの深大寺へ (1年ぶり???)

東参道から 入ります ~

紅葉が キレイ ---

         

 

COLUMBUSを停めて  しばし散策 ~

 

BIKEでやってきた 人たちも ---

 

 

そこへ 突然の  サンタ!!!

京王の 「クリスマスバス」 が 到着! (詳細は不明‐‐‐)

 

 

水車の辺りは、今年も紅葉がキレイ ---

 

 

ナットクの COLUMBUS  

帰路は、鶴川街道で -----

 

走行時間 : 3時間8分

走行距離 : 66.6km

平均時速 : 21.2km

最高時速 : 54.2km

消費カロリー : 1,138キロカロリー

 

COLUMBUS 累走距離 : 4,599km

 

 

 

       

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセスランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村