lastエンペラーと徒然

ロードバイク“皇帝”とのアクティブライフ。自動2輪も加わってプラスα。SAGAMIHARA発季節の便り諸々したためます。

海風のテラスへ・・・冷雨の合間ライド

2016-11-27 21:45:30 | サイクリング・ログ

11月も 最後の SUNDAY 

AM8:00 ~ まだ、所々に水溜りの残る 境川サイクリングロードを 下る ・・・ CX ・・・

不安定な 空模様 ・・・ ローディーさんに殆ど会わない 珍しい 日曜の朝 ・・・ 

何とか 海岸往復 の間 もてば ・・・ と、モーニングエクササイズは 時短で ・・・

境川上空は 雲多め ~ ところが 湘南海岸に着いたころは 雲も切れて ・・・

  

陽ざしが 海を輝かせる ・・・

いつもの 穏やかな朝 ・・・

  

  

湘南海岸公園にて ・・・

  

海風のテラスから ・・・

  

 

復路 ・・・

2種の木が 合体?!?

境川右岸に立つ ~ 不思議な イチョウ ・・・

 

 

走行時間 : 3時間15分

走行距離 : 65.2km

平均時速 : 20.0km

最高時速 : 35.9km

消費カロリー : 919キロカロリー

 

CX 累走距離 : 3,199.1km

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彩りを巡る・・・宮ケ瀬ライド・・・

2016-11-23 21:20:01 | サイクリング・ログ

予報では 首都圏は 明朝 雪???

寒さが増してきた 「勤労感謝の日」 ~ AMはフリー  そこでエクササイズ ・・・ 最終の“彩”を訪ねて ・・・

 

相模原市内も ~ あちらこちらで 彩・彩・彩・・・

  

色づく いちょう並木 ~ 黄葉の中を 北西へ向かう ・・・

久しぶりの 津久井方面  ~ そして 道志みち は 青山で右折せず直進 ・・・ 宮ケ瀬湖をめざして ・・・

  

適度な 上り ~ だんだん汗ばんできて ・・・

そして ・・・ 到着!!!

 

まずは 鳥居原湖畔  ・・・ けっこう 人・人・人・・・  ローディーさんも 何組も ・・・

  

 ここで 暫し VIEW を 愉しむ ・・・

湖畔庭園は ~  “彩” の真っ只中 

 色づく もみじ、紅葉  

 

つづいて ・・・ 

虹の大橋を渡って ・・・  宮ケ瀬湖畔  もみの木広場へ ・・・ 

  

今年も 今度の土曜日(11月26日)から 巨大なクリスマスツリー のライトアップ!!!

既に スタンバイ OK ?!

  

そして 最後は ・・・水の郷大つり橋

袖振り合うも多生の縁 ・・・ トレックさん、キャドさん と いっしょに ・・・

 

     

いつ来ても ~ 季節それぞれに愉しめる ~ 宮ケ瀬ライド ・・・

 

 

走行時間 : 3時間11分

走行距離 : 64.4km

平均時速 : 20.1km

最高時速 : 45.0km

消費カロリー : 1,023.4キロカロリー

 

エンペラー 累走距離 : 10,264.2km

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“シングル”で往く…初めての境川CR!

2016-11-20 19:33:33 | ポタリング・ログ

早いもので ・・・ 11月 3度目のSUNDAY ~ 風も弱く 穏やかな天候の一日

 

ところで ・・・

ブログでは ご無沙汰 My Daughter ・・・ 今や、「中一時代」只中の、愛娘は軽音楽部 ・・・

彼女は、ガールズバンドの  ベーシスト  (このベースを奏でる!)

この日は、年に一度の定期コンサート ・・・ はじめ見た LIVEの MY Daughter ・・・ ただただ 感動!!!

 

その後 ・・・ エクササイズは 日没まで?の 時間限定?!

では ・・・ ピストの高速試走   

これまで、まったり街乗りで およそ3週間 ~ 車道を「ロードバイク」のようには走っていない ・・・ 

 

そこで ・・・ まずは 村富線 ~ つづいて ・・・

大和橋 から ・・・ 境川サイクリングロード ・・・

まだまだ、みどり豊かな田んぼが ・・・

“季節” を迎えた いちょう団地 ・・・ 

ここまで来たところ ~ 日没の気配 ・・・

PM5:15 帰還 ・・・ 辺りは既に 夜! ~ やはり この季節のライドは AM にしたい!

 

それにしても ・・・ さすが 「ヨシリュウ ワークス」 ~ ロードの走りを堪能 ~ このBIKEは OK!

次回は 江ノ島まで ・・・ いや 葉山まで ・・・???

 

 

走行時間 : 1時間52分

走行距離 : 32.3km

平均時速 : 17.2km

最高時速 : 33.6km

 

MY PIST 累走距離 : 107.8km

 

気軽なBIKE ~ 街乗り プラス 今日のライドで 100キロ 突破!!!

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冬の“深大寺”・・・さて、紅葉は・・・?

2016-11-13 21:01:19 | サイクリング・ログ

立冬を過ぎ、朝晩の冷え込みも増す 今日この頃 ・・・

昨年より気温が高めだった今年の秋 ~ 紅葉前線はゆっくりと南下 ・・・

東京や神奈川の都市部では、見頃は今月下旬から ・・・

さて ・・・ 毎年この時期に訪れる あの界隈の紅葉は如何に???

日曜朝のエクササイズ ~ 久しぶりに 深大寺まで

 

先日、たまサイで羽村まで走った時と同様に、まずは、鎌倉街道で ・・・

府中から R14・・・東八道路で 三鷹方面へ進み 野崎八幡前の交差点で R12・・・武蔵境通りで調布市へ入る ・・・

  

のんびりした 日曜の朝 ・・・ 散歩する人々の穏やかな表情 ・・・ このあたりには“癒し”の気が満ちているような ~ いつも心地良い

深大寺に隣接する 神代植物公園で、まずは彩りに出会う ・・・

それから ~ 小道を抜けて 深大寺へ ・・・

  

ボチボチ 本日の営業 スタート ・・・

そして、ここで ・・・   いい感じの「紅」を発見 !!!

AM9:30過ぎ ~ 人の出は けっこう早い?! 

  

「紅」は、徐々に存在感を増しつつあるようで ・・・

  

緑は多いですが

ゆっくり時間が流れていく ・・・

  

開店準備も着々と ・・・

  

こちらの方々は お変わりなく ・・・

    

水車小屋の もみじは まだ、あおあお と ・・・

ゆったりと 過ごした後 ・・・・・ 復路へ ・・・

鶴川街道から ・・・ 途中、多摩川で たまサイ ~  登戸から 津久井道で ・・・

いつもより ~ 比較的 車も少なく走りやすかった津久井道 ・・・

途中で 新百合ヶ丘で ~ 

  

「紅」の道 を発見 ・・・

 

 

走行時間 : 3時間34分

走行距離 : 68.6km

平均時速 : 19.2km

最高時速 : 39.8km

消費カロリー : 1,012キロカロリー

 

COLUMBUS 累走距離 : 10,377.4km

 

明日の夜は満月 ・・・ レアな スーパームーン は 顔を出すや否や ・・・

まずは、前日の夜の月

やはり ・・・ 気持ち、 大きい!?!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然ですが・・・レアな“ピスト”な新車です!

2016-11-11 23:16:16 | 自転車徒然

レアなピスト ・・・・・

といっても、海外のスーパー?ブランドのモデルではありません 

ビルダーの巨匠にオーダーしたフレームでもありません

有名競輪選手愛用の~プレミアバイクでもありません

 

街乗りは“シングルにかぎる!”

その思いから、いずれは“固定” ・・・ いや 、当面フリー の MY BIKE を探しつづけていたものの ・・・

ここしばらくは ・・・ クリエイト バイク ミキスト が その役割をしてきた ~ ところが ・・・

消息不明  もはや 見つかる可能性は ほぼゼロに等しい確率に ・・・ 残念ですが ・・・

 

そんな折 ・・・ 偶然 遭遇した にくいピスト ・・・ 何ともレアでお手頃な一台!

“レア”たる所以は ・・・

ふつうの自転車店の店頭には まず置いていない

通販サイトでも、なかなかお目にかかることはできない

最近では、某オークションサイト でのみゲットが可 ・・・  

 

はい ・・・

この度、エンペラーファミリーに加わった ピストが こちら ・・・

ブルー と ブラック の なんとも洒落たカラー ・・・

フレームはクロモリ ~ レイノルズのパイプを使用して 熟練の職人によるハンドメイド?!

 

これ、知る人ぞ知る YOSIRYUU WORKS の PIST

YOSIRYUU WORKS は、国内 京都発のブランド 

ロードバイクを愛する人で成り立っているという YOSIRYUU WORKS

日本、台湾のエンジニア、そして台湾、中国の現地大手企業の協力で

日本のロード専門ブランドを目指し、トップの品質を追求している という ヨシリュウ。

ヨシリュウのカーボンロードは、プロやベテランライダーも納得のハイコストパフォーマンスバイク!

ユニークな 製品作り ・・・ また、ユーザーからは高い評価を得ている ヨシリュウ

興味のある方は こちらからも ・・・

https://yosiryuu.official.ec/

 

このピスト ・・・ さすが街乗りでは 小気味よい走りを見せてくれる ・・・ 

まずは 「固定」にしないで 「フリー」 で ・・・

ペダルは 街乗り前提で SPD を装着

今後 ホイールをカストマして、100キロ程のポタライドにも ・・・   

 

ふだんが さらに楽しくなりそな BIKE

これは いいかも!!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風ながら小春日和の日曜日・朝は葉山から・・・

2016-11-06 19:21:51 | サイクリング・ログ

葉山の海岸からのVIEW ・・・ 青い空 、碧い海 ・・・ そして 彼方には 小さめの白い帽子の富士山 ・・・

 

11月最初の日曜日は 暖かな晴天!!!

強風のおかげで 上空には雲一つない青空が広がり、久しぶりに 富士山を仰ぐライドに ・・・

穏やかな ハーバー ・・・

    

朝市で、ライトモーニング ・・・

漁船の間からも 富士山が ・・・

 

依然、通行止めの小坪海岸トンネル ~ 小坪トンネルへ迂回して ~ 材木座から R134へ

 

暑いくらいの日射しが ・・・

およそ1か月ぶりの DeRosa ~ 快走

    

 

海を愉しむ 人・人・人・・・

 

江ノ島が見えてきた ・・・ 腰越では 地引網 ・・・

  

いまいち 上手く撮れなかった ・・・ 今日の富士山 ・・・

 

それにしても ・・・ 復路 境川サイクリングロードの北上は なんとも強烈な風 ・・・ でした ・・・

 

 

走行時間 : 4時間27分

走行距離 : 95.8km

平均時速 : 21.4km

最高時速 : 42.6km

消費カロリー : 1,481キロカロリー

 

3年目に入った My DeRosa ・・・

DeRosa 累走距離 : 3,397.1km

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセスランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村