lastエンペラーと徒然

ロードバイク“皇帝”とのアクティブライフ。自動2輪も加わってプラスα。SAGAMIHARA発季節の便り諸々したためます。

自分だけの街乗りBIKEが低価格で!Cocci Pedale(コッチペダーレ)がいいかも?!

2016-08-28 20:47:08 | 自転車徒然

オシャレな街乗り ~ 世界に一台のオリジナル・シングルバイクをつくる ~ しかも 低価格で・・・ !!!

こんな望みを実現してくれる ・・・

それが、神奈川県秦野市の 株式会社コッチ が展開する Cocci Pedale (コッチペダーレ)

https://cocci.co/home

 

コッチペダーレは、ウェブサイトを通じてオリジナルの自転車をオーダーできるサービスが魅力。

フレーム、ハンドル、サドルなど約20パーツのカラーを、十数種類の中からそれぞれ選ぶことができ、組み合わせは無限?!

価格は およそ 55,000円 から各種 ・・・

納期は およそ1か月

「ペアでオーダー」や、「ふるさと納税」 で、さらにお得に購入できることも ・・・

これは いいかも !?!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“相模川”&“多摩川”・・・周回100キロライド

2016-08-24 23:20:15 | サイクリング・ログ

8月半ば ログが未アップのライド は ・・・

SAGAMIHARA界隈の 身近な 2大 河川 ~ 相模川と多摩川

100キロ目処に周回!

 

このルートで・・・・・ エンペラーで GO!

 

まずは、相模川、左岸の海老名市 ・・・

JR相模線の海老名駅前 ~ かつては 「野原に中にポツンと駅」 というような のどかな風景だったのが ・・・

開発がすすみ 整備され ~ 

駅前に「ららぽーと」がオープンしてからは 様変わり ・・・ ゆるキャラまで ・・・

  

なんと ・・・ このストリートは???

さて、ここから R51 ~ R46 北上 ・・・ 上溝から R508 さらに北上 ・・・

向原の交差点で R48 ・・・  大戸で町田街道へ合流し 高尾へ ・・・

高尾からは 甲州街道を東へ ・・・

やがて 懐かしの 八王子駅前 到着  

さらに東へ  しばらく走り  北野街道へ ・・・

高幡不動で ブレイク!!!

  

 

そして ~ エンペラーは 多摩川へ ・・・

四谷橋 ~ 関戸橋 から たまサイ へ ・・・ しばし 下る ・・・

  

空では雲の勢力が 拡大中?!

  

花火大会 の準備 ~ 観客席が あちらこちらに ・・・

  

 

 

その後 狛江で ~ 世田谷通り ~ 津久井道で 帰路へ ・・・

 

 

走行時間 : 4時間56分

走行距離 : 100.4km

平均時速 : 20.3km

最高時速 : 44.9km

消費カロリー : 1,548.6キロカロリー

 

エンペラー累走距離 : 10,115.1km

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016 夏・・・まさか・・まさかの・・・

2016-08-23 23:50:05 | 日記

久しぶりの“ログ” ~ それは ・・・ 

リオに夢中になっていたわけではなく ~ ましてやリオに 行っていたわけでもなく ・・・

 

実は、盆休みの ある夜(深夜) ・・・ まさか の 緊急入院 ・・・ 

その後 順調な回復で 1週間ぶりに戻った我家 ・・・ 

迎えてくれたのは まさか の 光景 ・・・

?????

エントランスに立ちはだかるモノは ・・ 何???

これ ~ 玄関ドア脇の ゴールドクレストが 倒木 ~ 猛烈な強風により パッカーン!!!

巨大に成長した木は 3~4メートルの長さ ~ これが見事に横たわっていて 

 

昨日 ~ 神奈川県下を直撃した 台風9号 ミンドゥル の爪痕 ~ 相模原界隈も 相当 な被害を受けた ・・・

というか ~ 目の前の ・・・ これ ・・・

 

   

   

 

さて、これから どうする ?!?

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

圧巻の“ひまわり”・・・座間の45万本は今が見ごろ!!!

2016-08-15 19:47:47 | 公園・競技場

相模川の左岸 ~ 座架依橋の近くに広がる 45万本!!!

座間ひまわり畑 ・・・

今が 一番の見ごろ!!!

  

ひまわりまつり (16日まで) で連日多くの人々が訪れる  この場所も・・・

AM7:00 は人影もまばら ・・・

  

いくぶん涼しい ~ 夏の朝 ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根・小田原・・・盛夏の140キロライド

2016-08-14 23:07:00 | サイクリング・ログ

先週半ばから SUMMER VACATION 

ウィークエンドに 予てより 計画をしていた ロングライドへ ・・・ 目的地は 「小田原」!

待ち合わせの予定地点はスルーしたものの、R134 で 海老蔵殿と合流 ・・・ 

時刻は AM8:00

さぁ R134を西へ西へ ・・・

そして R1へ合流する 大磯 ~ は、やはり ここ!!!

日本の海水浴場の草分け ~ 

大磯海岸は、程よい 人・人・・・ 

さて R1を 西へ 西へ・・・

幸い 空は 雲が多く  直射日光を浴びることなく 走りやすい国道 ・・・ まずまずのペース 

なので ・・・ 想定時刻より早く小田原到着 ~ そのまま 湯本まで 足を延ばして ・・・

 

AM10:00前 ~ 箱根湯本 駅前で ~ 海老蔵殿 記念ショット!

  

 

そして ~ 小田原へ ・・・

こちらは 清閑亭

  

明治時代に活躍した黒田長成(ながしげ)侯爵の別邸

建物は、格式ばらない数寄屋(すきや)風の造りで、平屋と二階家が連なっている

建物内には板絵襖や網代組天井など優れた意匠も見ることができる

入場無料で開放されている 邸内を見学しようと 天神山(清閑亭周辺の地の名)まで上がってきたものの ・・・

開門は AM11:00 から ・・・

残念ながら まだ AM10:30前 で ~ 今日は 門の前 まで ・・・

 

つづいて ・・・ 今年 「真田丸」で 話題の 小田原城 ・・・ 本丸

ここまで 上がってきたのは 何〇〇年ぶり ・・ ???

城内への導入には、ミゴトな 光景が ・・・・・

 

さて ~ 時刻は まもなく AM11:00  ・・・ ブ ランチ は 港へ!!!

  

早川 の ・・・ 魚市場食堂 が GOOD!

  

ボリュームたっぷりの刺身

 定食で ~ これは ノンアル で GOOD!

店を出る時は 外は 長蛇の列 ・・・ 

人気の食堂へは 早めに! ~  ここで 学習!!

 

復路は 小田原からR1で 一気に藤沢へ 

藤沢橋で 海老蔵殿と分かれ ~ 境川CRを北上

 

バイク & 体調 ~ まずまずのコンデション! 

久々の “CX” ~ なかなか!!!

100キロ超え ライド ~ これで 4週連続!!!

 

 

走行時間 : 6時間16分

走行距離 : 140.3km

平均時速 : 22.3km

最高時速 : 43.7km

消費カロリー : 2,403キロカロリー

 

CX 累走距離 : 2,923.4km

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bon Odori Festival ~ キャンプ座間・第57回日米親善盆踊り大会

2016-08-08 22:15:00 | 公園・競技場

2016. 8. 6

行ってきました “ボン ダンス” & “HANABI” ・・・ 再び、 隣のアメリカ へ

今年は、BIKE 2台で Go ・・・

PM4:30 ・・・ 検問ゲートを抜けて ・・・ 米国入り

盆踊り会場は まだ 準備中

去年より いくぶん 早く来たせいか ~ まだ 人は いくぶん 少な目 ・・・ 

  

まずは ミラー!!! ~ 今年はボトル持込み  ~ 1ボトル 2リッター?! (1,600円)

 

バックネット裏で ~ のんびりと ~ こんな夏の日の夕暮も いい ・・・

 

やがて、照明が ON ・・・ 盆踊り会場 スタンバイ OK

  

この時 この場所 ならでは ・・・

    

この雰囲気が ・・・・・ いい!!! ・・・

    

盆踊りの彼方には ・・・ 厚木の鮎祭りの花火が ・・・

  

盆踊りの後は ・・・ クライマックス !!!

  

隣のアメリカ ・・・ 満喫の 夏の日!!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三浦半島・リターンライド~ソレイユの丘(横須賀市)COLUMBUS累走10,000キロ突破

2016-08-07 08:45:00 | サイクリング・ログ

8月に入って はじめてのウィークエンド

用事もあって BIKEの出動は控える予定でいた ・・・・・

ところが ~ 前日 夜 ご近所の オーさん から 突然の三浦ライドのお誘い

「時間限定で、 途中まで、」 ということで ~ 先週に引き続き 三浦ライド 出走することに ・・・

 

AM5:30 スタート

境川を南下 ・・・ まだ 日射しは弱く 風も無く 走りやすい ・・・

あまり境川CRは使わない ~ と云う オーさん 

鷺舞橋 で “マドン” と 2ショット!

  

道路は どこも空いている ~ 早い時間に出たのが正解

藤沢から R467 → R134 → R207 と順調に ・・・  

R207、葉山マリーナの隣に 先日 新しくオープンした 「セブン」でブレイク

  

ここまで ・・・ Av.25kmのハイ?スピードで 快走

さて 、R134を さらに先へ・先へ・・・

そして やってきたのが ~ クセ になりそな 長井漁港 ・・・ 長井水産が開店する AM8:30少し前に 到着!!!!!

開店前から並んでいた方々の お目当ては ???

こちら ・・・

  

地魚の 袋詰め つかみ放題!!!   値段は、ナント スリーコイン!!!

魅力的なネタ が多々 ・・・

  

 

さて、今回のモーニングは・・・?

大きな まぐろメンチ と 具だくさん つみれ蕎麦

  

これは いい!!! 

 

漁港を後にして ~ 荒崎方面へ海沿いを暫く直進 ・・・

空と海の碧さが気持ち良い ・・・

その後 ~ R134へ戻るため 左折&ヒルクライム ~ その登りの先に ・・・

  

ソレイユの丘

 

丘を下り R134へ合流

半島を周回する オー さんと ここで別れ ~ COLUMBUS は、帰路へ ・・・

日射しは どんどん強くなる ~ 灼熱ライド ~ でも これも爽快!!!

 

予定通り ・・・ 12時少し前 帰還

 

 

走行時間 : 5時間11分

走行距離 : 121.1km

平均時速 : 23.3km

最高時速 : 50.4km

消費カロリー : 2,067キロカロリー

 

COLUMBUS 累走距離 : 10,089.6km

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセスランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村