lastエンペラーと徒然

ロードバイク“皇帝”とのアクティブライフ。自動2輪も加わってプラスα。SAGAMIHARA発季節の便り諸々したためます。

やまない雨を吹き飛ばせ!高圧洗浄機でクリーンアップ!!

2020-07-29 06:37:51 | ガーデン

7月後半 4連休………

オリンピックはない ~ GO TO は危ない ~ 雨はやまない ~

そんな ないない連休… バタバタ雑用に追われてあっという間に最終日 ・・・

断続的な雨がアウトドアでの予定を阻む ・・・ 

午前 午後 それぞれ予定はキャンセル!!!

 

そこで、お隣のマダムに勧められた「高圧洗浄機」で、エクステリアをクリーンアップ!

朝早くから… 断続的な豪雨の合間をぬって ピチピチチャプチャプ ・・・

 

高圧放水 さすが、凄いパワフル!!!

 

たたき にこびりついた 土や葉の緑が ・・・

ほとんど消えた・・・

 

フェンスの 積年の汚れが・・・

こちらも きれいに 落ちた・・・

 

さて…… エントランスも クリーンアップ!!!  

ただ…中腰の姿勢が辛い・・・ 腰痛?注意!?!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「津久井やまゆり園」…事件から4年目

2020-07-26 22:00:10 | 日記

先のログで 7月25日のことに触れて・・・

予定通りなら 相模原を走り抜ける TOKYOオリンピックロードレース(男子)が開催された日であった… ということ

 

そして 翌日 7月26日・・・

この日はまた…… 忘れることのできない 相模原にとって衝撃的な事件が起きた日……… 

 

事件は…… 2016年(平成28年)7月26日未明 相模原市緑区 神奈川県立(知的障害者福祉施設)「津久井やまゆり園」で発生した大量殺人

元施設職員の男(事件当時26歳)が施設に侵入~ 所持していた刃物で入所者19人を刺殺、入所者・職員計26人に重軽傷を負わせた

その男は2020年(令和2年)3月、横浜地方裁判所での裁判員裁判で死刑判決を言い渡される…… 自ら控訴を取り下げ死刑確定。 

事件発生当時、戦後最悪の大量殺人事件として 日本社会に衝撃を与えた……… 

 

事件が起きた場所は、相模湖へ向かう国道412号から甲州街道へ抜ける道沿いに位置する

自身、ロードバイクではよく使うルート、何度もその前を通り抜けた………

 

ただ 事件以降…… 何故か、自然とそこを通る回数は減った ………

(そうは云っても、走ることはある) ただ、以来、その前を通る度に

一旦立ちどまり、黙祷 …… 欠かすことはなかった

ただ……… やるせない思い 今もつづく…………

 

4年目の今日 再び 様々な報道が ・・・・・

現場から…… 有識者の声から?!…… etc.   各メデイア、それぞれの立場から 様々に・・・

そこで どうしても耳につく言葉があった ・・・ それは 「差別」

事件を扱う側からすれば、当然使われる言葉か?

 

かつて……(チョと若かったころ…) 障害を持つ方と定期的に接する機会があった……

周りで「障害」という… それを、私は「個性」と自然に受け止めていた

ふつうが何かは判断基準はそれぞれでいいが 違う から受け入れられずに「〇〇」と言う。

「〇〇」という言葉から、人はあるイメージを持ってしまう場合が多い。それが「差別」につながるのでは?

そう感じたことがあった。

 

アメリカの人種問題 …… それは歴史的社会的背景が重くある、一概には言えない…

ただ… 「肌の色」「ルックス」から生じる差別、…… これも(私見だが)単なる「個性」では?……

ノッポ、チビ、ハンサム、ブス、ハゲ、デブ ・・・ 優しい、怒りっぽい、雄弁、お人好し、おっとり・・・

といったような、ひとつの「個性」 と考えれば(捉えれば)・・・

 

障害を持つご家族、ご本人からすると ・・・

「何てこと言ってるの?現実はね・・・」 と仰る方はいる(実際に そう云われたことがある……)

でも、世の中のマジョリティ その周りから(社会から)変わっていく … これは、やがて大きな力になるはず(と信じている)

 

「障害」とするのではなく「個性」と受け入れる。相手を尊重し 受け入れる。

そして、「そう考えている」ということも、相手に自分自身を分かってもらう。(互いに受け入れる)

そういう日常であるならば、「差別」と意識すること無く やっていけるのでは………

これ、どこでも だれでも ひとりひとりから やっていけたなら ・・・

職場でも、学校でも、地域社会でも、親族でも、家族でも ・・・

「みんな違っていい」、「みんな違ってあたりまえ」

その「違い」を お互いに活かしてこそ、きっと よりよい未来が生まれのでは・・・

(でも、これは とてもとても難しいこと …… でも、そうありたいと、毎日何等かのアクションは起こせる・・・)

 

 

ここで、改めて… 

19名、おひとりおひとりのご冥福を心よりお祈り申しあげます 

 

 

 

2020年7月26日

梅雨まだ明けず…… 4連休は雨つづき……

26日(日曜日)は朝から豪雨あり、晴れ間あり、また雷雨あり・・・ 超不安定な天候に……

ただ、夕刻から… 青空が見え始め…

自然の息吹漲る 相模川近くの田園地帯には 夏の雲が・・・

但し…… 雨が続くことによる河川の増水による危機は 相模川にも・・・

これ以上、雨が重なることがないように・・・祈ります!

 

今年もまた…… 本格的な夏は 直ぐそこに・・・

 

雨上り…… MTBで ………

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ZEBRA Coffee&Croissant(津久井本店)

2020-07-26 13:51:51 | グルメ

2020年7月25日…………  

この日は、TOKYOオリンピックで自転車ロードレース(男子)が行われる日だった

そのコースは 総延長 およそ240km超

東京多摩地区(武蔵の森公園スタート)から始まり 尾根幹道を経て、町田を抜け相模原へ………

自転車乗りにはお馴染みの 道志みちを西へ………山梨へ入り 山伏峠…

そして、いくつもの峠を経て 富士スピードウェイ がゴール!!!

(このコース、休日のホビーライダーが 一気に走るには、中々難易度の高いコース・・・)

途中、一般道を走るが、沿道では誰でも観戦応援が出来る・・・

オリンピックを身近に感じることができる貴重な競技種目!!!

 

1年後の開催(予定)となったTOKYOオリンピックだが、

何とか 各競技の開催が実現することを、切に願う!!!

 

さて…………

そのカフェは、このロードレースコースの途中にある・・・

 

ZEBRA Coffee&Croissant 

 

相模原の奥座敷……… 道志みち(国道413号)を ~ 城山ダムを超えて 更に 先へ先へと進む

その途中、津久井カントリーの手前(相模原市緑区中野)にあるのが ゼブラの津久井本店。

ここは 空き工場をリノベーションしたカフェ!

オープンから およそ8年を経て

相模湖や山中湖へのルートにあり、ドライブやツーリングのブレイクには好適なロケーション!

またロードバイクのライダーにも人気のスポット! (店内に、そのまま自転車を持込める)

土日は終日 訪れる人が後を絶たない。

 

今は…… 平日の朝(AM)、比較的ゆったりと過ごすことができる(9時開店)

220平米の店内、天井高5mの広々としたスペース。

混雑していなければ、密にならずに ゆったり過ごせる空間

ある ウィークディ(7.16.th)の朝・・・

美味しい Coffee&Croissant で至福の時を………

 

コーヒーは 一杯だてのフレンチプレスで淹れる

砂時計の落ちるのを待って 大き目のカップに注ぐ

 

クロワッサンは フランスボース産小麦粉100%使用

無精製きび砂糖、地中海産の塩、北海道バター

前日から練り上げた生地を十分に時間をかけて発酵させ

香りを封じ込めながら膨らんでいく、その焼き立てを 席まで運んでくれる・・・

 

ここは、オープンキッチンがイイ! そして、そこにいるスタッフの方々は、さらにイイ!

 

平日の朝、こうした贅沢な時間(空間)を過ごせる… これ、新しい生活様式?!

モーニングの後は 津久井湖を周遊~ そして 帰路へ・・・・・

 

 

 

走行時間:2時間13分

走行距離:43.3km

平均時速:19.5km

消費カロリー:1,854キロカロリー

 

COLUMBUS 累走距離:15,921.7km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめて「Wish」を利用してみました

2020-07-24 09:38:01 | 自転車ウェア・アクセサリー

突然ですが・・・新車を購入しました・・・

 

ではなく・・・

ヴィジュアルはまずまずの、これ、ミニチュアのロードバイク (全長およそ17cm)

 

こちら・・・ 激安通販アプリ Wish での購入。

はじめて Wish を利用してみました。

 

Wishについて、予めチョっと調べてみたので、こちら・・・

2019年の時点で、会員数約5億人、月間購入者数7500万人程度、売上1000億円超。

もともとは、やりたいことをリスト化する「ウィッシュリスト」の管理アプリとして2010年Googleのエンジニアがサンフランシスコで創業したのが始まり…。

やがて、アプリで集めたデータからユーザーのニーズを分析することで、グローバルにサプライヤーを求め、マーケットプレイスを開始するように…

(販売者から売上の15%を手数料収入として得る、それが収益の源だそうで……)

 

Wishの最大の特徴は、圧倒的な商品の安さ。

例えばAmazonは、翌日配送やギフトラッピングなどサービスも売り、でもWishにはデザインされたパッケージや即配送などは無く、

白無地のビニール袋(中国発送の商品によくある)に入った商品は、届くまで数週間、いや数カ月かかる場合もある。

安さの理由は、中間業者を介せず、しかも、出品している多くが中国メーカーの直売で、本来上乗せされる中間マージン分が安くなる。

さらに特徴的なのは、ブランドに関係ない商品を多く取り扱っていること。(ブランド品と打ち出している品もあるが、激安なのは実際ほぼ類似品)

必要最低限の機能はあるもので、ブランド品ではないからこそ安い。そして、「配送にかかる時間が長い」ことでも値段は下がる。

Amazonは即届くことを売りにしているが、Wishはそんなの関係ない。

徹底的な「安さ」を打ち出すWishのメインターゲット層は、先進国や発展途上国を中心に、世界に14億人も存在するといわれている年収30〜200万円の「中間所得層」。

「ブランド品でなく類似品でも良いし、届くまでに時間がかかってもいいからとにかく安く買いたい!」というニーズに応えるWish。

 

品物の価格は0円で送料だけの商品があったり、有名ブランドの類似品も平気で売られていたり、ともすれば胡散臭い印象も否めない。

でも、サンフランシスコを拠点とする企業が世界規模の市場へ向け新たな仕組みやルールを構築し、現代ならではの通販戦略のもと、

特定のターゲットに支持される革新的なビジネスモデルを持っている とのこと。

2010年以降、1,300億円も資金調達を実現し、市場からの評価もあるようで・・・・・。

 

このようなことを頭に入れた上で・・・Wishを利用するのがよいのでは?

 

超破格な値段で出ているブランドの品は、まず類似品・・・
(分かった上なら・・・、でもこの手の品の購入は控えた方がいいでしょう)。

また、日時によって同じ商品の価格が変わったり・・・

一方、割引クーポン多彩で、安い上にさらにやすくなったり・・・/実用品で超低価格のモノは思わぬ掘り出し物も・・・

製品ごとに送料は違う、その送料は、国内通販の送料と比べたら全然安い。

まぁ、いろいろいい加減といえばいい加減・・・

これもまぁ、「グローバル!」~ という風に考えると、在りがちなことでもあったり。

 

今回、初めてのWish

7月5日に注文したこのミニチュア →→→ 届いたのは7月18日。

でも、アプリ上では今も、「9月23日までに到着」と表示されたまま。

Wishでの購入価格 商品は660円 送料180円 合計840円

 

因みに、恐らく同じものと思われる商品をAMAZONで発見。

その価格は1,180円(送料込)、お届け日は 8月28日 - 9月11日(中国から送られてくるのでしょう)

 

 

実は、今回 Wishで、あと2点購入。

そのうちの一つは サイクリングジャージ

某有名ブランドの洒落た半袖ジャージが なんと送料込 1,900円

こちらは 一昨日宅着!!!

白いビニール袋を破りナカミ見ると ・・・ オー、みごとな類似品!  

ブランドロゴが入っていなかったのが唯一の救い (サイトの画像にはあった) ?!

これ、部屋着に (Wishは、意外とスムーズに返金してくれすらしいですが・・・)


ユニクロやジーユー、OKやドンキ、ニトリにカインズ、D2・・・etc.

アイテムによって・・・、用途によって・・・ 使い分け・・・

スマホから簡単に品物が買えるオンライン通販~マーケットプレイスも色々・・・

上手く使い分けてお得に行くのが いいでしょう!?!

 

 

P.S.    26日にWishのサイトを見ると、同じモノが載っていた、それは………

商品価格1,770円 (5,308円  ―67%)、送料1,026円  

合計金額2,796円

(出品者が違うかも知れませんが、同じモノが 3週間前の840円が3倍以上の金額になっていた)

 

ということも、よくあること のようなので ・・・・・・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハスの花が咲いて…季節は巡る…

2020-07-16 22:41:01 | ポタリング・ログ

どうしようもなく…… 新型〇〇〇 再び 感染者の数が増えていく・・・

どうしようもなく…… 見上げる空は ずっと鼠色 ~ 雨が降り続く・・・

 

そんな今…… でも~ きれいにピンクが咲きました

あの… 町田の薬師池公園   大賀ハスの花が咲きました

見頃は 今月末から来月……

花を見るには 朝 ~ 出来るだけ午前中がいいでしょう!!!

 

また・・・・・

厚木 山際の圏央道下のとんぼ池 では……

白い「睡蓮」の花が 水面 あちらこちらに咲いています……

 

どうしようもないこと … それは どうしようもないので … 暫し置いておいて・・・

旬の自然を 愉しみましょうか・・・

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津久井湖をグルっと回るつもりだったが・・・睡蓮&COFFEEライド

2020-07-14 06:07:07 | サイクリング・ログ

なかなか天気が読めない 梅雨時………

幸い…… 先週に続いて 日曜日の午前中は 雨は無い模様………

予報どおり 7月12日の朝は ……… 時折日差しものぞく空模様 ・・・ では、近郊ライド!!!

AM7:00 ~  津久井湖方面へ 周回ライド  スタート!

 

(では、日曜日モーニングエクササイズのログを・・・)

昭和橋から 相模川を北上 ……

途中~ 圏央道下 山際のトンボ池へ……

睡蓮の白い花が … 水面を彩り初めて……

 

R413… 城山ダムの手前を右折 … 県道513へ・・・

峯の薬師へのクライムライド以来 … 久々のこの道……

その後 県道515へ折れ さらに進むが ・・・ 

残念なことに 土砂崩れのため 通行止め

津久井湖一周を断念 ……

南下して 三井大橋へ・・・

その後 R413戻り 又野から 津久井湖の奥…… 名手橋へ・・・

 

そして AM9:20 ・・・ ZEBRAを覗いてみたが すでに激込み?!?のため

津久井湖観光センター裏に来ていた ……   MINORIコーヒーで モーニングブレイク

段々と 陽射しが ・・・ 久々の 朝の陽光!!!

 

 

走行時間:2時間52分

走行距離:55.1km

平均時速:19.2km

消費カロリー:1,395キロカロリー

 

COLUMBUS累走距離:15,878.4km

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある朝7時過ぎ~新しくできたワークマン+へ行ってみました…

2020-07-08 05:45:05 | 自転車ウェア・アクセサリー

ワークマンが……… 地元にオープンした

カジュアルな ウェア・グッズ のウェイトを増やした ワークマン プラス

 

営業時間が ………… 

これなら、在宅テレワークの方々も、始業前に チョと買い物へ ~ も出来てしまう …… 

なんとも コンビニエンス!!!

 

ある朝 …… 朝の7時過ぎに行ってみた ・・・

店頭は、す既に万全の営業体制 !!!

中に入ると …… こちらも既に買い物体制万全の客が何人も ………

 

さすがに新店 ~ 品揃え豊富で、サイズもある・ある・・・

 

そこで …… ついつい購入 …… 

まずは こちら ……

Tシャツですが ~ 後ろを見ると 下部にポケットが ・・・

サイクリングジャージの機能を採り入れた ~ なんと サイクリング用途のTシャツ!!!

これ、確か 980円?!

 

つづいて ……

スリーブレスのシャツ ・・・ スポーツ時の着用、熱い時期の部屋着にも・・・

こちら 確か 580円!?!

 

そして……

ランニングやサイクリングの際 口と鼻を覆いマスク代わりにも使える 何かと重宝なネックチューブ(ネックゲイター)

これが、確か 399円!

(ワークマンの店頭価格は税込表示)

 

これで合わせて ざっと 2,000円!!!

なかなかのお得感!!!

 

店内は、ガテン系の方々はもちろん、学生、女子、ご近所のマダムと ……… 

頭から足先まで ~ ウェアにシューズにグッズに ~ 

レディスの品揃えもまずまず……

 

これは、時々 行ってみてもいいかも!?!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波の衝突MOV.……“江の島”の海辺から……

2020-07-06 23:09:23 | サイクリング・ログ

江の島は…… 湘南海岸から相模湾へと突き出た陸繋島。

そのため 島を巻くように入ってくる相模湾からの波が ……

江の島大橋の下で ぶつかり合う ………

ユニークな VIEW ………

 

 

波の衝突!!!!!

WAVE COLLISION

 

 

 

江の島に掛かる この橋を渡っていく …… その「下」での出来事・・・

 

この海は…… シーズン、時間帯 によって 様々な表情を見せてくれる ・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の合間に…「雨なし!」湘南エクササイズライド!(江の島往復)

2020-07-05 21:39:31 | サイクリング・ログ

月末~月初…… 何だかチョと忙しい時を経て…… ログアップも滞り………

ようやく 文月 初ログへ !!!

 

梅雨前線停滞 ~ 何とも 雨が過多なこの頃

一部地域では、雨が過多 による被害も ………

現在辛い状況にある方々に~ 心よりお見舞い申し上げます!

 

 

7月に入り、最初の日曜日………

関東南部~ 朝方は雨は無さそう………

そこで ~ 7月… 現在の「夏の海」 状況は如何に???

…… 日曜朝のルーティン ~ 湘南海岸エクササイズライド へ GO!!!

(但し、9時以降雨の可能性があるので、海辺は8:30に出て帰路につく… という前提で)

 

 

AM7:00 片瀬西浜 ………

いつものサーファー~ マスクやネックチューブのジョガーにウォーカー~ 砂浜で戯れる人・・・

いつもの年なら、今頃は… 海の家の建設ラッシュ!!! 

また、砂浜では ビーチパラソルが それぞれ華やかに咲き始める頃 ………

でも… ご存じのように・・・ 今年、新型〇〇〇感染防止のため、神奈川県は県内の全25カ所の海水浴場の開催を中止!

未だかつてない 夏の湘南海岸が 今、2020年の夏物語を始めようとしている・・・ 

……でも……そうは云っても…  海開きが無くても~ 夏の海は 多くの人々を呼ぶでしょう・・・(魅力的だから……)

 

そんな海岸に…… トングを手に、ゴミを拾って廻る人が …… 

 

海岸の美化は…… 多くのボランティアのサポートによって成り立っている と云っても過言ではなく……

彼らにしても… 「(未だかつてない夏の海は)どうなるのか 全く予測できない……」と云う。

 

まずは、私たちが自覚を持って、できること(社会人として基本的マナー)を駆使してやっていくしかないのでは・・・!!!

ゴミの問題であれば ……… 海を訪れた人は、ゴミは全て持ち帰る ~ これ徹底する!!!

 

そして・・・ 江の島へ・・・

途中…… 富士山が 雲を被りながらも しっかりと顔を出して……

波も穏やかに……

 

やがて… 江の島 上陸!!!

 

ヨットハーバーの… 先… 奥まで走っていく…

 

その後 復路 ~ 帰宅時刻(AM10:00)まで 「雨なし!!!」

 

 

走行時間:3時間20分

走行距離:69.6km

平均時速:20.8km

最高時速:40.7km

消費カロリー:1,072キロカロリー

 

CANYON累走距離:6,230.2km

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセスランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村