SAGAMIHARAの自転車界の巨匠 ・・・ FUTABA、QUARK ・・・ といえば・・・
東林間、細山製作所の 細山正一氏
今回、縁あって 細山氏が率いる UGO RACING CLUB 相模 年末サイクリング に初参加!
年の瀬の相模川 ~ 集合は AM8:30
CXで 自走
集合時間をやや遅れて 到着!
AM9:00過ぎ、参加の方々 集合完了
まずは、本日のコース説明
相模野カンツリーの 三段激坂 斜度20%の激坂? (かつてT大先輩に教えていただいたあの・・・)
卵菓屋で ソフトクリーム シュークリーム ブレイクの後
オフロードに入り 志田峠 から 三増トンネルの手前 まで ~
およそ3時間のライドへ ・・・
スタート!
しばらく走った後 左折 ~ 記憶に新しい道を往く ・・・
そして、やってきた 激坂 20! ~ 早速、汗・汗・汗・・・・
「シクロでもOK」 ~ という T大先輩の言葉を疑うことなく アラヤで・CXで参加した私
周りをみると、みなさん MTB (さすが QOARK!)
一抹の不安を感じながらも、この辺りまでは 問題なく 楽しいRIDE・・・
さすがに トップアスリート! ~ 激坂でも、ダートでも ~ 快走される 細山氏!
1ショット いただきました・・・
つづいて 卵菓屋で シュークリームのエナジー補給&WC
東名厚木カントリーを横目に 段々と登って行って ・・・
さて、この後 いよいよ 林道へ・・・
いきなりの登りも そこそこ ついていくことが ・・・ でも 窪みにハマって クリート外れず左倒
ゲートから峠まで 「車両通行止」区域の500メートルは、キッチリ下車して 押し登る・・・ やがて
峠に到着!
CX も辿りつく!
まだまだ、さらに のぼって・のぼって・・・
のぼりは、時に 乗り、時に 担ぎ ・・・
ところが、この後の下りは ・・・
ブレーキシューが擦り減り、いっそう静止制動に不安ある 今のCXでは とても下れる道ではなかった
(やはり ディスクブレーキ! ・・・ これは大事)
ここは、CXを 担ぎまくって 押しまくって の アンカー?最後尾単独走?
(ただ、細山氏が、常に私の前を、道間違わぬよう、事故無いよう 遅れる私を見守って下さった)
「有難く、ただただ、感謝!」
林道 終了 R65に出た地点では 汗だく・・・
こっそり堂 の前を~そして、三増トンネルを抜け 河原まで・・・
「オフロード」 の後は、「オンロード」
ここは 気持ちよく~ レーシングチーム を追走する愉しさで ・・・
PM0:30過ぎ 再び 相模川の河原へ到着
オンもオフも 流石の走りを見せていただいた
細山さんのBIKE
さぁ お待ちかねは ライド後の 豚汁!!! まずは・・・
巨匠、御自ら火加減のチェック
美味しい豚汁で 身も心も温かく ・・・
細山さん、T大先輩、そしてみなさま、本当に ありがとうございました
さらに、BIKEの深みにハマっていってしまいそうな ~
甘く危険な香りの 年末ライド ・・・ でした ・・・
(2015年 最終ライド)
<TOTAL>
走行時間 : 4時間8分
走行距離 : 58.9km
平均時速 : 14.2km
最高時速 : 53.5km
消費カロリー : 780キロカロリー(以上でしょう)
CX 累走距離 : 2,319.9km