lastエンペラーと徒然

ロードバイク“皇帝”とのアクティブライフ。自動2輪も加わってプラスα。SAGAMIHARA発季節の便り諸々したためます。

如月ラストライド・・・逗子の海岸へ80キロ!

2017-02-26 21:26:28 | サイクリング・ログ

何かと慌ただしかった 今年の如月 ・・・ ライドに ブログに 滞りがち ・・・

とはいえ ~ 最後の日曜の朝は ・・・ いつもの エクササイズ!  湘南まで!

 

碧い空!   逗子のSEA SIDE ・・・

遠くに見える ・・・ 「江の島」の右上に薄っすらと見える雲? ~ これ 雲ではなく、今朝の富士山!

 

逗子マリーナの近く ~ 小坪飯島公園  ・・・ 静かな くつろぎ スポット ・・・

 

 

走行時間 : 3時間32分

走行距離 : 80.0km

平均時速 : 22.6km

最高時速 : 40.4km

消費カロリー : 1,349キロカロリー

 

DeRosa 累走距離 : 3,783.6km

 

 

 

そして、今日は 東京マラソンが開催   

東京駅がゴールとなる新コース &天候にも恵まれ よいレースに ・・・

先程 ~ 初のフルマラソンに挑んだ海老蔵殿より 「完走」 の知らせ

おめでとうございます!

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を求めて~3都市(相模原・八王子・町田)周回ライド~適度な60キロ!

2017-02-19 20:25:00 | サイクリング・ログ

如月、3度目の日曜日 ・・・ 今回は 3時間強~ 限られた時間の中で 周回ルート!!!

相模原→町田→八王子→町田→相模原   3都市を周回 ・・・ (これ 寄り道なし最短で およそ50キロ ・・・)

初心者にもお勧め ・・・ 適度な 周回コース

 

スタート地点は 相模原公園として ~ エンペラーで 村富線をひたすら北上直進 ・・・ 

その後 ~ 町田街道で 相原 、そして高尾 ・・・

R20 甲州街道を 上って 暫く行くと ・・・

   

久しぶりに ここで立ち止まる ~ そこは ~ 1964 東京オリンピック ロードレースコースの記念碑 

そして、この場所には こんな 表示 ~ 側道が 旧甲州街道 ~~ 暫し  古に 思いを馳せる ・・・・・・・・・・・ 

   

それにしても ・・・

今朝は 気持ちの良い 青空・・・  

 

つづいて ・・・ こちらも 久しぶりに訪れる  ・・・ 多摩御陵 

近代の天皇が眠る ・・・ 

今回は 時間が無いので   敷地内へは行かず  エントランスのみ ・・・

この場所で パワー充填  十分?!できる!!!

 

そして、浅川へ ・・・ 

    

ゆったりロードを ゆったりと サイクリング!

陵南公園 ~  

 

その後 ・・・ 北野 ~ 野猿街道 ~ 下柚木 ~ そして 南大沢駅 を経由して ・・・ 町田の里山へ ・・・

 

鶴見川源流の泉も 春の装い?! 

日を追うごとに ~ 陽ざしは クレッシェンド ・・・ 

なかなか満足度の高い 3時間プラスα ~ ほぼ予定の時刻に帰還 ・・・

 

 

走行時間 : 3時間7分

走行距離 : 61.8km

平均時速 : 19.7km

最高時速 : 49.8km

消費カロリー : 918キロカロリー

 

エンペラー 累走距離 : 10,438.7km

 

 

 

 

 

 

 

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

境川の河津桜は今年も・・・ 

2017-02-12 19:21:23 | サイクリング・ログ

境川サイクリングロードに春を運ぶ~河津桜は 今年も・・・

2月、2回目の日曜日 ~ 昼からのエクササイズ ~ 陽ざしポカポカ ・・・

  

 R246の大和橋から ・・・ 少し下った ところで ・・・ お花見 ・・・

咲いた咲いた ~ サクラ 咲いた ・・・

  

ここは、横浜市瀬谷区 ・・・

 

サクラ の後は ・・・ 

砂浜から 臨む フジ ・・・ (雲多し)

片瀬西浜 ・・・

  

のどかな 日曜日の昼下がり ・・・

CXで 砂浜の道 走った後 ~ 再び境川CR ~ 帰還 ・・・

 

 

走行時間 : 3時間19分

走行距離 : 69.0km

平均時速 : 20.7km

最高時速 : 38.4km

消費カロリー : 1,011キロカロリー

 

CX 累走距離 : 3,475.0km

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

如月はじめの“大磯”ライドは晴のち雨のち春?・・・

2017-02-05 19:46:07 | サイクリング・ログ

如月はじめの日曜日    暦の上ではもう春 ・・・

予報では 昼から雨?!  だったら その前に  エクササイズ!!!

 

境川サイクリングロード 鷺舞橋 ・・・ AM 8:30頃 は 穏やかな空模様

気温は 5~6℃? ~ これなら それほど 寒く無い ・・・

 

藤沢橋より 1国 経由で 茅ヶ崎 ~ 平塚 そして ~ 大磯 へ

久しぶりの大磯 ・・・ おそらく、半年以上 来ていない ・・・?!  

 

砂浜には 体育会系高校生(恐らく)の女子集団 ~ 何かの部活?!

他にも ビーチサッカー? の男子 etc. ・・・

 

ここで、COLUMBUSは、アートを愉しむ ・・・

  

大磯海水浴場 北浜海岸の 西湘バイパス小余綾高架橋支柱にある壁画 ・・・

ここは ・・・ 「浜辺のギャラリー」 ~北浜海岸の壁画~

大磯町商工会青年部の主催により平成2年より壁画製作がはじった ・・・

このスペースは ・・・ なかなか いいかも!?!

 

そうこうしているうちに ・・・ 海の上  空は どんどん暗くなる ・・・

 

復路は 海沿い R134を 茅ヶ崎まで ・・・ そして R30へ折れて 藤沢市に入ったころから ポツポツ・・・・・・・

藤沢の市街地に入ってから 雨は本降りに ・・・

久々の “雨中ライド!” ~ まぁ 、これも エクササイズ!!

境川CRに入ってからも 雨脚は弱まらず ~ でも 前方(北)の空は 所々で雲が切れている ~ これなら ・・・

相当濡れてしまったが ~ 瀬谷から大和に入る頃には ひとまず雨は上がった・・・

 

そして ・・・

東名高速のガード下の手前 ・・・

  

 

そして ~ この先 境川CR 大和橋の手前の 「河津桜」 も 咲き始めている (こちらの画像は、また、いずれ・・・)

季節は 着実に   冬から 春へ ・・・

 

 

 

走行時間 : 3時間49分

走行距離 : 90.1km

平均時速 : 23.6km

最高時速 : 42.5km

消費カロリー : 1,623キロカロリー

 

COLUMBUS 累走距離 : 10,618.4km

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセスランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村